こんにちわ

Web  日記


トップページへ Top page トップページへ

<<前のページ | 次のページ>>
キジ(自宅近くの畑で)
2008年4月6日(日)
雉を見たんだから、あなたが記事書いて、だって(バルサミコ)

 ポカポカ陽気だったので、久しぶりにサラダと散歩しました。まだ桜も見られたし、川では、カモの親子も戯れていました。
 さて、帰り道・・・、なんとキジを発見。慌てて撮ろうとすると、向こうも姿を見られて焦ったのか、物凄い勢いで目の前を横切っていきました。
 飛べばいいのにと思いましたが、キジって鶏と同じで、ほとんど飛ばないんでしたっけ?
 

ラリエット
2008年4月3日(木)
完成♪

 ちょっと前に素敵なお店のウインドーで見かけたラリエット。思わず手にしてお値段にびっくり!あきらめたものの、やっぱり欲しくて作っちゃいました(*^_^*)ローズのモチーフを大小つなげてお花のネックレスみたい〜♪
 見本で見たのはパステルカラーでしたが、私の好きなオフホワイトで作ってみました。明日はこれを巻いてお出かけしてみようかな〜

2008年4月2日(水)
お花見に行きました

 今日は暖かくて気持ちの良い一日でした。午後から豆器家さんと一緒に、近くの大宮第二公園へお花見。
 土手沿いには、満開の桜並木が続いていて、タンポポやツクシ、スミレなども咲いていました。久しぶりに春を満喫できました〜。来年はお花の下でお弁当食べたいなぁ〜(*^_^*)

高島屋大宮店ミニチュア作品展にて
2008年3月26日(水)
高島屋の初日でした

 今日から4月1日17時までの展示販売です。いつものギャラリーでの展示と違って、デパートならではの新しい出会いがあります♪
 普段は我が家のリビングでいろいろなものに埋もれている作品達も、デパートの素敵な照明つきの厚いガラスケースにいれてもらって、なんだかちょっとおしゃれをしたみたい(*^_^*)
 私も店員さん気分です♪でも、一日中立ちっぱなしで、さすがに疲れました。初日からいらしてくださった方々、ありがとうございました。

桃畑
2008年3月24日(月)
桃畑(バルサミコ)

 今日は、昨日とうってかわって、冷たい雨が降りましたね。気持ちよく晴れた昨日は、近くの桃畑へ。いつもこの時期は、こんな感じ。
 手前のピンク色は、ホトケノザとヒメオドリコソウだと思います。他にオオイヌノフグリ、タンポポも咲き始めましたね。白木蓮もコブシも・・・、そして桜も。
 サラダは、花粉症と闘っています・・・。明日は、高島屋の搬入です。

高島屋大宮店/ドールハウス作品展のご案内
2008年3月15日(土)
高島屋の作品展のお知らせ

 3月26日(水)〜4月1日(火)まで、さいたま市JR大宮駅東口前の高島屋にて作品展示即売会をします。今回は、さいたま市主催の「アートフル希望(ゆめ)まつり」の記念企画の一環だそうです。
 会場は6階のリビングコーナーの特設会場です。ミニチュアの講習会もしますので、ぜひご参加ください。講習会は28日10時半からと2時から、30日の2時からの3回です。時間は2時間で、ブライダルのミニチュアケーキを作ります。
 定員は各6名です。(一回の講習会で仕上げてお持ち帰りいただけます。)お申し込みは、大宮高島屋(048)643−1111、内線2636、6階食器売り場まで。参加費は5250円です。
 私が会場にいる日は、26日11時30分〜17時、28日10時〜16時30分、30日13時30分〜17時30分、1日12時30分〜17時の予定です。たくさんの素敵な出会いがあるといいなぁ〜