次ヘ
次ヘ
詰将棋おもちゃ箱記録に挑戦!

記録展示室 No.4 猫田やどかりさん

記録に挑戦!
記録に挑戦!
出題時のコメント:
鶯図式の長手数記録作品 さて何手でしょう

使用駒桂香歩の「鶯図式」。 この名前は「ほーほけきょー」から来ています。 これまでの長手数記録は、今度作品集の表題にもなった、服部秋生さんの「砂丘」81手。 この条件での長手数はかなり作りにくく、1957年の発表以来50年近く記録を維持してきました。 本局は、と金の上下追いと、桂を絡ませた車井戸風の手順により、119手と、大幅な記録更新に成功しました。

最初はシンプルなと金追い。 左辺に移ってから4枚の桂馬を取って、巧妙に局面をほぐして行きます。 最後はその桂もすべて消えて詰上り。 新しい手順ではありませんが、解いて気持ちのよい楽しい手順で、好評でした。

それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。

中澤照夫さん:
歩、桂、香をすべて使い切っている手順で感動した。特に4桂の使い方が良い。100手超えはすごい。
コマンさん:
ウグイスを求めて楽しい楽しい散策でした。
今川健一さん:
思考力の鈍った私にも解けた、楽しい趣向作。
終盤、桂を使っての巧みなエレベーターの回数増やしには、感心。
趣向作は難解よりも易しい方が主題がはっきりして楽しいです。
護堂浩之さん:
後半、桂が絡みだしてから、変化が生じて、訳が分からなくなってきた。桂2枚で折り返し、8筋で2往復半させた点は見事。
長谷繁蔵さん:
50手目62同玉から何回も並べました。
87と、同桂成で続かないと思い、68とで苦戦しました。
99とと78歩の意味分かる。楽しめました。
躑躅さん:
左上の手順が面白かったです。

躑躅は「つつじ」さんとお読みするのでしょうか。
これからもよろしくお願いします。

岡村孝雄さん:
前半は淡々と流れ、50手でもう6筋までたどり着いているだけに、そこからの粘りが印象的。
この使用駒って“納豆図式”て呼ぶんだったっけ?とか。(苦笑)
S.Kimuraさん:
長手数の記録更新は手を出しづらいのですが,
初手からくるくる的に動くのが目に見えているので,挑戦してみました.
左上隅での仕掛けを解くのに苦労しましたが,
桂馬4枚のお陰で玉が左辺を2往復半するとは思いませんでした.
とても楽しく解けました.
鳥本敦史さん:
とにかく楽しい追いかけもの。
入手した4桂全て74桂打とするあたりもきちんと揃っていて文句なし。

記録展示室No.4 解答:10名 全員正解(下記)

  石堂郁夫さん  今川健一さん  S.Kimuraさん  岡村孝雄さん
  護堂浩之さん  コマンさん  躑躅さん  鳥本敦史さん
  中澤照夫さん  長谷繁蔵さん
  

抽選の結果、 躑躅さん が当選!

おめでとうございます。 賞品をお送りしますので、賞品リスト から選んだご希望の賞品と送付先をメールでお知らせください。