
ニキシー管 (Nixie Tube)
ニキシー管という名前は、アメリカ・バローズ社の商品名で、「ガス放電表示器」とか「ネオンガス放電管」などとも呼ばれるようです。
数字の形に加工されたカソード電極を10枚並べ、その周りを金網のアノードで取り巻いた形になっており、管の中にはネオンガスが入っています。
アノードに(+)、カソードに(−)200V前後の電圧を加えると放電が始まり、対応する数字の形にカソードが発光します。
数字の形が自然なので読み取りやすいのですが、表示が前後するので、奥の数字になるほど他の数字の陰になってしまう欠点もあります。
B-5870S (Burroughs バローズ) |
  |
外形寸法 φ12.3×H30.0 mm 表示寸法 W7×H13 mm
電源(電流) 150V→1mA 180V→2.5mA 200V→3.5mA (電流制限抵抗 10KΩ 実測値 数字により変動有り) |
・1970年ごろ、故障したバカでかい電卓から取り外したものです。
・当時は電源が調達できず部品箱行きになっていました。
・10年ほど後、昇圧トランスで点灯はさせてみましたが、用途が無くお蔵入りしていました。
・現在は「デジタル時計」のページで、復活しています。 |
B-5853ST (JRC 日本無線) |
  |
外形寸法 φ12.5×H30.0 mm 表示寸法 W7×H13 mm
電源(電流) 150V→1.8mA 180V→4.0mA 200V→5.3mA (電流制限抵抗 10KΩ 実測値 数字により変動有り) |
・ジャンク基板から取り外したものです。
・外観も表示も、まだまだきれいです。 |
CD61P (日立) |
  |
外形寸法 φ18×H46 mm 表示寸法 W10×H16 mm
電源(電流) 150V→3.5mA 170V→5.5mA 190V→7.5mA (電流制限抵抗 4.7KΩ 実測値 数字により変動有り) |
・新品で入手したものです。
・真空管のミニチュア管と同じサイズの、大きいニキシー管です。 |
CD66 (NEC) |
  |
外形寸法 φ18×H46 mm 表示寸法 W10×H15 mm
電源(電流) 150V→1.8mA 170V→3.0mA 200V→5.0mA (電流制限抵抗 10KΩ 実測値 数字により変動有り) |
・用途不明のジャンク基板から取り外したものです。
・真空管のミニチュア管と同じサイズの、大きいニキシー管です。 |
CD78 (松下) |
  |
外形寸法 φ12.5×H36.0 mm 表示寸法 W6.0×H9 mm
電源(電流) 150V→2.3mA 170V→3.8mA 190V→5.3mA (電流制限抵抗 10KΩ 実測値 数字により変動有り) |
・用途不明のジャンク基板から取り外したものです。
・表示部分が小さい管で、正面アノードの金網が太く、暗い印象がします。 |
CD79 (日立) |
  |
外形寸法 φ12.5×H36.5 mm 表示寸法 W5.5×H9 mm
電源(電流) 150V→2.2mA 170V→3.6mA 190V→5.2mA (電流制限抵抗 10KΩ 実測値 数字により変動有り) |
・故障した電卓のジャンク基板から取り外したものです。
・表示部分は小さめですが、輝度は高い管です。 |
CD81 (日立) |
  |
外形寸法 φ12.5×H35.5 mm 表示寸法 W7.5×H12 mm
電源(電流) 150V→2.5mA 170V→4.0mA 200V→6.5mA (電流制限抵抗 10KΩ 実測値 数字により変動有り) |
・近年、新品で購入した物です。
・「デジタル時計」のページで、表示ユニットに使用しています。 |
CD83P (LD-946A) (NEC) |
  |
外形寸法 φ12.5×H35.5 mm 表示寸法 W7×H12 mm
電源(電流) 150V→2.5mA 170V→4.0mA 200V→6.5mA (電流制限抵抗 10KΩ 実測値 数字により変動有り) |
・近年、新品で購入した物です。
・用途はまだ決めておりませんので、しばらくストックしておく予定です。 |
LD-955A (NEC) |
  |
外形寸法 φ12.5×H36 mm 表示寸法 W6×H10 mm
電源(電流) 150V→3.5mA 170V→5.5mA 190V→8.5mA (電流制限抵抗 4.7KΩ 実測値 数字により変動有り) |
・電卓から取り外したものです。
・輝度は高めの管です。 |
GR-115 (RODAN) |
  |
外形寸法 φ12.5×H35.0 mm 表示寸法 W6.0×H9 mm
電源(電流) 150V→3.5mA 170V→5.0mA 200V→10.5mA (電流制限抵抗 4.7KΩ 実測値 数字により変動有り) |
・電卓から取り外したものです。
・CD78と同一規格品で、アノードの金網が太く、暗い印象がします。 |
|