![]() |
CHINA日記 2013年 9月 | 翌月に進む![]() |
||||
1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 |
![]() |
![]() |
|||||
出張者の出迎えに空港往復 虹橋だから良いが、浦東だとキツイ |
中国新幹線で食った弁当 本日で、日本に帰らずの6ヶ月 |
洛陽の華陽広場国際大飯店 ★★★★★だが安価で良いホテル |
洛陽から鄭州への途中の地層断面 黄土高原のギリギリ端っこ |
中国の大学は基本的に国立で 全寮制(例外もあるらしい) |
リニアモーターカーが431km/h すかさず写真を撮るイタリアお姉さん |
中4週間で再びの長春 満州時代の建造物が今も活躍中 |
8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 |
長春出張での戦利品 キクラゲの羊羹って、どうだろう? |
こっちは洛陽出張での戦利品 珍しく期待が出来そうなパッケージ |
運河の対岸に広がる上海の夜景 外灘は南京東路駅から徒歩10分 |
それを眺めるアベックや家族たち 世界は911から12年 |
2週間前まで猛暑だったのに、 いきなり秋の足音!? |
ちょっと気になってゲット やっぱ日本製の方が遥かに・・・ |
懲りずにマンゴーもゲット こちらは少し許せた |
15日 | 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 |
![]() |
||||||
初めて省都の南京を襲撃 ここの中華門は中国最大らしい |
雨花台風景名勝区の巨大な像 右端のオジサンは手錠をしている |
これって普通の集合住宅?? 屋根がチャイナ過ぎるゾ!! |
駅でチャイナ新幹線の切符を見せると 300ccのミネラル水をくれる |
旧暦8月15日は中秋節 日本にも、「月見」の文化が伝承 |
路線バスと乗用車が事故っていた 中国の運転はアンタッチャブル |
鎮江の香酥を使い切ったので 今度は餃子専用の香酢をゲット |
22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 |
![]() |
||||||
無錫旅情で馴染みの? 無錫を襲撃 麻雀牌売と刺青彫が多い |
無錫駅から徒歩30分の東林書院 900年くらいの歴史を持つ学問処 |
崇安寺は繁華街の中央に鎮座 浮いている様な、はまっている様な |
恵山古鎮も歴史を感じる街並み チャイナの観光資源は油断ならない |
遠方御来客を市内の寺に御案内 これも流行りの、オ・モ・テ・ナ・シ? |
なんだか汚らしいと言うか 品の無い広告だなぁ… |
トマトはマンゴーよりもOK リコピンたくさん摂れたかな? |
29日 | 30日 | 2013年 9月現在 1元≒16.2円 |
||||
「豊臣国際広場」と書いてあるが どうやら秀吉は関係無いらしい |
明日からの日本帰国に備え 会社から上海のホテルに移動 |
|||||
![]() |
翌月に進む![]() |