Home → 第6章:ぷよぷよ質問箱 → 携帯「ぷよぷよ」がプレイ可能な機種


質問

携帯アプリ対応の携帯電話なら、携帯「ぷよぷよ」作品全てがプレイできるのでしょうか。


回答(2010年1月時点)

■携帯キャリア(会社)と携帯「ぷよぷよ」作品
携帯キャリア(会社)によって、プレイ可能な携帯「ぷよぷよ」作品は異なります。
回答者所有の端末がドコモのため、他のキャリアに関しては伝聞での情報となります。

現時点では、キャリア名でNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイル、イー・モバイル、ウィルコムの携帯端末で配信されています。
また、キャリア依存とは多少異なりますが、iPhone(&iPod touch)、Windows Mobile向けのアプリもあります。
アプリの豊富さでは、ドコモ>au・ソフトバンク>ウィルコム>イー・モバイル>iPhone>Windwosモバイル(今後登場予定:2009年11月報道)となっています。
なお、特定のキャリアのみしか配信されていない作品もあります。

同じ携帯キャリアでも、第2世代携帯(ドコモ:mova)、第3世代携帯(ドコモ:FOMA)でプレイ可能な作品が異なります。一般的な傾向では「第3世代携帯」>「第2世代携帯」です。現時点では第3世代携帯以外を契約することはないと思うので、問題はないと思います。
一部作品では「第2世代携帯」でのみ配信されている作品もありますが、その場合でも上位互換的な作品が「第3世代携帯」向けに配信されているので問題はないと思います。

また、アプリの実行環境(ドコモ:Dojaプロファイル・starプロファイル)および、その世代によりアプリが異なります。これは第2世代携帯・第3世代携帯をさらに細分化した概念になりますが、より最新機種の方が豊富なアプリが配信されています。


参考サイト

セガ公式サイト : ケータイコンテンツ | SEGA
右脳式ぷよぷよルーム : ゲーム環境整備(概論)
右脳式ぷよぷよルーム : ぷよぷよシリーズ
右脳式ぷよぷよルーム : 第0章:はじめに(携帯ぷよぷよ)
右脳式ぷよぷよルーム : ぷよぷよ大年表



Homeへ戻る
Copyright(C) 2007 右脳式ぷよぷよルーム. All rights reserved.