![]() |
海外編
|
国内編
|
|
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() “富士五湖ツアー”はこちら |
新婚旅行の行き先を決める時。一生に一度のことだからと、ずっと前にTVCFで見た覚えのあった、"Maldives"へ行ってみたいと思い立ちました(とはいっても、実は夫の方がどうしても行きたいと、計画的に妻を長期間かけて洗脳したというのが真実ですが)。 たぶんこれが最初で最後だろう…と考えていたのが甘かった。すっかりはまってしまったんですから…。 これを皮切りに、2〜3年にほぼ1度の海外旅行と、年数回の国内旅行に行かないととても生きていけない体になってしまいました。 こうしてみると自然に触れる旅というのが圧倒的に多いです。 海も山も同じくらいに好きですが、夏はやっぱり海の近くに行きたくなるみたいです。単純ですね。(^^;ゞ 独身時代は、国内の都市へのいわゆる典型的な観光旅行にも行っておりましたが、今のところはベクトルが違う方へ向いているとでも言えばよいのでしょうか。全く都市への情熱がないというわけではないのです。現に結婚してからも、ヨーロッパの街を巡る旅に行きましたし、京都・奈良周遊もとても充実したよい旅でした。でも、もともとブランド品を買い漁ったり雑誌に紹介されているグルメを求めて歩くといったことにあまり興味がない私たちとしては(誤解のなきように。買い物は基本的に大好きですし、食べることにも大いに興味があります。ここで私がいわんとしていることがうまく伝わるでしょうか…)同じ街を巡るのでもやっぱり自然とうまく共存しているような場所を選びますし、どちらかといえば拠点を一都市に決めて精一杯のんびりすることが好きなのですね(じゃあ、ヨーロッパ周遊は何? なんてつっこまないでください)。 旅が趣味というほどは飛び回ってもいませんし、これから旅に出ようとしている方に手ほどきをしようとも思っておりません。最近歳の割にはめっきり記憶力が落ちてきた私たち夫婦の、単なる覚え書きとして、忘れてしまうにはあまりにも惜しい思い出の数々(ちょっとクサイ)をとどめておくためのものとでも考えてください。 そんな酔狂な私たちにつきあってくださいますなら、どうぞお気軽に覗いていってくださいませ。 なお、そういうわけで(どういうわけ?)、記憶がところどころおぼろげになっているため、少しずつ手をつけていくつもりです。工事中だらけでいい加減あきれてしまうこととは思いますが、そこのところは覚悟してくださいまし。 また海外にも行きたいのですが、あねもねの仕事の絡みがあって当分おとなしくしているしかなさそうです(T^T)。新しいログを増やしていけるように努力したいと思います?! |