Web 日記
Top page
浜松町駅からミニチュアショーの会場だった都立貿易センターに向かうと、右側に「旧芝離宮恩賜公園」があります。入園料150円というので、ちょっと寄ってみました。 一周20分ほどの、池を中心にした「回遊式泉水庭園」。しばし清楚で落ち着いた雰囲気を楽しむことができました。 写真は、一番奥から公園入口に向かって撮ったものです。江戸最古の大名庭園と近代ビルが妙に融合した風景ですね。古人が見たら、驚くだろうなあ。中央に見えるのは、「西湖の堤」。 なぜかミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)がいました。
二日間、立ちっぱなしでしたが、ほんとうに楽しかったです(*^_^*)ミニチュアが好き♪という共通点があって初めての方とも楽しくお話しできちゃうのって、おもしろいなぁ〜とつくづく思いました。 私の作品をじっくり見てくださったり、購入してくださったりで、感謝の気持ちでいっぱいです。今後とも精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。 写真はお隣のビスクドールのPATさんです♪
朝からたくさんの方々にお越しいただき、とてもうれしい一日でした。明日も10時からです。 楽しい一日になりますように(*^_^*)
シルバーのペンダントの新作です。ガラスのシリンジの中には純銀のバラが入っています。 このペンダントもミニチュアショーにて販売いたします。明日の10時から、たくさんの楽しい出会いとおしゃべりを楽しみにしています。
今回のミニチュアショーでは、銀細工系のアクセサリーを少しだけ販売いたします。天然石を使ったペンダントや銀のミニチュアのバラや木の実をあしらったペンダントなど、小さな細工好きが作ったアクセサリーです(*^_^*) 写真は白磁に絵付けをして、まわりに銀をあしらった作品です。会場でお手にとってご覧くださいね〜〜♪
盛りだくさんの夏のランチ。生春巻き、コーンの入ったフレンチドレッシングのサラダ、卵サンド、メロンのデニッシュ、オレンジとスイカ、ジンジャーブレッドです。 飲み物は何が合うかなぁ〜?添えてあるのは、庭のタイムです。ミニチュアショーまで、あと3日です。
約5センチ角の作品です。ブルーベリーとイチゴのケーキはホールで、あとは、いろいろです。 おいしいケーキ屋さんに行って、のんびりとお茶でも楽しみたいです〜〜 ミニチュアショーでは、透明のケースに入れて販売いたします。
今年も庭のあちこちに、シュウカイドウ(秋海棠)の葉が出始めました。ミニチュアショーにて、ひと鉢だけですが販売予定です。 添えてあるのは、ドクダミの花。匂いが、いかにも薬(>_<)って言う感じですが、花はかわいいんですよね〜。 シュウカイドウの鉢は、豆器家さん作です。
今日のお弁当は、鮭の切り身を中心にエビと肉団子のお総菜、シシトウ、花切り卵などを詰めました。前のお弁当よりも、ちょっと大人っぽい感じです。 これもミニチュアショーにて販売予定です。ショーまで、あと一週間です。
昨日の続きです。 桜模様の紙でパッケージと、割り箸を作りました。悩みながら作るので、なかなか進みません〜〜(^_^;) 来週の金曜日は、搬入(ミニチュアショウ)です。がんばります〜(^^)/