こんにちわ

Web  日記


トップページへ Top page トップページへ

<<前のページ | 次のページ>>
ミニチュア陶器
2006年7月7日(金)
ミニチュア陶器

 今日、小さな陶器を制作しているお友達に会いました。写真は、おみやげに頂いた小さな寄せ植えです。
 茶色の素焼きのが彼女の焼いた鉢で、植えてあるのは本物の植物です。ガラスの入れ物は、おまけ(笑)です。
 枯らさないようにしなくっちゃ〜(^_^;) 手作りっていいですね♪

エスニック風夏バージョン
2006年7月6日(木)
エスニック風夏バージョン

 今日は以前から依頼されていたガーデニングの作品の納品に行きました。ご注文をいただいてから、大分お待たせしてしまいました。
 ↑の写真は、別のお客様に納品した作品です。タイのお好きな方なので、エスニック風にしました。とても喜んでくださって、ホッとしました(*^_^*)
 今日のような蒸し暑い日は、スイカでも食べたいですね♪

アーティーチョーク(ハーブ)
2006年7月5日(水)
アーティーチョークです♪

 昨日のハーブ園に咲いていた花です♪直径15センチほどもある大きなアーティーチョークの花です。
 右側にあるのがつぼみですが、確かつぼみは食べられるんですよね。どんなお味かな?
 紫の花の中ではカナブンが遊んでいましたよ(*^_^*)

ミニひまわり
2006年7月4日(火)
ミニひまわり

 今朝は、近所のハーブ園に行ってきました。昨日、ものすごい夕立があったのでハーブが大分倒れていました。
 ミニひまわりの後ろに見えるグリーンは、スペアミントです。ひと枝欲しいなぁ〜と思いましたが、我慢でした(偉いでしょ?)
 ラベンダーやタイム、フェンネルなど、お馴染みのハーブも花が咲いていて、しばし心静まるひとときでした。

睡蓮の花
2006年7月3日(月)
睡蓮の花

 この時期、近くの公園の池では、睡蓮が咲いているので、朝、池の畔を散歩します(たまにですけどね)。でもなんだか心がリフレッシュして、爽快な気分になります。
 ときどきカモがやってきたり、大きな鯉がジャンプしたり、遠くの方では、オオヨシキリのさえずりが聞こえてきたり・・・、そういえば、先日はコバルトブルーのカワセミを見ましたよ♪すごい速さで、目の前を飛んでいきました。
 自然の恵みをたっぷり受けたら、スイッチ切り替えて、「今日も一日頑張ろう(*^_^*)」と制作モードに入ります。

不思議舎玄関前です。おしゃれですね♪
2006年7月2日(日)
ギャラリー『不思議舎』さん

 先週ですが、自宅から車で35分ほど走って『不思議舎』(ふしぎや)というギャラリーに行きました。
 映画に出てきそうなちょっとアンティークでおしゃれな建物です。小さなお庭ですが、ユニークで、まさに不思議な空間です。
 要所要所に、フランスっぽい(笑)赤色を味付けしているところなど、ベリー類や木々の緑によく溶け込んでいて、私もちょっと真似できたらいいなぁ〜と思っています。
 『不思議舎』では、今「Bag展」を開催中です。(※電話されてから、お出かけください)
住所:埼玉県北足立郡伊奈町2-37-8
電話:048−722−0602
営業日:月、水、金(11:00〜16:00)
e-mail: fushigiya@jcom.home.ne.jp