こんにちわ

Web  日記


トップページへ Top page トップページへ

<<前のページ | 次のページ>>
フレーム
2005年10月21日(金)
今日の写真はとりあえず・・・、
ここまで。この後、屋根をつけてハウスはできあがりました。どんな、お店になるのかな♪店の主人はロマンチック系のきれいな女性です〜(*^_^*)
今のところ、ちょっと、アンティークがかった、手芸屋さんにしようかな〜と考えています。ここまでは、一気に作りましたが、個展までに間に合わせたいです。明日は子どもたちもお休みで、朝食の準備やお弁当もないので、今夜は遅くまで作業できるかな?
フレーム
2005年10月20日(木)
もう一軒・・・

新しい家を作り始めました。数日前にちょっとだけ紹介したクリスマスバージョンのパン屋さんは80%くらいできたのでイメージが消えないうちに、次の制作に移りました。
今度は手芸屋さんにしようか雑貨屋さんにしようか、まだ迷っています。店の色や形などは、もう決めてあるので、組み立てながら考えます。
机の上が、日ごとに狭くなってきちゃって〜〜今日は床の上での作業でした(苦笑)

フレーム
2005年10月19日(水)
コーンの天使

毎年、クリスマス用にコーンの皮を使って天使を作っています。来月の個展にも、この天使を使ったシンプルなリースを展示する予定です。自然の素材の持つやさしい色合いと雰囲気が大好きです♪でも、これが結構、簡単そうで手間のかかる作業なんです(^^;)
明日は一気に仕上げたいところですが、明日は明日で前から予定していたことがあるので、完成するかどうかわかりません〜〜
でも、天使のリースが仕上ったら、日記で紹介しますね(*^_^*)

フレーム
2005年10月18日(火)
小さなフレーム

長い間、闘病生活をしている友人Aさんのお見舞いに行って来ました。ベッドのそばに置いてもじゃまにならないような大きさにして、少しでも気分が楽しくなってくれたら、と思い作りました。それがこの作品です。クリスマス風のシンプルな木のアレンジとお得意のサラダのミニを並べてみました。
じっと、病気と闘っているAさんに久しぶりに会って気づいたこと。健康が与えられていて、思うように動けて、大好きな家族と一緒に居られるのに、忙しいとか、疲れたとか、ついつい文句ばかり言っていた「自分」・・・、反省しながら帰路に着きました。今日は、Aさんに会えて良かったです(*^_^*)

フレーム
2005年10月16日(日)
宝物♪

先日の中学校での講演会の感想文が届きました。読み始めたら、なんだか、嬉しくてウルウルしちゃいました。それは、私が一番伝えたかったことを、たくさんの中学生たちが受け止めてくれていたのが、よくわかったからです。
「一人ひとりみんな、人とは違ったものをもっていて、それぞれ必ず素敵なものがあるはず・・・。それを見つけて、磨いて輝かせてほしい」と言いたかったんですが、自分も、よく人と比較しちゃったりして落ち込むことしばしば。
でも、自分にしかできない何かが必ずあるはずなんですよね。勉強だけでない、なにかが・・・。みんな、見つけてくれるといいな〜♪この感想文の束は、宝物になりました。
画像のちっちゃい茶色いのは粘土のリスです。個展のお留守番企画を何か〜、と考えていますが、もうちょっとお待ちくださいね(*^_^*)

フレーム
2005年10月15日(土)
今日はちょっと、蒸し暑かったですね(バルサミコ)

サラダと近くの大きな園芸屋さんに行って来ました。なんともう、クリスマスツリーが飾られていたのにはビックリ。まだ10月15日なのに・・・。雰囲気悪くないけれど、せわしいねえ。もっとゆっくりと時間過ごしたいですねえ。考えたり、味わったり、思い巡らしたりってことができなくなっちゃって。
毎日いろんなニュースを聞いても、「わあ、大変」なんて言っている間に、次の「大変」が起きちゃって、ドンドン考える間もなく、目先のことだけに気持ちがいっちゃいますね。本当は、一つの事柄の意味とか、起きた理由とか、そんなことをちょっとでも考えてみたいと思うんだけど・・・。
やっぱり鈍行列車がいいなあ。窓外の流れる風景を見ながら、駅弁つついて、プラスチックの容器に入ったお茶を飲みながら、ゆっくりと時間を過ごしたいです。
そして温泉に入る・・・。当分無理かなあ。