私たちの活動の拠点となっている弦代公園は、東鷲宮ニュータウンの開発に伴い、洪水を防止するための調整i池として造られました。
公園の総面積は約80,000平方メートル。東京ドームのグラウンドが7面も入る広さです。そのうち調整池は約60,000平方メートルで、公園全体の4分の3を占めています。
調整池の周りには、一周1,200メートルの遊歩道とサイクリングコースがあります。休みの日には、犬を連れて散歩したりジョギングをする人々の姿が絶えません。
調整池の中には、釣り桟橋が整備されていて、自由に釣りを楽しむことができます。
弦代公園の初日の出(04/01/01) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
東の空が明るくなりました | 初日の出です | 2004年の始まりです |
弦代公園にコクチョウが飛んできました。(03/12/23) | ||
![]() |
![]() |
|
弦代公園に2羽のコクチョウが飛んできて、仲良く並んで泳いでいます。どこかで餌付けされていたのか人間にとても慣れていて、すぐそばまで近づいてきます。このまま、棲みついてくれればいいですね。弦代公園を愛する私たちにとって、少し早いクリスマスプレゼントでした。(12月28日、沼井公園へ引越しました。) |
![]() |
釣りを楽しむ親子連れ(5月) |
![]() |
![]() |
|
セイタカアワダチソウが満開(03/10/11) | もうサザンカが咲いていました(03/10/11) |
![]() |
![]() |
|
くちなしの花が咲いています(03/07/05) | ハギが咲いていました(03/07/05) |
つるしろ公園の風景
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
藤 棚 |
木製遊具 |
東 屋 |
調整地 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
釣り桟橋 |
排水ポンプ場 |
駐 車 所 |
つるしろ会の看板 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バ ラ 園 |
花 壇 |
2003年初日の出 |
雪景色(03/01/02) |
公 園 の 植 物
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バ ラ 園 |
花 壇 |
三椏(みつまた) (3月) |
万作(まんさく) (3月) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サクランボ(5月) |
アジサイ(6月) | ヤマモモ(7月) | クチナシ(6〜7月) |
![]() |
![]() |
||
ムクゲ(7〜10月) | 彼岸花(9月) |