こんにちわ

Web  日記


トップページへ Top page トップページへ

<<前のページ | 次のページ>>
フレーム
2005年10月28日(金)
奥日光に行って来ました。(バルサミコ)

ここのところ忙しくて、なかなか奥日光へ行けないでいましたが、やっと時間がとれて行ってきました。でも紅葉はピークを過ぎ、山全体がちょっとしぶい色合いになっていました。
途中木道ですれ違う「おばさん団体」に、一人ひとり「こんにちは」、「おはようございます」と挨拶されたのには閉口しました。林間の小学生はまだかわいいですけどね。
それにしても、コーギー犬連れて散歩している夫婦は、なんかいい感じだったなあ。「いい感じの夫婦」、うちはどうだろうかと思わされました。

コーン天使のリース
2005年10月26日(水)
天使のリース♪

先日、できたコーンの天使でリースを作りました。基本的には、自然の素材で作ることにしています。
今回も、安曇野に住む友人が送ってくれたヒマラヤスギの実をメインに、苔やどんぐりなどでアレンジしました。優しい色合いが気に入っています。

パン屋さん(クリスマスバージョン)
2005年10月25日(火)
雪の日の・・・

おつかいの場面を想定して作りました。
「パン屋さんはクリスマスで大忙しですが、朝方からの冷え込みで、今日はホワイトクリスマスになりそう・・・」
毎日違うものを作っているので、未完成品があちこちに置きっ放し。今日はやっとクリスマスバージョンのパン屋さんを完成させました♪
来月8日からの作品展で展示いたします(於ギャラリー喫茶「温々」さいたま市)。お近くの方、是非見にいらしてくださいね(*^_^*)

フレーム
2005年10月24日(月)
あ〜あ、雑木林が・・・、(バルサミコ)

うちは、雑木林と竹林に囲まれて、結構気に入っていたのですが、とうとう開発の波が押し寄せてきました。ここ2,3日でこの有様です。自宅前の竹林もまもなくなくなります。1年以内に、住宅がズラリと建ち並ぶそうです。
もうキツツキの音も聞こえなくなるし、鳥のさえずりもいくらか減ることでしょう。明るくなっていい面もあるけれど、やっぱり緑がなくなるのは淋しいですねえ。暑い夏も、雑木林の傍にくるだけで、涼しいんですよね。
地球の温暖化を防ぐのは、CO
を減らすことじゃなくて、これ以上緑を減らさないことじゃないかなあ。なんか間違っとるよ〜!

フレーム
2005年10月23日(日)
秋晴れでしたねえ(バルサミコ)

朝から、カーッと晴れて爽やかな一日でした。やっぱり晴れると気分もウキウキしますね。午後は、サラダと久しぶりに近所を散歩しました。サツマイモ畑は、毎年恒例の芋掘り大会でにぎわっていました。
そのすぐ横に落羽松(らくうしょう)が何本か植わっている所があるんですが、青々と茂った葉がとても美しい!木の下にいると、あの松ヤニの匂いがプ〜ンとしてきて、まさに森林浴。幸せな気分になりました。そしてこの実。ピンポン玉くらいの大きさで、いい色してます。数個もらってきちゃいました。
山では、紅葉がもう始まっています。今年は撮りに行けるかなあ。