次ヘ
次ヘ
 
詰将棋おもちゃ箱記録に挑戦!

記録展示室 No.179 現ノ証拠さん

記録に挑戦!
記録に挑戦!
棋譜ファイル(柿木将棋kif形式)
出題時のコメント:
・・・最長 30手台

記録展示室No.179 現ノ証拠

詰将棋メーカーでたくさんの角桂二色図式(フルかっけー図式)を発表している 現ノ証拠さん。 本作と次作(No.180)は、その分野で記録に挑戦した作品です。 本作は角桂二色図式だけでなく、詰上り3枚、つまり角桂煙の長手数記録作品(31手)です。 さっそく、手順を見ていきましょう。

初手は角を取るしかなさそう。 23玉では32角で簡単なので22玉。 33角に23玉は24馬、12玉、22角成以下なので12玉。 ここで34馬で合駒読みです。 弱い合駒(歩や香)では22角成から33桂成、21桂成から32桂成の順があるので、飛金銀のいずれか。 飛金合は切って早いので正解は銀合です。

  25桂、22玉、33角、12玉、34馬、22銀合

銀合でも攻め方は同じですが、32桂成を同銀と取ることができます。

  22角成、同玉、33桂成、11玉、21桂成、同玉、32桂成、同銀
  同桂成、同玉、43成桂、21玉、

ここまで来ると、ベテランの方には覚えのある形。 32銀以下、おなじみの収束です。

  32銀、11玉、33馬、22金合、同馬、同玉、23金、11玉、
  21銀成、同玉、32成桂、11玉、22金(成桂) まで31手

作者「盤面角桂6枚からの煙詰を創りましたので、投稿いたします。
初手駒取りあり、必然ではない成桂と色々と稚拙なものですが、角桂を全部捌いて2回の限定合の金銀による煙詰となったので、投稿いたします。」

角桂煙の長手数記録、23手から31手へと大幅な更新。 成桂配置は気にする人もいるかもしれませんが、記録の条件としては問題なし。 金銀合が入って小駒のみの詰上りと手順もなかなかのおもしろい作品でした。

それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。

山下誠さん:
記録性は、攻め方が角と桂の手の連続でしょうか?

角桂二色図式+ミニ煙、すなわち角桂煙の長手数記録でした。

名越健将さん:
25桂に23玉と逃げられてアウト。 考える気はしませんね。

23玉は32角と打てば詰み形でした。

Estalightさん:
角桂煙の長手数記録作品ですね。 局面を一回見ただけでは何の記録作品か分かりづらかったです。
松崎一郎さん:
盤面玉と角桂6枚詰め上り三枚の最長?。
たくぼんさん:
盤面角桂図式の煙詰の最長ですか。 銀合限定からあの収束へいくのは予想外でした
おかもとさん:
角と桂の煙詰。 銀合がうまく入ったかも。
小山邦明さん:
盤面「玉と角桂全駒使用」で持駒「なし」の煙詰の最長手数。
中村丈志さん:
どうやっても詰みそうだが、手数が長くて驚いた。
ootanowatasi67さん:
見事に捌け、見事にミニ煙でフィニッシュ。
池田俊哉さん:
角桂(かっけー)煙の最長手数でしょうか。 成桂一枚は残念としても、今までの記録を8手更新は立派なもの
占魚亭さん:
角桂図式煙の最長手数かな。 綺麗に纏まっていますね。

記録展示室No.179 解答:10名 全員正解(下記)

  池田俊哉さん  Estalightさん  ootanowatasi67さん  おかもとさん
  小山邦明さん  占魚亭さん  たくぼんさん  中村丈志さん
  松崎一郎さん  山下誠さん   

当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。