こんにちわ

Web  日記


トップページへ Top page トップページへ

<<前のページ | 次のページ>>
VIP越谷主催・市民クリスマスにて
2005年12月10日(土)
クリスマス講演会でした

今日はインターナショナルVIPクラブの講演会でした。あいかわらず人前でお話をするのは苦手です(^_^;)でも、小学生の男の子が一番前で目をキラキラさせて聞いていてくれたのが見えて嬉しかったです♪
写真はちょうどチャドさんのお部屋の作品説明をしているところです。講演会の後で、必ず「どんな手をしているのか見せてください!」と聞かれます。ふつうの手、しかも、今は塗料を使うたびに石けんでごしごし洗うので、ガサガサのすごい手なんです〜(爆)
今日の講演会、かなりのプレッシャーだったので無事に終わってホッとしました〜〜(*^_^*)
明日からは銀座のグループ展の制作に入ります♪

「ヤギ」・・・、だと思います。
2005年12月7日(水)
ヒツジは「メエ〜」で、ヤギは「メエ〜」ですか?

出先で駐車場に車を停めて降りると、何か視線を感じたので振り向くと、この人がいました。初対面なのに人なつこくて寄ってきます。デジカメ持ってなかったので、携帯で撮りました。
何か訴えてますよねえ。退屈でかまってほしいとか、腹が減って仕方がないとか・・・。
とにかく写真を撮るからジッとしててくれと注文つけたんですが、興奮してしきりに首というか頭を横に振ってじっとしていません。
・・・、それにしてもいい顔してるなあ、君は〜。(バルサミコ)

TV番組「ハーベスト・タイム」の中川健一先生と。
2005年12月5日(月)
今日は・・・

御茶ノ水クリスチャンセンターのチャペルで、短くお話をさせていただきました。TVの話が中心でしたが、人間には一人ひとり個性があって、だからこそ、その人ならではの才能を持っているはず。もっと「自分らしさ」を大事にして・・・という話をしました。私はお話をするのが苦手なので、とても緊張してしまいました。
でも、ここでも、また新しい出会いがあって、とても有意義な一日となりました。

フレーム
2005年12月4日(日)
パンのセット

明日は、御茶ノ水にあるクリスチャンセンター(10時30分〜、於8Fチャペル)で短いお話をすることになっています。その後、会場にてミニチュアの作品の販売をする予定です。
写真は、その一部です。パン3種とオリジナルの紙袋付き。クリスマスなのでカードも付けてみました。このセットは年末の「超ミニ変人サミット」(銀座)でも出品する予定です。銀座の詳細は、後日TOPにてご案内いたします。

解体業者に運ばれるワーゲン
2005年12月3日(土)
あ〜あ、ワーゲンが・・・(バルサミコ)

かつての名車が、解体業者に運ばれてしまいました。たかが車、と言わないでください。されど、車なんですから。昔車好きの友人がこの車に乗っていましたが、水平対抗エンジンでボロボロと音を立てて走るんです。その心地良さったらありません。馬力こそないですが、ドライバー魂をくすぐるものをもっていますね。
しょっちゅう故障していましたが、車体はすこぶる丈夫でした。サラダのサイトなのに、ぼくがこんなこと書いても、皆さんあまり興味ないですよね。失礼いたしましたm(_ _)m