こんにちわ

Web  日記


トップページへ Top page トップページへ

<<前のページ | 次のページ>>
新宿タカノフルーツパーラーにて
2008年3月11日(火)
バイキング♪

 今日はアクセサリーと他の仕事の打ち合わせもかねて、新宿で待ち合わせでした。ちょうどお昼だったので、お友達おすすめの「タカノフルーツパーラー」のバイキングへ♪
 色とりどりのフルーツやサラダがいっぱいで、なんだかとっても幸せな気分に〜〜(*^_^*)イチゴやメロン、フルーツサンドイッチがおいしかったです〜
 ここは超おすすめ!ビタミンCをいっぱい補給したかな?

大宮北公民館にて講習会でした
2008年3月10日(月)
講習会でした

 今日は大宮北公民館(さいたま市宮町)で、「マカロンの額」の講習会でした。初めての方ばかりで「わたしにできるかしら?」と不安げにおっしゃってましたが、慣れてくるとそれぞれが一工夫して個性的な作品が次々とできあがりました。
 皆さん「とても楽しかった〜!また、作りたい」と言ってくださったので私も嬉しくなりました(*^_^*)
 いろいろ準備は大変ですが、みなさんからたくさんのエネルギーをいただけることが、とても感謝だなぁ〜と思っています。
 参加者の方々、お疲れさまでした。

今井茂淑氏・家具展
2008年3月6日(木)
骨董家具(バルサミコ)

 今日は、サラダと久しぶりにギャラリー喫茶「温々」(さいたま市)に行きました。ちょうど古い素材を使った家具が展示されていて、作家の今井さん(写真左)からいろんな楽しい話を聞くことができました。
 温厚なお人柄がそのまま作品にも表れていて、どれも温もりのあるものでした。
 結局、磨かれた品性、澄んだ感性が作品づくりにはかかせませんね。ついでと言ったらなんですが、オーナー(中央)と一緒にハイチーズ。

 家具職人・今井茂淑さんのブログは、こちら

カントリーテーブル
2008年3月5日(水)
カントリーテーブル

 今月の教室は、ヒノキを使ってカントリーテイストのテーブルを作ります。テーブルのサイズは10cmx5.5cmx5cm。
 椅子は、先月教室で作ったものです。テーブルの上にある食べ物類は作りませんが、レースのクロスは作る予定です。
 教室の日程は、産経銀座教室が3月12日(水)、自由が丘教室が22日(土)です。ちなみにテーブルの上の料理は、軽井沢のエルツ絵本の森美術館のランチセットです(*^_^*)

クロッカスの花
2008年3月4日(火)
クロッカス(バルサミコ)

 昨年の今頃、サラダと信州のバラクラへ行きました。花は何もないだろうと期待していなかったのですが、なんと芝生のあちこちにクロッカスの花が咲いていました。
 黄色と白と紫。早春の日差しを花びらいっぱいに受けて、春の訪れを告げているようでした。
 そういえば、毎朝、スキップしながら登校する小学生の姿を見ていると、早春の足音が聞こえてきそうですね。梅が咲き始めました。

ひな祭り
2008年3月3日(月)
ひな祭り

 昨日は豆器屋さんのおうちに行って来ました。おひな様を飾るお手伝いに〜(*^_^*)
 50年ほど前のひな人形で、なかなかいいお顔をしています。おひな様とか、ひな壇に飾る小物類が好きなんですよ〜〜♪かんざしを付けたり、冠などをかぶせてあげたりとかも・・・。
 でも、毎年のことなのに順番などはマニュアルを見ないとわからないものですね。5人囃子など全然わからなくて(^_^;)
 写真は、三人官女を箱から出して喜んでいる私です(*^_^*)小さいものってどこか心惹かれますね。

ドールハウス「レース屋さん」
2008年3月2日(日)
レース屋さん
 ただいま、高島屋大宮店展示販売(3月26日〜4月1日)のために制作中です。
 写真は、新作のドールハウスです。レースショップをイメージして作っていますが、小物にけっこう時間がかかているので、完成は初日にギリギリ間に合うかなという感じです(^^;)
カエルのチョコレート
2008年2月26日(火)
こんなチョコもらいましたが・・・(バルサミコ)

 もう10日以上前のバレンタインデーのお話。会社でこんなのもらいました。「他にワニとかもあったんですけど〜、こっちの方がサイズ的にリアルかなと思って・・・」
 しばらく、口に入れる気がせず、今日まで箱に入っていました。味は美味でしたが、どこからかじったらいいのか数分迷って、やはり頭からがぶりといきました。
 ホワイトデーは、爬虫類のおもちゃですかねえ???なんだか、鳥肌が立ってきました・・・。

今年最初の「自由が丘」教室
2008年2月23日(土)
教室でした

 体調が悪くて、年末からお休みしていた自由が丘の教室。今日は今年初めての講習でした。かわいらしい小さな生徒さんは小学校3年生ですが、器用に椅子を組み、座面の編み方も飲み込みが早くてびっくりしました。
 他の皆さんも黙々と取り組み、できあがった作品を持って久しぶりに記念撮影をしました。
 次回はテーブルを作ります。少しずつ簡単な家具などを作って、ミニチュアのごちそうやスイーツを並べられたらいいなぁ〜♪