平成十五年 平成十六年 平成十七年八月十日まで 平成十八年六月二十五日迄 平成十八年六月二十五日から

 

十二月某日

明日から帰省致しますので、此処の更新はこちらで。その他の頁は帰京後。

十二月某日

いつもお世話になっている三ノ輪バローロさんの忘年会を欠席し、3ヶ月前から引きずっている本多邸PC問題解決のため、バイクで桜新町へ。その前に新宿御苑を走ろうとしたが、左足がまだ痛く中止にした。到着後空腹感を覚えたので、食べるものを所望したがラーメンしかないとのことで二つ食べる。食事後まだ満たされないので更に食べ物を所望したらカレーを作るというので、タイ風チキンカレーをリクエスト。近所へ買い出し。米を2合も食べたって言われたけど、確かに満腹。その後真由美ちゃん初登場。本菊を褒め称える作業を行った後、辞去。環七を爆走し帰宅。寒かった。

十二月某日

3周ほど新宿御苑を走ったら、左膝裏が痛くなった。バイク通勤してても使う筋肉は違うのか。軽く足を引きずり乍ら帰宅。18時からいづみさんと新宿で。高島屋で食事の後、紀伊国屋裏のバーへ。

十二月某日

12時起床。バイクで広尾のクールアイズへ。ブリコのツインシールドの鼻パッド加工をしてもらった。3150円。顔面とフレームの間に隙間ができ、通気性が好くなった。そもそもなんで顔面密着フレームを使用しているかと問われれば、バイク乗車時に虫が目に入るからなのだ。通常の眼鏡(両眼0.04)だとフレームと顔面の間に虫が入ってきて、それがまた目に入る。しかし、密着していると曇る。で、 少し隙間を作るために、鼻パッドを加工してもらったのだ。その後、本菊山ちゃんと合流し、飯でも食べますかってラーメン屋へ入り、チャーシュー野菜炒めと餃子、麦酒を注文。壁を見たら、今月末まで麦酒中瓶300円、酎ハイ200円と書いてあるのを発見。俄然、ペースが早くなり、次々と酒精を注文。ママさんは9月までスナックをやっていた人で、なかなか綺麗。ラーメン屋なのにラーメン食べずに居酒屋代わりにして酎ハイばっかり注文。19時から一水会の横山書記長、浪曲師の五月小一朗さんと新宿で待ち合わせなので、17時半過ぎに一人だけ辞去。18時半過ぎに帰宅し、着替えて何とか2分前に合流。靖国通りの和民で日本酒摂取。帰宅する横山書記長と別れ、五月さんとガルガンチュアへ。しかし非常にしんどくなってきたので、五月さんを残し帰宅。嘔吐。


十二月某日

もう一週間バイク通勤をしていない。どころか毎夜大量の飲食物を摂取し体重脂肪コレステロールが増加。そんな境遇を嘆きつつ、毎年恒例川崎で野村門下生忘年会に出席。蟹刺身鍋物焼酎を大量摂取。帰り際、焼酎を割るのに使ったかぼすと柚子がまだあったので、「姐さん、下さい」と言ったら、これも持って行きなさいあれも持って行きなさいと、宮崎の鯵干物串カツ蜜柑高野豆腐厚揚げ饂飩などなどもの凄く重い荷物を持って湘南新宿ラインで帰宅。これだけあれば1週間は困らない。

十二月某日

結局本多先生は3時半まで飲んでいたらしい。わたくしは2時には横になっておりました。起床後本多号で職場まで送ってもらう。罷業後、半蔵門へ。山浦さん関係の宴会に、針谷議長共々出席。本日はこの時間まで何も食べず、というか胃が何も受け付けなかった感じでして、初めて口にしたのがもつ煮と八海山。遅れていったので30分強で解散。針谷議長と新宿へ移動。花園神社にお参りしてからその裏にある黄金街、唯尼庵へ。ブルースナイトお疲れ様でした、伴明監督や山谷初男さん達とお話させていただきましたよ、などきよママと。30分弱で針谷議長がカラオケに行くと言い出し、シダックスへ。10分後帰ると言い出し、解散。多少余力を残し零時前に帰宅。

十二月某日

今夜はちょっと休憩、何故って土曜高円寺新宿、日曜新宿、明日針谷議長と、明後日川崎で野村門下大集合、明明後日一水会の横山さん・浪曲師の五月さんと、その次はクリスマスイブ、やったこの日は何もなし、その次がいずみさんと、って忙しいから、仕事も年末進行で忙しいし、肝臓も年末進行でしんどいのにのにのに、画伯邸へ電子レンジを貰いに行くのに、本多先生のお車を利用したところ、何故か職安通りへ買い物に行くと言い出し、韓国市場でキムチチャンジャマッコリ豚耳などを購入し、鍋だよ焼き豆腐も入れたよつみれも入ってます。

十二月某日

SBN。新宿ブルースナイト。中山ラビ。格好いい。素敵。

2次会で見つけた素敵なシャツの人

十二月某日

本多菊次朗公演。高円寺駅の花屋で贈呈用の花束購入。今回の彼の役はなんと「壁」。一緒に来ていた大熊商会アメ横店店長桃ちゃんは、最後まで本多先生が何処にいたのか判らなかったとのこと。壁ぢやあねえ。終了後、近くの焼鳥屋へ。日本酒のみ摂取。菊ちゃんが、劇団AUNで僕のマドンナ林嬢を呼んでくれ、楽しく歓談。素敵な人。新宿へ電車移動し唯尼庵へ。此処んとこ2回ばかりふられていたが今夜は開店。本菊出演ビデオを見たきよママが、菊ちゃんのケツが綺麗だと言い出し、今回の公演でも褌姿を披露している話をしたら、何故か店内でケツの見せ合い戦争が勃発。古澤・大熊も負けていられないと参戦。きよママ本菊大熊古澤がケツを触り合う異常な絵図。3時帰宅。本菊宿泊。

十二月某日

バイト先の仕事で沼津へ二連泊。同じ静岡だけど、東部のこの辺は来たことがない。富士山が常時見えるし魚貝類が美味しいし、沼津って好いね。前回帰省時にまつふみと日本酒を摂取して以来、どうも私の中で第三次日本酒ブームが来たらしく、今回の出張でも、麦酒焼酎は飲まず、美味しい日本酒ばかり飲んでいた。

十二月某日

降雨。昼から錦糸町の丸井、アメ横のロンドンスポーツ、大熊商会、職安通りのドンキホーテを回って帰宅。寒い一日だった。ところで、第3回新宿ハーフマラソンっていうのがあるのを新宿3丁目駅を利用したとき知った。早速画伯と本菊に伝えたところ、画伯はびびりが入り棄権。本菊は何を勘違いしたか、また勝てると思ったらしく参戦を表明。全く貴方って人は。こないだは偶々運が好かっただけなのに。1勝2敗が1勝3敗になるのだよ。ええ?判ってんのかい。くそー、練習しなきゃ。正月走らなきゃ。20km怖いよー。

十二月某日

画伯邸へRisorgimento!ナイト2のチラシ作製のお礼や、年末のご挨拶など。伊勢丹で日本酒を買って持って行った。司牡丹「槽搾り純米大吟醸」。「ニューヨークの超高級レストラン「シャンテレル」で人気を博す日本酒。世界のトップソムリエ達がその香味に驚嘆の声をあげました」とのこと。とても美味い。画伯の料理を食べながら、四方山話。昨日の今日で早めに辞去。

十二月某日

バイト先の方々7人と新宿3丁目の新宿ホルモンで宴会。その後5名でカラオケ。その後3名で黄金街へ。唯尼庵がまた休みだった。金曜日だというのに。10ccは一杯で入れず、美田さんのお店へ。2時頃帰宅か。飲み過ぎで気持ち悪い。

十二月某日

バイト先と自宅の往復以外に特に何も無い毎日。財布の中身がないので何処にも行けない。なので更新するネタも無し。ワイヤーシェルフが届いたので組み立て。PCやら書籍やら並べたけど、やはり全部は入りきらない。というか、シェルフを買ったが、棚に直接置いても乱雑になるだけなので、棚に並べる入れ物が必要なことが判った。昨日は雨だったが、本日は晴天。しかも気温は25度になるらしい。上はモンベルの長袖アンダーウエアに速乾Tシャツ、下はなんと短パンで多摩川に出発。風が強い。上り坂で前から吹かれると、止まりそうになるくらい。中原街道から河川敷に下り、遡上、二子玉で246に入り帰宅。とても気分の好い行程だった。

十二月某日

バイト先であんまりカジュアルでは不味い仕事があるので、電車通勤。バイクの時はモンベルのジオライン長袖の上にフリースのベスト、一番上にフランクショーターのウインドブレーカー。下は今んとこ2wayのセパレートパンツ。罷業後、久し振りに旗の台駅近くの本屋へ。そしたらなんと原寮の新作を発見。やったー。お金がなかったので買わなかったけど。帰ってからサイト検索したら早くも話題になってる様子。五反田駅のホームで山浦さんとばったり。野分祭は出張で参加できなかったらしい。昨日針谷議長に電話したら繋がらなかったと言ってたので電話したら繋がった。山手線を3本程やり過ごしホームで通話。次回のRisorgimento!ナイトなどについて。

十一月某日

自宅を出発し一分後、明治通りに入って気が変わり、多摩川から荒川に変更。大久保通りから外堀通りに入り、京葉道路で小松川から荒川入り。30分遡上し、多分江北ジャンクションで引き返す。南下すると夏威邸の真ん前に出るので、電話したら横浜との事。新大橋通りから帰宅。9時半出発で13時半到着。アスパラしめじ韮大蒜パスタを素早く作り摂取。

十一月某日

「自分の城」という言葉が嫌いで、映画で見た、昔の米国にあった幌馬車に一切を積んで移動しながらの生活に憧れている私だが、荷物が本当に片付かないので、先づバイクを2台縦に吊り下げられるスタンドを購入。これで冷蔵庫の扉が全開するようになった。次にワイヤーシェルフを落札。高さ180cm幅121cm奥行46cm。これ1台で荷物が入りきらなかったら(そんな感じなんだけど)、同じ大きさのをもう1台揃えるか、も少し小さいので好いのか検討。

十一月某日

腰痛と悪寒で帰宅途中しんどかったので、大蒜韮生牡蠣などを購入し大量摂取。本日午後まで寝ていたら、元気になったような感じ。とても好いお天気の一日だったので勿体なかったが、明日も晴れるらしいから、多摩川まで遠征する予定。

十一月某日

三島由紀夫・森田必勝両烈士追悼三十四年祭の野分祭に出席。檄文朗読した京都の木村ゼミ一期生山口君が好かった。会場入り口で、原稿を載せて貰ったレコンキスタ10月号を発見。なんと私の文章の題名が、「野村を知りたければ俺を見ろ」になっていた。あな恐ろしや。3次会まで高田馬場。その後大熊さん沢口さんと黄金街へ移動。唯尼庵休み。「うとうと」と10ccへ。多分3時頃辞去。お二人はおでん屋へ行くと言ってまた消えていった。

十一月某日

バイク通勤を何故夏暑い時にしなかったのか、それは汗。もうだくだく。特にザックなんか背負ってるとたまりません。服はメッシュ素材とか工夫できるけど、荷物はねえ。しかーし、世の中には便利なものがあるのですよ。それがリクセンカウルのフリーパックスポーツ。シートポストの後ろにザックを取り付けるのだ。画期的。しかーし、通販では買えるものの、後輪とザックの底面が干渉しないようにするために、どれだけの間隔が有れば好いのかが、どの店に行っても実物が無いため判らない。結局、「多分無理でしょう」ということになる。しかし、想像で言われても困るんだけど。お前等はそれでもプロか。恥ずかしくないのかそれで。と、夏前から悪戦苦闘。で、やっと昨日和田サイクル(検索すればでますよ)に在庫情報が。しかし本日定休日。しかし電話したら来ても好いと言われたので一路荻窪へ。ミニベロの聖地と言われているお店だが、和田さんはとっても気さくな方だった。こういう専門的な自転車屋は、専門を求道して、家元みたいになってる人も多いのだが。使ってみてとても気に入ったので、多摩川目指して青梅街道を走る。しかーし、このまま行くとそれこそ青梅まで行かないと合流できないと、脳内地図で判断し、途中で左折。玉川上水、久我山、環八、甲州街道で帰宅。さてこのリクセンカウルですが、「お前なあ、んなもん買うんだったら俺に借金返せ」と某K君に言われるかも。26日の誕生日はお祝いする(言葉で)から許してね。

十一月某日

出張先から戻る途中、浜松で途中下車。実弟夫婦に第二子誕生のお祝い。実家で昼寝をしていたら、つい最近新大久保で好からぬ振る舞いをしたばかりか、私に連絡もしないで帰っていった松本ふーみんから連絡。14時半に成子の人なら誰でも知っている旅篭町の木挽町庵へ。蕎麦屋を酒場がわりに日本酒を次々に注文。あては、天麩羅蕎麦の天麩羅だったりコロッケうどんのコロッケ、板わさ等々。今が新酒の季節で、升に入ったコップに注がれる一升瓶も口開け。美味いねえ。実は今夜、専門学校時代の同級生、といっても23歳だっけ、江崎元旦と2年半振りに会うのだ。わざわざ名古屋から車で来るという。到着予定時間は19時。まだ。16時半。男二人でカラオケへ。19時にいつもお世話になっているバーYOUへ。程なく元旦到着。しかしふーみんは熟睡開始。店で寝るとは珍しい。余程新酒が美味かったのか。0時過ぎにYOUを出て元旦宿泊先を決めてから、バーオペラ座へ。2時頃解散。飲み過ぎ。

十一月某日

バイト先の出張で芦原温泉へ。同行の方が蟹を用意してくれたので、夕食時、物も言わずに格闘する。食後、宿泊した旅館内にある飲み屋へ。入ったところはまさしく懐かしきグランドキャバレーの風情、ボックス席が並んだその店内にはお客2組しかおらず、ミラーボールが軽やかに回転している。そしてホステスさんは露女。千円払うと一人テーブルに呼べるシステム。こちらは女性陣もいるのでパス。カラオケなど歌って解散。何かとても和んだ雰囲気でした。

十一月某日

やっと給料日。やーい給料日。パノラミカで坊主頭にして、唯尼庵で菊ちゃんと待ち合わせ。20時過ぎに入店。きよママ休み。新宿ブルースナイトのチケット、19日分3枚購入。原田芳雄、三上寛、リリィさんとか。酒匂ミユキの「woman」「human」を買っといてくれていたのも購入。23時頃まで他の客来ず。美田さんのお店へ。段々と本多君の酒乱度が増してきた。時給900円で働いたバイト代を払って貰えない、劇団では端役しか貰えない、女性に電話しても応答して貰えない、メールしても返事を貰えない、昔の女が忘れられない、競走しても一回しか勝てないの六重苦の男が積年の恨みを遂に晴らすべく、叫び始めた。深夜の明治通り。翌朝、あんまり僕に絡まないで下さい、とお願いしたら、何にも覚えてないときなさった。勘弁して下さいよ、本多さん。

十一月某日

PC設定のため11時頃本多邸へ。着くなり焼酎を所望。腹が減っているので食べ物も所望。何か作ってくれて食べて更に所望。食べて更に所望。更に所望。おかげで満腹。21時頃辞去。

十一月某日

給料日前最後の休日。また今月もマイナス。マイナスとは何ぞや? 借金が増えたということなり。この二日間を乗り切るためには、見ざる言わざる聞かざる、電話に出れば酒席への呼び出しかも知れず、メールを読めば合コンのお誘いかもしれないので、携帯の電源は切るに限る。テレビを見れば美味い居酒屋の特集かもしれず、アド街ック天国は見ない方が好いかも。とにかく頭を低くして小さくなっていなければ。しかしなんでこう計画性がないのでしょうか。A型らしいけど。絶対に違うな。で、部屋に引きこもり体制に入ろうとしたのだが、2日振りに晴天。しかも予報だと午後からは曇りで明日以降も曇りらしい。バイク通勤も復活させたことだし、トレーニングがてら1時間ばかり走ることにした。通販で購入した、ウイダーの大豆系プロティンを飲み、モンベルのジオライン上下に、4年前に買ったユニクロのウインドブレーカー、短パン、グローブ、キャップ、グレゴリーのテールメイト、いつものブリコで出発。途中コンビニで燃焼系アミノ式とアミノバイタルゼリーを購入。取りあえずいつもの通勤路へ。外苑西通りから中原街道。旗の台を越え、丸子橋も越え川崎に入り、多摩川河川敷を遡上。結局登戸まで行って東京側へ。世田谷通りから環八に入り、甲州街道へ。帰ってからプロアトラスで計算したら、47km走ってた。疲れた。そう言えば今日は一水会の定例街宣の日だと思い出し、投稿した原稿が掲載してるレコンキスタを購入しておこうと思い立ち、新宿駅東口へ向かったが誰もいなかった。交番で聞いたが、定例街宣がいつも行われていることさえご存じない巡査だった。後から聞いたら本日は諸事情により中止とのことだった。帰宅し、飯を食うのも金がかかるし、菊ちゃんか画伯に食わせて頂こうかしらと思ったが、本菊は北海道土産を買ってこなかった事を責められるのが怖いのか全く音沙汰無しだし、画伯は網膜穿孔がまた発症して、通院してるとのことだしで、在宅。やっぱりやることないから今日は沢山書いたねえ。

十一月某日

http://www.risorgimento.jp/に変更しました。

十一月某日

ドメイン転送を契約してた会社がとんぢやったらしく、http://risorgimento.co3.jp/にはアクセスできなくなってしまいました。http://www.ne.jp/asahi/risorgimento/pasta/index.htmlは繋がります。

十一月某日

バイク通勤2日目。朝は45分強か。帰りは1時間はかかる。夜は自分の姿が相手に見えにくいと思うのでどうしても速度を落とすし、家路を急ぐ車は速度を上げるので余計危ない。ライトは前2個後ろ1個つけてる。ヘルメットなし。しかし今頃の時季が一番快適。Tシャツ1枚で丁度好いくらい。

十一月某日

明日からバイク通勤を再開するので、とりあえず試走。好い感じ。毎朝走ってるコースを辿ったけど、改めてバイクって早いね。同じ時間でも距離を稼げる。当たり前だけど。母と妹がPPHEを見るため上京。私も誘われたので渋谷で待ち合わせ。更に母の兄家族(叔父はもう亡くなりましたが)と東急本店で昼食。ピザ屋さんなんだけど、流石は東急本店、客層が違う。結構年齢層が高いんだよね。値段も高いけど。こういうところで昼食を摂る人達もやっぱりいるのだね、と感心。15時半過ぎに三宿の昭和女子大人見記念講堂へ。終わったのが20時半前。4時間ちょっとのイベントでした。タクシーで渋谷のセルリアンタワーへ。金田中で晩ご飯。お一人様16000円のコース料理。お酒は一合1600円也。わたくし、2ヶ月続けてマイナスで、先月はRisirgimentoナイトの宣伝活動したから仕方ないんだけど、現金で貰ったほうが好いのにと思ったり。借金増えるばかり。

十一月某日

16時だというのに、すっかり暗くなった。菊ちゃんは北海道、画伯邸を訪問しようと思っても連絡無いので。涼しくなったから来週からバイク通勤を再開するために、洗って注油など整備。すっかり綺麗になってやる気十二分。昨日は知らない番号から電話が何件かあった。昼頃、CNNなんとかと語る会社から1万5千円払えと着信。なんでもこっちから電話して有料番組に繋がり、延滞料金も重なりこの金額になり、今払わないと更に増えるし、裁判も起こされるとのこと。面白いのであんたの会社の事を教えてくれと言ったら「教えられません」とのこと。何度かしつこく問い質すも教えられないの一点張りなので電話を切る。その筋の人の聞いてみると、最近は所謂おれおれ詐欺でも登場人物が増えていて、検察官とか、裁判所の執行官とか(水戸裁判所の中で交通違反で出頭した人から何百万円だか取った事件もありましたね)、ヤフーニュースでは、電話口に入れ替わり立ち替わり6人が登場した事件も有ったとのこと。奴等もいろいろ考えているね。次は電気屋さん。部屋の電灯が、建物が古く、コンクリートの天井から直接電線が出ていてるだけなのが、この地震で緩んだか、垂れ下がってきたので、まるで「ダモクレスの剣」みたいに、毎日緊張の日々を送るのに疲れ、修繕して貰うために頼んだのだ。21時頃また知らない番号から。「何?」といきなり無愛想に応答。そしたら見沢知廉さんでした。先月20日に野村の墓前祭で久し振りにお会いしたのだった。今月24日の野分祭で会いましょうと約束。その他非通知が2件ほどあったが、鹿十。

十一月某日

新宿駅で下車し歌舞伎町を横切って帰宅途中、なんか声をかけられた気がしたが、客引きだと思いそのまま通り過ぎた。今度は名前を呼んでいるのが判ったので、警察の人かと思い振り返ってみたら、一水会の木村三浩さんだった。ルノワールで近況や展望など1時間ほど。今月号のレコンキスタに寄稿した文章が好評との事。そう言えば画伯にも山平さんにも褒められた。自分としては、どうかなと思ったりもしたのだが、結構評判が好いので、そのうちアップします。

十月某日

午前中で雨があがったので、午後から新宿御苑に走りに行く。4周、1時間ほど走る。帰宅してダニー君にRisirgimento!ナイトで貰った青森の焼酎を、冷蔵庫に残ってた葱卵納豆などで飲み続ける。23時頃黄金街へ行きたくなり、家を出たものの、所持金が無いことに気付き、バス停のベンチで何人かに電話攻撃をした後、近所を1周し、帰宅。

十月某日

バイト先の連中+上司と新大久保の山ちゃんへ。世界の山ちゃんは以前にも書いたけど、名古屋の手羽先のチェーン店で、名刑出てから入学した名古屋スクールオブビジネスという専門学校の前にもあり、何回か行ったことがある。関東は川崎と池袋、新宿、新大久保にあり、最初は新宿店に予約を入れたのだが、金曜日は一杯で断られたので、新大久保に変更。上司、私の派遣会社の担当、バイト仲間3人の計6人。2時間半で終了し、カラオケへ。23時半頃一回締めようとしたが、若者(私以外は皆30歳台)達が聞き入れてくれず、結局4時半に辞去。徒歩帰宅5時。久し振りに声が嗄れるまで歌ってしまった。

十月某日

帰路山手線車中で代々木駅に着くかというとき、大熊さんから新宿にいるとのメールが。早速黄金街の入り口にある焼鳥屋へ。黒ホッピー。暫くして唯尼庵。酒匂ミユキと新宿ブルースナイトの話題で焼酎を飲む。唯尼庵を出て10ccへ。マミーはまだ出勤前。煮込みのようなものを食べた。今夜の東京は寒いのでとても温まった。10ccを出て何処へ行こうかと考えて、ガルガンチュアに長年勤めた美田さんが開いた一草へ。まだ新しくとても綺麗。壁に各種ポスターが整然と貼られていた。おでんを頂く。寒かったのでとても美味い。美田さんはタンコさんと一緒に、川崎の野村の店へ来たことがある。11年ほど前か。その時の話や野村の事などいろいろ懐かしい話題で焼酎を飲む。一草を出て大熊さんと別れ帰宅。大熊さんはその後ガルガンチュアに行ったと翌日のメールで知った。

十月某日

同胞は殺されるのでしょうか。

十月某日

新潟の人より先にお風呂に入りました。

十月某日

ななななななーんと、探偵ファイルにRisirgimento!ナイト2が大登場!!!!!。当日取材の人から名刺を頂いて、えええーあの探偵ファイルさんですか、read meでいつも月刊アクセス数1位を取ってる探偵ファイルさんが取材に来なすった来なすった来なすったと喜んでいたものよ。なんと9月は520万アクセスだよ。Risirgimento!がその域に達するのは520万年後だよ。ロフトが終わってから何日か見てたけどアップされないもんだからボツになったと思っていたら、RPL勝野から載ってますよと連絡が。しかーし、俺が全然小さいぢやん、写真。針谷議長と山ちゃんが大きく載ってんぢやん、写真。この方々の中では俺が一番懲役長いんですけど。しかもRisirgimento!祖国再興のURL載せてくれてないぢやん、金子さん(記者)。電車の中で、これでRisirgimento!も100万アクセスだ、次回のRisirgimento!ナイト3は大入り超超満員地上まで入りきれない人達が列をなすどころかコマ劇場を23周はするだろうと大喜びしてたがぬか喜び。そんなに甘くないか。でもちょっとだけで好いから載せてよ、金子さん(記者)。

十月某日

白菜を忘れた。昨夜キムチ鍋を作り始め、4分の1カット白菜を投入しようとしたら見あたらない。支払いし、かごから袋に入れる段になって一旦台の上に置いたのをそのまま置いてきてしまった。今朝は8時起床、火の呼吸をしてから新宿御苑に。3周走って帰宅後腹筋など。キムチ鍋と秋刀魚と蕎麦を食し、掃除など。午後から目黒の祖母宅へ。大熊商会謹製のスカジャンを着ていったのだが、遊び人に見えるからやめなさいと、90歳の祖母に40歳の私は注意された。うーん、有り難いようなうるさいような。19時帰宅。

十月某日

連日連夜の強行軍。本日は14時に新宿駅東口の喫茶店で行われている写真家平早勉さんの個展に、川崎の野村の姐さんが来るので、9時に起き、新宿御苑を走った。ガルガンチュアのタンコさんが歩いていた。戻って腹筋その他をしていたら、1時間早まるとの連絡が。慌てて13時に改札口へ到着。先週も行ったお店へご案内。平早さんは、アキノ革命真最中に、フィリピンで野村と出会い、折につけ野村の写真を撮っていただいた縁だ。先日の墓前祭や昨年の」Risirgimento!ナイトでも撮って貰った。そこへトルコの駐在武官のご一家が平早さんを訪ねて到着。なんでも22年ぶりだそう。店内が混んできたので、姐さんを見送って帰宅。アド街っく天国が根津千駄木で、次の引っ越し先は此処だ!、とまたもや先週と同じくキムチ鍋を食べながら思ったのでした。

十月某日

野村秋介墓前祭のため、伊勢原の浄発願時へ。10時頃伊勢原駅に到着。駅前の送迎バスに乗り込むと、野村担当だった警視庁の元警部の方がいらっしゃったので、暫し歓談。台風が接近していたにも拘わらず、意外と雨は強くなかった。11時から本堂で読経。その後車で10分ほどの温泉旅館で直会。いろんな業界の方々に来て頂いた。変わったところでは連合赤軍兵士の植垣さん、ロス事件の三浦和義氏など。台風の影響で徐々に風雨が強くなってきたので、1時間あまりで解散。夏威さんに渋谷まで来るまで送って頂く。車中、今回のRisirgimento!ナイトの反省と、次回の企画について打ち合わせ。渋谷から新宿に着いたところで、野村の長男、勇介君から、神田のお店へ行きませんかとお誘い。大熊さんにも連絡し、17時半に現地集合に決定。一旦帰宅し、雨も強いので、短パンにサンダルで出撃しようとしたが、もう寒いので、レインコートなど着て神田駅へ。渋滞で少し遅れると勇介君から連絡があったので、先に独りで始める。焼酎水割りを飲んでいると、勇介君到着。なんと奥さんと娘さんも一緒だった。暫くして大熊さんも到着して宴会開始。海鮮もののお店なので、刺身や白子あんきも牡蠣などが次から次へと出てきた。お酒は魔王を一本注文し、水割りで。勇介君夫婦は彼等が高校生の時から見てるのだが、本当にたくましくなったよね、などと偉そうに言ったりして酔っ払った。21時頃解散。二人を見送って、大熊さんと神田駅ガード下のお店へ。大熊さんの嗅覚だけをたよりに入った初めてのお店。さっきのお店もそうだったが、ここでも吾々だけ。超大型の台風接近だからまあ普通はそうだよね。1時間あまりで解散。外へ出たら豪雨。中央線も徐行運転だった。新宿到着後、ガルガンチュアへ。一杯飲んで、唯尼庵へ。2時半帰宅。

十月某日

菊ちゃんに迎えにきてもらい、野村の著書を運んでもらいながらロフトへ。18時過ぎに到着。本の売り場を作ってから暫し三澤さん到着。山椒雑記でも書いていたが、緊張のあまり鼻血がでたというが、そのようには見受けられなかった。三澤さんに持ってきて頂いた写真4枚、大西郷、山口二矢烈士、野村の俳句、野村が自決時に腹に巻いていた日の丸を舞台に飾る。山ちゃん針谷議長も登場。3人は中二階で軽く飲酒。私は来てくれた人々にご挨拶に回る。19時になったがいまいちの入りなので10分遅らすことをアナウンス。19時10分開始。各自自己紹介のあと、まずテロとは何か、テロの定義について話してもらう。次に特攻隊と自爆テロについてやってから、10分間休憩。第2部は日本の先達、来島恒喜や野村秋介を三澤さんに話してもらい、それを叩き台に喋る。22時45分終了。同じビルの5階にある居酒屋へ10数人と移動。1時間ほど打ち上げ会。岩上先輩と大熊さんにご厚志を賜り、解散。岩上さんが知ってる店名だけを頼りに、黄金街へ大熊さんと3人で行く。ガルガンチュアのはす向かいにあったその店で3時頃まで。別行動の山ちゃんと菊ちゃんに電話し、おかまバーだかゲイバーか判らないがそんなお店へ。2階にあるその店は3階へ梯子で行く。すぐに岩上さんが帰宅するというので、拙宅までご案内し休んで頂いて、また店に戻る。5時半、お店が終わったので、横浜の団体さんと一緒の山ちゃんと別れ、菊ちゃんと飯屋へ。麦酒餃子レバニラなど食し、帰宅。岩上先輩を起こし、そのまま出勤。罷業後、しんどいので19時就寝。

十月某日

十月某日

Risirgimento!ナイト終わりました。約束通り来てくれた人、来なかった人、有り難う。全ての人に感謝します。

十月某日

ばっさり切ったと言ったけど、坊主刈り。に見えるんだけど微妙に違うんだね、これが。バリカンではなく全部鋏だから。10ccのマミーから聞いて、新宿御苑を走ってみた。ちょっと人が多いかな。一周13分くらい。4周走ったら右膝・アキレス腱が痛くなったので終了。帰路、夕食材料購入。秋刀魚塩焼きとキムチ煮込みうどん豚モツ入り。しめじエノキ韮葱豆腐も投入。もう今日は飲まないよ。早く寝て明日頑張ります。皆様方の多数ご来場をお待ちしております。

十月某日

初台パノラミカ。ばっさり短くした。15時新宿西口で極真時代の後輩伊藤君と待ち合わせ。3年ぶり。最初は彼が山口から横浜の日立へ就職してきて上大岡の道場に入門してからの付き合いだから17年くらいか。池袋の国立劇場で行われる吹奏楽の演奏会に誘われたのだ。演奏会は、中学時代の音楽会で指揮者をしたくらいだからとても好きで、浜松にいた頃は浜響、浜松交響楽団の定期コンサートにも行っていた。今回の吹奏楽は、名刑に愛知名電高校のブラバンが慰問に来て以来だ。とても好い時間を過ごさせて貰った。待ち合わせ直後からしょんべん横町で焼き鳥など。演奏会終了後、三ノ輪のバローロへ。22時半に辞去し、新宿で伊藤君と別れ、黄金街の唯尼庵へ。3時に辞去し、そのまま10ccへ。ここでも酒匂ミユキを聴く。唯尼庵では最初に聴いてCDを購入して以来、度々耳にしていたのだが、まさかここでも聴くとは。唯尼庵で彼女が歌っているカバー曲に打たれた人は、十中八九店内でCDの申し込みをしているそうだ。気持ちは判る。俺もネットで検索して買ったから。4時辞去。もう明日(本日)は飲酒しない。これで街宣活動は終了。あとは明日の本番を迎えるだけ。

十月某日

奇跡的に8時前に目が覚め、遅刻せずに出勤。罷業後、バイト仲間の写真家嶋ちゃんご紹介のsaccoさんのライブで四谷天窓。アコースティックギターの女性ばかりが何組も出演。焼酎。酩酊したので全部見ないで退出。

十月某日

起きたら8時過ぎで大遅刻。罷業後川崎の野村家へRisirgimento!ナイト開催のご挨拶へ。1時間あまりお邪魔する。その後蒲田の山河へ。焼酎。2時間ばかり蒲田時代の野村のお話など。その後新宿へ移動し唯尼庵へ。焼酎。10月20日の早朝とういか、19日の深夜2時からフジテレビのノンフィックスで唯尼庵をやるとのこと。3時帰宅。

十月某日

御徒町ガード下の佐原屋で青木さん大熊さんと20時に待ち合わせ。黒ホッピー鬱金ハイなど急速摂取。その後錦糸町近くの青木さんのお店へ。青木さんのご友人の方に新宿まで送って頂き2時帰宅。

十月某日

たった今画伯からレコンキスタ見たとのメールが。今月号に最近思ったことを書かせて頂いた。本当は野村について書いてくれと木村さんから言われたんだけど。

十月某日

新宿西口の居酒屋へ行ったのち、10ccへ。ライブを定期的にやってるらしいのは、ママのユキさん。11月にまたやるらしい。ところで、また24時間の食料品店を発見。なんと風林会館の1階。酒も売ってる。しかも竹の真露らしきものまであるぢやあないの。野菜魚肉調味料なんでもあるし、コンビニより全然安い。しかもこないだ見つけた24時間の店より近いし、新宿駅から帰路寄って行けるのが嬉しい。有り難い有り難い。

十月某日

真珠湾のアリゾナ記念館にある「航空母艦赤城」の模型。

十月某日

画伯が米大へのテロを仄めかすフラッシュを作るもんだから警視庁が気にしてるらしいよ。どうすんのよ。

十月某日

2月に引っ越して来て以来、酒精の備蓄が途絶えることがなかったのだが、布哇へ渡航する前後から全くない状態に。あればあるでいつでも飲める安心感からか、特に飲みたいという心情にはならないのだが、無いと何だか摂取したくなるんですよこれがまた。で、台風が去った22時頃、サンクスへ焼酎を買いに行く。

十月某日

新PCは起動がでら早いので嬉しい。体感30秒くらい。

十月某日

バイト先で福井出張。夜、ホテル近くの炉端焼きへ。前回の出張の時も来たお店。上司が中トロの刺身を注文。一切れ頂いたけど大変美味しい。ふと注文表を見たらば、なんと1800円。うーむ。旨いねえ。翌日、羽田から高田馬場へ。一水会フォーラム。開始時間に間に合わないので大熊さんにRisirgimento!ナイトのチラシ配布を依頼しておいたのだ。講演終了後、恒例の懇親会へ。Risirgimento!ナイトの宣伝。終了後、大熊さん、木村ゼミの一期生達と唯尼庵へ。チラシ配布。次にガルガンチュア。チラシ配布。次に大熊さんと二人で10cc。初めてだけど名前だけは。チラシ配布。4時半過ぎ、大熊さんはタクシーで帰っていった。

十月某日

早く載せろとうるさいから載せてやった。

十月某日

先日、Yahooニュースを見てたら、国会議事堂だったか議員会館近くだったか忘れたが、長谷川さんが車を炎上させて捕まったという記事を発見。去年の群青忌で会った以来だから、1年近く経つ。こんなところで消息を知ろうとは。

十月某日

平成6年4月1日に逮捕され、確か連休明けの5月上旬東京拘置所へ移送された。今は知らないが、当時平日午後のラジオ放送はFM東京、東京FMだっけ、アフタヌーンブリーズとか言う番組で、高見恭子なんかもDJをやっていた。で、流行の曲など流していたんだけど、あの今年ほどではないにしろ、猛暑と言われた平成6年の夏の思い出といえば、レゲエの、日本人が歌ってる、「神様」「宝石」「ミヤ&ヤミ」という断片的な単語しか覚えていないあの曲だ。何回も流れていたんだよね。奥田民生の「愛のために」も懐かしいねえ。拘置所はテレビは全く見られないからラジオでしか音楽を聴くことはできないんだけど、で、出獄後にネットでさっきの語句で検索したんだけどヒットせず、誰の何という曲か判らないまま早10年。時たま思い出しては思いを馳せていたんだけど、先日ビックカメラのシリコンオーディオからこの曲が流れていて、おおー、店員さんにこの曲のことを聞いてみようと思ったら、FMチューナー付きの機種でそれはラジオ放送で、やっぱりFM東京で、曲の終わりに題名言うかな、って注意深く聞いてたけど言わなかったが、やはり詩には「神様」「宝石」「島」という単語が使われていて、さっきそれを思いだし再び検索して初めてMIYA&YAMIの「神様の宝石でできた島」だと判った。10年間の謎が解けた。しかもMIYAっていうのはブームの人だったのね。で、早速アマゾンとbook offで中古がないか調べた。これ聴くとさ、あの狭くて暑い独居で読書したり、手紙を書いてる自分の姿がしっかり思い出されるんだよね。思い出の曲っていうのは、高校でウォークマンを買って旅に携帯するようになってから(日生学園はそんなもの所持できなかった)たくさんできたね。長渕剛の「順子」は高一の年末、アメ横でLeeのGジャン買ったことだし、佐野元春のHEART BEAT は高校卒業後の福岡旅行ってな感じ。で、最近また音楽を身近に置いておきたくなってMDプレイヤーは持ってるけど携帯できる曲数があまりにも少ないし、HDD内蔵は沢山入るけど衝撃に弱いし、今のところRIOから出る1Gの内蔵メモリ搭載モデルを買おうかと思ってる。今、PCに入ってる曲だけでも1.3Gあるので、やっぱり5Gくらいは欲しいんだけど。

十月某日

7時過ぎに起床。雨。腹が減ったので、台所に行く。炊飯器にご飯発見。冷蔵庫で生卵発見。どんぶり一杯は卵で食べる。食器棚で「北海道の親子丼の素」なるものを発見。外箱を見ながら調理してどんぶりをもう一杯。9時過ぎに菊ちゃんが起きてきたので、PCを自宅へ取りに行くことに。新しいの買ったので菊ちゃんに1万円で売却したのだ。バイクの前輪とシートポストを外し、車載する。帰宅してPCを積んでまた菊邸へ。メールデータなどを移行。13時頃大熊さんにチラシを渡すために上野へ。不在だったので桃太郎店長へ渡す。雨の中、ビーチサンダルで歩き回って足が冷たい。夏も終わりですか。

十月某日

8時過ぎから1時間走る。帰ってきてから麻婆豆腐蕎麦を作製。掃除したりクリーニング屋に行ったりして15時から飲酒。17時にバイクで画伯邸へ。女性がいた。いやー、画伯悪いねえ、俺も既に9ヶ月経ったよ、別れてから。気を遣ってくれて有り難う。さおり嬢は何度催促しても合コンやってくれないし。などと謝辞を述べたが、そうではないらしかった。発泡酒と焼酎を飲みながら、チラシのデータを改めて焼いてもらう。今度はちゃんと焼いたというので、確認したけど何も入ってなかった。だから貴方は何をやってるの。それは準備ができたという状態でしょう。そこから焼く処理をするんだよ。と怒りながら説明。20時過ぎになってから早く帰れとうるさいので、三軒茶屋へ移動。かなり酩酊してたが、246を爆走。タクシーに轢かれ無くて好かった。駅前で菊ちゃんと合流。近くの酒場へ。焼酎飲みながら電話攻撃。0時過ぎ、またかなり酩酊してとてもバイクに乗れる状態ではないと判断したので菊邸へ宿泊。出演映画のDVDなど鑑賞しながら就寝。

十月某日

行きは眠たくて眠たくて、前日はいずみさんと下北で、その前の日もどっかで飲んでて機内では飯も食わずに眠り続け、現地でも昼にチェックインしてから夜まで眠り続けた。帰国してからは0時過ぎに寝ても時差で3時には目覚める。しかしあまり眠くならない。今朝も3時から6時までPCの設定。そういえば、昨日画伯帰朝。早速チラシの訂正作業を依頼。

九月某日

帰って来てパソコン起動しなくなった。次の日サポートセンターに電話して解決。しかし頭にくるのは蔵前駅。成田から蔵前で大江戸線に乗り換えようとしたら、地上に出て信号二つも歩かされた。何処が乗り換えやねん。完全に違う駅やんけ。駅名を変えろ。

九月某日

帰国しました。朝、6時頃起床、走ってから午前中は海で泳いだり寝転んだり。午後は買い物に付き合ったり観光地に行ったり。

九月某日

入国できるかどうか判りませんが、明日から布哇に行って参るので、またまた暫く更新しません。

九月某日

フラッシュを見たけんぎょうから全然好くないとメール。あ、そう。色んな人がいるからね。バイト先で川畑君にチラシ50枚印刷を頼む。夜、下北沢で田中いずみさんとデート。と言ったら怒られそうなので打ち合わせ。素敵な水割りを作る女性がいるバーで。いずみさんに合わせてゆっくり飲む。ゆっくり酔っ払う。

九月某日

朝方出来上がったチラシを大熊さんと山ちゃん宅へ届ける。夜、三澤さんに渡すため駒込駅で待ち合わせて駒込銀座の養老乃瀧へ。有線は懐メロで、西城秀樹松田聖子などなど、素晴らしい。流石駒込銀座。Risirgimento!ナイトについての打ち合わせ。話はインターネットから友人の消息、Risirgimento!祖国再興で実名写真を公表することの危険性など多岐に渡り、もしかしたら当日凄いゲストが来るかも。菊ちゃんにも、冒頭のフラッシュを見た普通の人は怖くてロフトに来ないんぢやあないの言われたんだけど、全然怖くはないですから。因みにあれを作ったのはRESORGIMENTO NIGHT VOL2とまた綴りを間違えやがった画伯(現在伯剌西爾に潜伏中)で、あの方の思想信条性癖をもとにしておるようです。

九月某日

国立競技場で行われた10kmレースで再々度対決した編集長と本菊は、スタートが申し込み順であったため、直接対決ではなかったものの、タイムでは殆ど同じとみられる。公式タイムは後日主催者からの発表待ち。レース終了後、千駄ヶ谷駅のコンビニにて、麦酒で打ち上げ。走り終わった人々は皆スポーツドリンクを買い求めており、麦酒などという馬鹿な飲み物を手にしているのは吾々二人だけであった。しかも菊ちゃんは煙草まで吸ってた。その後新宿・思い出横町で再度飲酒。そこからまた大熊さんに用事があったためアメ横へ移動し、ガード下の錦で飲酒。菊ちゃんが山ちゃんを呼んで、暫くしてから大熊さんとバローロ小川さんも登場。激走でしんどかったため、湯島方面へ流れていった菊山コンビと別れ帰宅。

九月某日

サイト復活。PCが昨夜22時頃到着。アプリケーションソフトを15個くらいインストール。3時まで作業。5時起床で引き続き作業。Risirgimento!ナイトまで1ヶ月なのに、まだチラシができていない。画伯に頼んでおいたのに、空のCD-Rを渡して彼は伯剌西爾へ旅立った。メーラーをバックアップファイルから復旧させ、確かメールで略画を送って貰った記憶があったのでそれを探し、jpgのそれを提橋先生に依頼しイラレとフォトショップから新たに編集して作製してもらった。というか、今年は両面チラシらしいんだけど、片面しか手元にないので、来月画伯が帰国してから両面ヴァージョンはお見せします。

八月某日

あのー、そんな恐ろしい事は一言も言ってませんが。画伯。

八月某日

vaio売ったお金で新しいPC買うのでフトヤセはgooをご覧下さい。

八月某日

今年のRisorgimento!ナイトは、新宿ロフトプラスワンで10月18日19時より行います。主題は「テロ」。興業題名は「日本のテロリスト大集合!」。宜しく。

八月某日

大熊さんに修理へ出していたomegaがビカビカになって帰ってきた。

八月某日

vaioを売ります。買い換えます。暫く更新できないと思われます。

八月某日

帰省中に花博行ったけど、麦酒売ってるとこで麦酒飲んでただけだった。

 
 

八月某日

浜松から帰ってきたら、鈴木邦男さんから本が届いていた。現代書館のfor biginnersシリーズの98で、「ヤマトタケル」。 for biginnersは野村のところへ行く前から買っていた。12・全学連、20・天皇制、35・三島由紀夫、42・右翼などなど。ところで「憂国の連鎖」ということで、鈴木さんは2/26、三島由紀夫、経団連事件、住友不動産会長宅占拠事件を挙げているが、朝日新聞事件は何故書いて頂けないのか、判らない。あれを「憂国の連鎖」と言わずに何と言うのだ。1200円に消費税です。

月某日

またパーミングしちゃった。昨年のより短め。初台・パノラミカの宮下さんにはいつも簡単に希望だけ言って、後はお任せ。今回は「パーマを」。そしたらこんなんがでました。祖母宅によって帰宅。神宮外苑の花火が聞こえてきます。忘れてた。花火は一人でも観に行きます。好きだからねえ。10日から帰省するので、暫く更新しません。

八月某日

人を動かすのは思想でも理論でもなく人柄だ。俺は仮に野村が共産党員であっても師事することにおいて、なんら変わらなかっただろう。たまたま考えに共鳴するところはあったが。俺は前科者で右翼などと言われているけれども、実際いきなりそれだけ聞いたら俺でもその人と会いたいとか話したいとは思わない。っていうことは、野村が好く言ってたけれども、肩書きとか地位とかで人間を判断しては駄目なんだよね。なかなか難しいけれども。

八月某日

野村や朝日新聞事件の事をバイト先の女の人と話す時間があった。人に聞かれれば隠すこともないし、折角の機会だと思うので話すのだが、理解してくれるかどうかは判らない。名刑を出て既に6年。色んな人と知り合い、色んな人と話してきたが、それは少しでも俺という人間に興味を持ってもらい、その延長として更に野村のこと日本の事に思いを馳せて欲しいからだ。それが俺の運動だと思っている。テレビに出て喋り、それを100万人の人が見てるわけではないので、あいつなかなか好いことを言ってるな、もうちょっと聞いてみようなどというような人はなく、先ず俺に何らかの興味好感を持たないと話なんか聞いてもらえやしない。俺が他人から笑われたり相手にもされないということは、つまり野村がそう思われているのと同じ事だと思うし、そういう意味では俺は何時も野村の名前を背負っているといっても過言ではないと思う。俺を通して他人は野村を感じるのだから、俺が好い加減な男だったら野村のことまでそう思われる。日日是運動。そう思う毎日。

八月某日

下は江東区花火大会に夏威邸へ集合した男共の写真である。いやー、本当に目の前。素晴らしかった。来年も宜しく。酔っ払って辞去し、けんぎょう本菊と新宿へ。菊ちゃんが女優さんのお友達を呼び4人で焼鳥屋へ。程なくけんぎょうと我が家へ帰宅。翌朝5時過ぎ、またもや菊ちゃんから残念な結果を知らせるメールで起床。

七月某日

 

七月某日

午後5km程走る。右膝痛い。夜は横浜で廓正青年評論講座に出席。弘明寺の直会に参加も中途退席し、10ヶ月ぶりに針谷議長と長者町で再会。2時間飲酒後、久方ぶりにカラオケへ。2時半終了。電車がないので取り敢えず第一京浜を北上。新子安で始発に辿り着き、4時29分乗車。五時は帰宅。

七月某日

「編集長、頂上決戦を制す」

俳優・本菊との富士山一騎打ちは、大山前哨戦を制した編集長がまたもや勝利。貫禄の違いを見せつけた。負けた本菊は「まだ頂上だとは思わなかった」と苦しい言い訳。9月の10kmレースで挽回しなければ、二度と編集長には逆らえないだろう。

七月某日

断水は水をくみ上げる電磁ポンプがいかれたらしい。交換したら水の出がわーいもの凄く好くなった。しかしね、富士宮側新五合目から3時間16分で登頂って結構凄いと思われるが。もうハーハーと荒い息遣いで、他の登山客を驚かせながら(そんな人はいません。みんな疲れないようにゆっくり登ります)、フジヤマ暴走隊と化して駆け上ってきました。頂上から30人位の方へメールを送信したのだが、その中で東海地方の友人がくれた返信分をご紹介します。                    

「おめでとうございます」 

ご無沙汰してます。
とにかく元気そうで何よりですが、登山はいつからタイム競技になったの?と、いつ も古澤さんの”ワレ富士登頂ニ成功セリ”というmailを頂く度に錯覚に陥ってしまい ます。
苦笑を禁じ得ませんが、また暇な折にでも今回の登頂のおもしろエピソード、記録更新秘話など教えて頂けたら幸いに存じます。
しかし、Mrストイック古澤さんのポテンシャルの高さには驚かされますが、実は私、 も来月8月8日に富士登頂攻略に向けて、つい先日から軽いランニングを始め たところなのです(笑)。数年前でしたが、古澤さんが8月8日に富士登頂に成功した際にも記録を更新し、山頂から観る”雲海”の美しさに触発され、私も密かに翌年の8月8日を決戦と定めた訳ですが、恥ずかしながら、その日は富士ではなく大刑で汗を流していました。
その時のmailによりますと、まず飲料水をポカリからヴァ−ムに換えたこと、そしてダブルストックにした事を記録更新の要因と分析されていましたが、初登頂に際してのアドバイス、携行品、何時頃には出発したらよいかなど教えていただければ幸いです。ところで愛犬ザ インは登頂に参戦しましたか?
ご苦労様でした。
気を付けて帰って来て下さい。
                    

そうですかー、前回は8月8日でしたか。一昨年は4時間前半だったのが、今年は一気に3時間ですから自分でも吃驚です。一番の原因は、後ろから菊ちゃんがぴったりついてきたことでしょうね(笑)。引き離そうとして頑張ったけど流石大言壮語するだけのことはあった。九合目くらいから徐々に遅れだしたけれども。本人曰く、もう頂上だとは思わなかったのでまだ挽回できると考えていたそうではあるが。あと前回と違うのはタイツとザックと靴ですね。タイツは右膝が悪いのをかなりカバーしてくれたと思います。ザックは今まで60Lのを使用してきましたが、そんなにでかいのはいらないので、30Lに変更。靴もトレイルランニング用のローカット。ハイカットでは走りにくいからです。はっきり言ってお金をかければある程度楽に登れます。これは菊ちゃんと大熊さんで実証済みです。ザックはチェストストラップがあるのとないのでは肩にくい込む荷物の重さが全然違うし、ダブルストックも登りはともかく下りが本当に楽です。綿100%の服よりも、化繊の方が汗をかいた時の快適さがこれまた全然違います。菊ちゃんも上下カリマーとマムートという高級ブランドで固めてきました。速乾Tシャツもユニクロなら900円で買えます。私も全身化繊です。勿論そんなものがなくても登山はできますが、私はやりたくないですね。飲料水に関しては、2・5L持って行きましたが、残りました。そんなに汗かいて登らないのであれば、2Lでも充分なのでは。ヴァームのような甘さがあるものは飽きるので、何か酸っぱいものがあると好いでしょう。気分転換にもなるし。とにかく上を見ると、ええーあんな所まで行くの?っていう感じですから。休憩時は荷物を下ろし座ると。疲れてくるとだんだん面倒になって背負ったまま休みがちですが、必ずザックは下ろした方が好いでしょう。私は区切りの合目にある山小屋では必ず10分間休みました。帽子、手袋は必携、下りの砂埃から目と口、鼻を守るマスクかタオルもあった方が好いかも。それからスパッツ。靴に小石が入るのを防げます。携帯酸素も多分疲労回復に効果があったと信じています。そちらからだとやはり富士宮側が一番近いですね。今回初挑戦の大熊さんも5時間前半で登り切りました。御徒町のOD BOXで貰った富士登山用小冊子を送ります。頑張って下さい。頂上からのメールをお待ちしております。

七月某日

木村女史誕生会ということで、消毒用マッコリを携え画伯邸へ。通常ならばまだ入院してる状態なのに、ゴ○ラ並の体力でもう酔っ払っていやがったよこの男。木村女史の報告によると一時は大変な騒ぎになったらしい。手術室でも「何するんだこの野郎」「何の企画だ」(笑)などとお叫びになっていたという、如何にものお話も伺いました。しかし中島らもは死に、画伯は外傷だけで生きている。ミラクル。焼売などいただきながら90分程で辞去。

七月某日

断水してやがったよ朝頭洗おうと思ったら何故なら昨夜はバイト先の飲酒会で五反田から黄金街の郷へ0時過ぎたら5時起床だから眠くなったよもう帰るよそのまま寝たよ5時に起きたら降雨だよ走るのやめたよ風呂にへえるよ水が出ないよだもんでサウナに行ったよ朝から1500円もだして。

七月某日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大熊さん撮影のご来光

 

 

 

 

 

 

 

 

出発前でまだ余裕

 

 

 

 

 

 

 

 

バテバテです

 

 

 

 

 

 

 

雲上人となるもバテバテ

 

 

 

 

 

 

 

登頂の笑顔

 

 

 

 

 

 

 

登頂の笑顔

 

 

 

 

 

 

 

登頂の笑顔

七月某日

富士登山に行ってきまーす。

七月某日

17日未明港区六本木のマンション屋上で倒れていたところを逮捕された男(39) は、警察の調べに対し「むしゃくしゃしてやった」と犯行を自白。警察は供述に基 づき付近の現場検証を、けがの回復具合をみながら容疑者立会いで行う予定。

七月某日

17日未明に港区のマンション屋上で保護された男性(39)は、普段から過度の飲酒を重ねていることが警察の調べで明らかになった。近く六本木署は逮捕状を請求、容疑が固まり次第逮捕する。調べによると男性は事件当日「空を飛べる気がし た」と具体的な供述を始めた模様。合成酒による脳内ドーパミン過剰分泌の疑いもあるとし、医学鑑定も申請した。警察は他にも余罪がないか厳しく追及する方針だ。

七月某

17日未明、港区六本木5丁目のマンション屋上で近くに住む無職の男性(39)が頭から血を流し倒れていた事件で、付近の現場検証を開始した警察は、合成酒と思われる日本酒の紙パックが多数散乱していたと発表した。男性は普段からよく酒を飲んでいたという。

七月某

新聞によると17日未明、港区六本木5丁目のマンション屋上に男が倒れているとの通報があり、警察と救急隊が駆けつけると、屋上階段付近にスキンヘッドの頭から血を流して倒れている男性を発見、近くの病院に搬送した。調べによると男性は画伯こと三田村邦彦さん(39)で、意識不明の重体だったものの、現在は回復しているが時折意味不明の言葉を口走っているという。頭部と顔面を20針縫う全治3ヶ月の重傷。警察は事件事故の両面から捜査を開始した。事態を重く見たRisorgimento!編集長は原因の徹底解明のため捜査本部の設置を要請、人相が更に凶悪になり1,2の三四郎のヌイメ先生化することを懸念した。

七月某

最後の大山登山演習の筈が、なんだかぐずぐずしていて、折角のオスプレイとCW−Xを試用出来なかった。朝は麻婆豆腐丼、昼寝して夜は玉子大蒜の焼飯醤油味と挽き割り納豆。腰が痛い。時たまぴりっとくる。やばい。放っておくとまた再発する。練習のしすぎか。

七月某

御徒町のOD BOXで、イチローも使用のワコール・CW−Xオスプレイのエクリプス32、酸素ボンベ購入。締めて3万円也。とほほ。でもこのタイツは好いねえ。試着した瞬間から力が漲ってくるというか、走り出したくなった。これで膝もサポートできて1.2万円は安いかも。一昨年やはりここで、トレッキングポールを購入した以来の私的登山革命。オスプレイも1.7万円と、グレゴリーかパタゴニア並に高かったけど、背負い心地は好いねえ。しかもハイドレーション用の5リットルザックとして分離できる。二つ買ったと思えば安いかも。ダニー君、一年振りのライブで午後から板橋へ。田中いずみさんも登場。リコー4号館軍団も出席。15時半から行ったら満員で入れず。島ちゃんにスペース取ってもらって入場。1000円で麦酒発泡酒大量摂取。これから京都でのライブへ行くという田中さんを見送って、またもや酒精摂取。酔っ払って蛇行しながら帰宅。

七月某

20km再挑戦などと、富士登頂隊の面々に大見得を切ったものの、13.5kmでリタイア。しかも80分。途中で歩いた。右膝痛くなったし。夕方、母が上京。東急百貨店本店のなだ万で伯母を交え会食。その後、三宿の昭和女子大へ。ザ・ブラザーズ・カジメロ。なんでもハワイで最も人気のありキングオブハワイアンいわれているらしい。何かみんなにっこり笑って踊っているし、のんびりできたけど、私はフラメンコの方が好きだし、感じるものがあった。

七月某

月火水と5時起きで走ったが、今朝は気力が無かった。どのように帰ってきたのかさえも記憶にない。ご存知ない。とんでもない。ま、休養も必要。夕方、靖国神社へ。凄い人出。どちらかというと若い人の方が多い。出店や盆踊り、御神輿、奉納太鼓などなどとても賑やか。もっと静かなら趣があって好いように思ったが、賑やかな方が御霊も喜んでるかもね。

七月某

私の愛機・OMEGA SPEEDMASTERが死にました。14,5年前に36回払いで買ったもの。裏スケですよ。困った時の大熊さん、ということで早速修理依頼。そのまま上野のガード下・錦で焼酎摂取。先週の日曜は大山へ単独行を決めた大熊さんと新宿駅で待ち合わせ、バカボンド、3丁目のどん底と案内してもらった。10代から新宿で遊んでた頃からのお店だそう。錦で1時間位過ごし、三ノ輪のバローロへ。誕生日に本菊と行って以来。ホッピーを大量摂取し、かなーり酩酊。新宿に行きましょうという大熊さんを何とか宥めて電車で帰宅。

七月某

勝野&三宅ちゃん来訪。何と世界の山ちゃんが新宿に出来たとのこと。ええっ 吃驚。こっちの方は川崎にしかなかったのだね今迄は。それが西武新宿駅と新大久保に開店しちゃった。大変。早く行かなきゃ。

七月某

みたままつりが始まりましたね。今飯田橋で仕事をしてるので、帰りに行きます。ところであまりに暑いので何かさっぱりとしたものでも食べたいなーなどと思いうどん2玉とキムチと豆腐と麻婆豆腐の元を購入して味噌煮込みキムチ麻婆豆腐饂飩にこれでもかと七味を振りかけたものを調理。しかし何か真っ赤になりながら煮立っている鍋の中身を見ていたら何か急速に食欲が失せていくような気がして何かこれは好くないと力強く感じたので素早く焼酎のロックを飲みながら心を静め何とか食べ終わった。

七月某

扇風機が欲しいのです。とても暑いのです。

七月某

というわけで下高井戸へ。一人かと思いきや京子ちゃんと一緒でした。最近この男、女性陣と飲酒していてもしんねこなんです。先日も深夜「お疲れでしょうが、唯尼庵にいます」というメールが。あーそう、と再び眠りについたのだが、後の調べで誕生祭に来てくれたレモンちゃん(編集長の右隣り)と一緒だったことが判明。だったら行くって。何時でも。どうせ握手だといって1時間も手を離さなかったり、抱きついたり、嫌らしい行為に及んでいるのでしょうから、助けに行きますよ。で、高井戸のお店で焼酎などをいただき、その後別なお店へ行ったりして深夜解散。二人と別れ徒歩帰宅敢行。幡ヶ谷辺りで何故か転倒。右膝擦過傷。やっぱ疲れているのかねえ。

七月某

20km。挑戦だ。張り切って出発も6kmで失速。炭水化物を昨日昼から摂取してなかったのが原因と思われる。からけつだとヴァームだけでは駄目だね。帰宅して玉子納豆キムチ焼酎日本酒で食事。昼寝。もう夕方だ。菊ちゃんからホッピー摂取の勧誘メール。

七月某

そんなに激しくやっているようでもないと思っているのだが、5時起床、5時半から30分走って7時には出勤していたら、17時位になるととても眠たくなる。まあ夜も暑いし睡眠も浅いだろうし、疲れてるのだろうね。更新作業も億劫になってしまうのだよ。土日は大山に行くか東宮御所の周りを走るか思案中。

七月某

取り敢えず5分の差をつけてやった。しかしながら、はっきり言って侮れないものは持ってるよ。見晴台までの間、ぴったり着いてくるもんだから内心焦ったけど、山に納豆を持ってくる奴に負けるはずはない。徐々にヴァームと烏龍茶、ウイダーインゼリーと納豆との差が出てきた。なんか格好つけて俺に道を譲るような仕草を見せてはいたが、それがあんたの限界だよ。負けだ負け。負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け。これで余裕を持って富士山に臨める。まだまだ修行が足りんよ菊次朗君。妄想メールを打ってる暇があったら鍛錬したまえよ。

七月某

大熊さん、菊ちゃんと大山に行ってきました。

七月某日

朝、走ることが日課になり習慣になった。この2週間で10日間こなした。日常では思い切り力を出すっていうことは殆ど無い。画伯のライブを見て、結構激しいものだと思った。運動量は多い。しかもスティックが折れる程叩き付けている。靖国通りの曙橋駅から新宿駅方向の上り坂は思い切り走っている。今ではぎこちなさも取れ、スムーズに駆け上がれるようになった。最初の頃は全力で走ると言うこともできなかった。バランスが悪いというか、効率よく前進できていないというか。で、本日は10km走行を実施。私の定例コース、赤坂離宮。54分。昨年、走り続けて調子が好い時は47分。疲労が溜まっている。それにしても締まった体になれない。歳をとるにつれて基礎代謝率が下がるのは好いけども、努力してんだから少しは燃えてよ→体脂肪。で、明日は大熊さん、大見得切りの本多君と大山登山決行。本多君の実力は明日で大体判る。早く現実を直視し、富士山で俺に勝とうなどという妄想は捨てることだ。

月某日

というわけで、またまた今日も6時起床するも前夜の酒が残っており、いやしかしそれではいかーんと準備を始め、伊勢原へ小雨交じりの中出発。伊勢原駅からバスでケーブル駅まで、ケーブルカーで下社まで。12時登頂開始。54分で頂上。暫時休んで日向薬師側へ下山。15時浄発願時到着。野村の墓へお参りし、塚越和尚にご挨拶。18時帰宅。7月24日富士登山決行。ところで今週の画伯、久々に笑った。素晴らしい。早くカレーを作りに来て。

六月某日

遠藤邸でたくさんお酒を戴いたので6時に起床するもそのまま二度寝。夕方、クリーニング屋に寄りつつ食料の買い物をして明日こそ大山登山を決行するために早く寝ようと計画。しかしもしかしたら今夜はタンコさんのライブだったのではないかと思い出し、帰宅し確認するとまさしく西荻窪で19時半から。急いで準備し開演2分前に到着。紀伊国屋ホールのような大きい会場よりもこういった小さいところの方が好い感じ。マルーシャの歌が好きですね。ワインを2杯飲みながら2時間終了。ガルガンチュア常連客のなべさんと荻窪に移動し中華料理と居酒屋へ。

六月某日

何時でも何処でも更新するためにgooでブログを取り敢えず作ってみた。ふとやせはこっちへ移行するかも。

六月某日

バイト先の上司、遠藤隊長のお宅にご招待され、上尾まで。素敵なご家族。中学生のご長男は格闘技に興味があるらしく軽くスパー。好い蹴りしてる。次男坊はサッカー少年だが好いパンチしてる。家族って好いねえ。とても和ませていただきました。有り難うございました。

六月某日

スポーツだけですかぁー 日本に関心が持てるのはぁー

六月某日

バイト先の人達を八幸へご案内。大変評判が好かった。すかさず黄金街へ移動。唯尼庵と郷。これまた大評判。

六月某日

富士登山演習を兼ねて野村が眠る霊峰大山に登ろうと思っていたのだが、お天気予報では雨らしいので止めて、墓参りだけにしたのだが、午後から晴れた。お墓はお花で一杯でした。有り難うございます。

六月某日

来月の富士登山演習で、ザックにヴァーム、パソコン、うなぎパイ、レインスーツを入れて新宿を出発し、神田まで。rpl勝野宅で打ち合わせ。終了後再びもと来た道を。計3時間半。実際は登り下りを9時間だからまだまだ。17時から門前仲町で画伯のライブ。前回は始まった瞬間に群衆が殺到し全く姿が見えなくなったが、今回は丸見え。成る程このように叩いていなさったのですか。格好いいねえ、俺の次に。なんか叩きながらお話しになっていなさるようだが、あれはなんなの?擬音を発してるわけ?バシッバシッとか。なんか面白いね。

六月某日

この暑さでいかれたか、30分の間にいかれたメールを30通も送ってきなさった。その何れもが先程知り合った女性の事ばかり。妄想の上に虚構を重ねそのまた上に空想虚妄蒙昧。握手をしたとの事ですがつまり例の如く握ったまま放さなかったわけでしょう。重傷。重症。銃傷。

六月某日

まー、何と言いますか、土曜日曜月曜火曜水曜と。月曜夜、浜松の公務員まつふみ君が一日繰り上げて登場。当初は出張で火曜日上京、仕事を終えてから肝臓を消毒だ、いえ僕は翌日も仕事なんです、何言ってんの朝まで飲みますよなどと叫んでいても、いざ前日に来ると明日は仕事だから早く寝るなどとふざけた事を言い出すので、早速菊ちゃんに新宿ホルモンを予約してもらい、うまいうまいと喜ばせてから唯尼庵、もえちゃんの郷へ。もえちゃんとは午前中のカラオケ以来。高橋愛嬢も登場し、2時まで。菊ちゃんが宿泊。翌日は20時に東新宿駅で待ち合わせ、編集長宅で飲酒。菊ちゃんからの連絡を待っているうちにそのまま就寝。翌日は夜帰るというので、17時に蒲田で待ち合わせ、八幸へ。もつやきと麦酒を大量摂取して気分が好くなったか、突然ユニクロで全身の衣類を買い求め、臨戦態勢のまつふみ君。ならば新宿で更に肝臓を消毒せねばと、唯尼庵へ。その後ガルガンチュア、オレンジ王子へ行くも何れも満席で郷へ。花博の宣伝などをしながら、やっぱり2時まで。翌日やっと帰っていったのであった。週末のお祭りから始まって好く飲んだねえ。疲れました。

六月某日

今週は腕立て1000回に始まり、体いじめの一週間であったことよ。飲酒も控えたし。今日明日は松尾神社の祭礼で帰省。故郷は好いものだよ画伯。

六月某日

↓というか、日曜日は雨と言うことだったので、土曜日に行くつもりで唯尼庵から帰ってきて準備をしてたら菊ちゃんから呼び出しがあり、そのまま昼まで飲酒で行けなくなった。なので腕立て伏せ1000回実行。まあ50回を20セットなんだけど。途中菊ちゃんから同じく800回やったというメールが。あ、そう。K−1を見ながらひたすら腕立て。間もなく溜息男登場。腕立ての隣で飲酒を始める。2時間でなんとか1000回終了。前回18時間お酒と戯れたので今夜は控えようとおもったが、ゲストが来たので魔王を。

六月某日

富士登山予行・練習を兼ねて野村が眠る大山登山を計画したが降雨のため中止。

六月某日

えー、ってな事を昨夜書いていたら察知したらしい菊ちゃんから呼び出し電話。再び唯尼庵。何時か覚えていませんが、菊ちゃんのお友達のお店へ移動。朝6時までやってるとのこと。菊ちゃんが二人の女優さん、らおちゃんもえちゃんを呼び出したりして8時くらいまで飲酒。その後カラオケ行こうか、ってな話になり、もえちゃんご案内でタイのカラオケ店へ。もの凄い辛い何かを食べたり歌ったりして11時まで。お二人と別れて菊ちゃんとラーメン屋へ。そこで菊次朗さんから延々お説教。いやでもねそりゃあ貴方がお連れした女性達ですが貴方とお付き合いしているわけでもなく少しくらいスキンシップ(笑)を図っても許してよ。菊ちゃんったらば、わたくしが握手した手を離さずにいるともの凄い顔で睨んでんだもん(笑)。怒っちゃやーよ。仮眠を始めた菊ちゃんを残し(起きないんだもん)帰宅。とってもとってもとっても楽しかった。皆さん有り難う。

六月某日

あのー、酔っ払ってのメール電話は気にしないでね。仕事で沼津。帰りにいつもの上司の方と飲酒。この方とは年齢も近く、大変面白い性格をお持ちなので、最近仕事を早く終わらせての飲酒が多い。今夜はご家族と映画に行くというので、旗の台で解散し独り身の私は唯尼庵へ。30分で帰宅。で、テレビを見ていたら一週間で腕立て一万回したら十万円っていうのをやってて、その男が五日目の時点で北斗神拳のような体になってた。23歳で極真空手の神奈川東支部に入門し、師範がウエイトトレーニングに詳しかったので、理論とその実際を教えて頂き、詳しくなり体も大きくなりベンチプレスで100kg挙げたけど、常識を越えて打ち込むと言うことを思い出した。ウエイトは夜寝る前、プロテイン、高重量低回数で筋肥大とか。でも必死でやる、理論を超えて、黒崎健時ぢやあないけどそういう時ってある。で、テレビを見てたら、上原ひろみって浜松だって。そこで早速地元公務員松文に電話。この人は最近、看護婦さんと仲良くなりたいばっかりにしなくても好い入院をしたのだが、私との約定を忘れ、自分だけで得た情報を独占しようとしてることが判明。それはけしからんことだけれども、やっぱり彼女の事は知ってると。鈴木重子といい、さすが音楽の街。ところで菊ちゃん、勝手に俺に勝つだの早いだの、言うのは誰でもできるんだけれども、もし俺に大差で負けたら、判ってるよね、もう俺の中では貴方の評価は全てに関して限りなく零です。そうならないようにやってね。いやーそれは貴方には敵わない、って俺が最初に言わない限り、早く登れるとか酒を多く飲めるとか歌が旨いとかもてるとか胃拡張だとか巨乳だとかいうのは、俺の存在を脅かす敵対行為だから。俺のテリトリー(笑)に無断で入ってきて無様な姿を曝したら許しませんよ。例えれば画伯より太鼓が上手い貴方より演技が上手いというのと同義語。健闘を祈る。

六月某日

沢口党首が新宿で特出しをするというので、久しぶりにロフトプラスワンへ。1時間遅れで到着。芳賀・提橋両女史も観覧。もうショーは終わったのかと思ったらまだだった。党首が一番最初。ところが何とビデオ撮影を直々に依頼されてしまった。舞台の真ん前で撮影。判ったことは、ビデオの液晶画面ではいくら間近で見てもさっぱり興奮しないということ。動きが激しいので目で追っていると、画面から外れてしまう。何かとっても損した気分。リンボーも好かったけれども、他の人がやってた演目なのだが、天井からぶら下げられて鞭でしばかれた時、沢口党首のアニメ声がどのようになるのかが知りたいので、個人的には是非やって欲しい。座談会になったんで、途中退場。ガルガンチュアへ。タンコさん、月一でライブをやってく事になったそうだ。素晴らしい。その後唯尼庵。一席だけ空いてたので入店。暫くしたら一挙にお客が帰っていったので、黄金街に来ているという党首に連絡。1時頃解散か。

五月某日

深夜2時、我が家でペペロンチーノを作っていた男が、また同時刻にやって来なさった。今夜も溜息とぼやきの連続。黄金街にいたらしいが、いろいろ思惑が外れたようだ。そのまま寝入ると翌朝、朝飯を食べて旅立っていった。何か好くない健康法に嵌っているに違いない。その予感は的中した。掲示板に妄想を書き込んでいたのである。疲れているねー。先ず4時間歩くことだね。次に荷物を背負って4時間歩くことだね。次に同じく4時間階段を上り続けられたら、挑戦権を与えようではないか。判ってんの菊ちゃん。

五月某日

今朝は6時起床の7時出発で江東区の免許試験場へ更新手続き。バイクで40分程でした。優良なので30分程で終了。近くまで来たので天上界に住む雲上人の夏威先生へ連絡。厚かましくも訪問。御子息は俺の顔を見ると微笑むので嬉しい。アスパラガスも美味しかった。早朝からすいません。そこへ実母から上京したというメールが。夏威御殿を辞去し待ち合わせの恵比寿へ。昼食を共にし解散。またまた近くまで来たので画伯に連絡。今夜はライブとのこと。では寄らずに帰宅。バイクを洗って注油。しかし暑いねえ。暑いので先日提橋先生に頂いた焼酎をロックで飲みながらこれを書く。既に3杯目。まだ日没まで時間があるねえ。明るいよ。まあでも今日はよく走ったから好いか。走ったと言えば昨日は何ヶ月ぶりかで30分走ったが、気分が優れず帰宅してそのまま寝てしまった。うーんこれは拙いかも。7月に富士登頂隊を編成しアタックするのだが、今年は中村さんに加え大熊さん菊ちゃんが参加表明。ところがなんと吃驚仰天、菊ちゃんが俺より早く登頂できると宣ったのだよこやつ俺が新五合目から4時間で制覇したと声高に話してあげているのに高校時代は陸上部とかなんとか言っちゃって自信満々なのは好いけれども全校マラソン大会で俺は7,8位と二ヶ月続けて入賞したよ覚えているかい忘れたとは言わさないと言ってるにも拘わらず尚も自信満々で負けるはずがないなどと言っちゃったりなんかしてるのでここに来て僕もちょっと弱気になってしまったりなんかしてちょっと走ってみようかな一応王者は常に全力を尽くさねば慢心が敗北のもとだよなどと決心を固め走り出したのだった。しかしバイク通勤で往復2時間30キロを走っているけど、思いの外心肺機能は向上してないかも。拙い。でも幾ら何でも菊ちゃんに負けるわけはないけどね。うーんもう5杯目なんでまた訳の判らんことを書き出すとも限らんのでもうやめよ。次の日読んで自分が吃驚してるから仕様がない。

五月某日

カラオケって何時も同じ面子でやってると、またこの歌かよ、ってなかんじで新鮮味がなくなる。で、アマゾンでダウンタウンブギウギバンドのCDを発注。2日で来た。新生古澤のお披露目を来月ぐらいに致しましょう。なんつったって、夏威略奪星人に勝たなくては。本日は好い天気。昨夜は沼津出張、帰りにそのまま旗の台で上司と焼鳥屋へ。4日振りに飲酒。次に五反田でホッピー。そこへ大学の同級生Mr SHINから電話。新宿に来てるとのこと。五反田は解散し、黄金街へ。唯尼庵。しかし久方ぶりに飲んだ酒精に体が喜んだか、急激に酔漢化。訳の判らんメールや電話を連発し、確かSHIN君と韓国のお店でマッコリを飲みつつ、飯を食べたような気もするが。記憶がない。皆様すいません。取り敢えず、7月富士登山のため、走りに行くか。

五月某日

成子町が何時もお世話になっている法林寺さんの成子第一幼稚園が、新体育館の落成式を先々週の土曜日、15日に行ったのだが、time five さんを呼んでミニライブを行ったらしい。そしたら、成子町の方々も沢山参列したそうですが、弟が私の誕生日の事を彼らに告げたら、「昨日誕生日だった方がいるそうです」とhappy birth dayを歌ってくれたんだそうです。いやー、本当に今年の誕生日は、皆様に祝っていただいて、恐縮です。

五月某日

映画2。時折階下から拍手と歓声が聞こえる。むむむむ。テレビを付けたら、日本・中国やってた。成る程ねえ。

五月某日

生誕祭が終わった翌日、菊ちゃんけんぎょうがそのまま泊まり。昼過ぎ、近くの丸正へ買い出し。翌日といっても、16日の2時頃解散したからねえ。先ず新宿でホルモン焼き屋。ここは皆さんに好評でした。途中店内突然消灯し誕生ケーキ登場。何事かと訝るお客さん。ハッピーバースデーソング合唱。次は編集長引越祝いで行ったカラオケ屋。3時間。次は黄金街唯尼庵。そこでも歌本みながら愛唱歌などを合唱。お祭り後、すっかりはまってしまった菊ちゃんの万歳三唱を二度程。その後編集長宅へ移動し、ざるうどん作ったりしたから、寝たの4時頃ではないでしょうか。正しい朝(昼)ご飯を作る方向なので、みそ汁のためのしじみ、焼き物の鯵の開き、煮付けでかれい、出来上がるまでのあてとして烏賊の塩辛、蛸ぶつ、あとは米、味噌、醤油等を購入。わたくしかれいの煮付け係、菊ちゃん米しじみのみそ汁係、けんぎょう焼き物大根擂り係と各自役割分担で、正しい日本の朝(昼)飯作りに勤しんだ。

               
   
  本多指導員の厳しいチェック     これが正しい日本の飯だ  
       

調理中の発泡酒と焼酎で生誕祭の酒精残滓に点火した私は、白米を頂かず、専ら飲酒。満腹のけんぎょう帰宅、菊ちゃん昼寝。18時頃菊ちゃんを起こし黄金街へ再出撃。日曜日に初めてガルガンチュアへ。2時間程で帰宅。すぐ就寝。土方仕事の菊ちゃんは、天気予報をすっかり信じ込み、明日は雨だから作業中止になると思ったか、魔王を飲み始めた。翌朝、雨雲なるも降雨はなく、菊ちゃんの携帯にはお仕事メールが。いつも以上に溜息とぼやきを連発しながら仕事へ向かう我らが菊ちゃんなのでした。19日は高橋嬢のミニライブで高田馬場へ。演奏終了後、鈴木邦男さんの講演終了を待たずに、大熊さん菊ちゃんとで焼鳥屋へ。2時間程で解散。降雨の中、思案しながらも唯尼庵へ。キヨママは菊ちゃんが出たハイリキのCMを覚えていたので、吃驚。偶然だねえ。あんなマイナーなのを、見てただなんて。何時か覚えてないが帰途につく。菊ちゃんと飲酒後は恒例のご飯タイム。何を買って、何を作ったか忘却。週末からは福井へ一泊の出張。鯖の刺身など炉端焼き屋で海のものを焼いたり煮たりそのまま切ったりしたものを焼酎で摂取。満足。帰京夜、RPL勝野が旭川の大吟醸原酒「一夜雫」を携え引越後初めて訪問。非常にうまい。なんでも新卒入社の女子に編集長ファンがいるとかで、早速電話。メールを数通やりとり。次の日、ガルガンチュア登山なるも、天候不順のため不参加。9時頃起床、スクワット腕立て腹筋後、ペペロンチーノ作成。サイト更新など。外を子供御輿が通っている。お祭りらしい。来月は松尾神社のお祭りが、地元浜松の数町で行われる。菊ちゃんはまたもや来るらしい。最早東京在住の成子町町民、第二の故郷、いや、第二は白山町だから第三の故郷だよ。夕方になったので買い物がてら散歩に。花園神社のお祭りは来週か。御神輿も出るんだ。ぐるっとまわって丸正へ。解凍生さんま北海道産っていうのをみて、秋刀魚を食したくなり購入。大根まだ残ってたよね。その他ブロッコリーヨーグルトキムチ納豆など。近所の西向天神社という宇田多母の歌碑があるとこでお祭りやってた。更にその近くの、抜弁天、厳島神社もそうだった。帰りに御神輿にぶつかったので暫く見た。人数は少ないが、地元の人は沢山いるのかな。三社もそうだけど、全国から担ぎ屋部隊がやってくるからねえ。地元のお社のお祭りではないよね。担ぐのが目的だから。なんか寂しい。寂しくなったので、帰宅して秋刀魚を焼き始め、引越祝いに貰ったウオトカの残りを最初の酒に。秋刀魚が焼けるのを待ちながら書いてます。さっき提橋先生からメールを頂いて、何でも富士山麓のウイスキー工場へ見学に「逝き」、好いお酒をたくさん飲んだらしい。ちょっと2chの読み過ぎではないの。それとも飲み過ぎですか。昨年末に別れがあり、3月に入って好きな人が出来て、暫く会い続けたが、先月から無音に打ちすぎ、何だか寂しいね。これを酒で紛らすと菊ちゃんのような人になってしまうので、僕は飲みますよ、寂しさを酒でごまかす男ですから。ってなかんじで、ウオトカもなくなり、あとは飲みかけている焼酎二種類と日本酒が一升まるまる冷蔵庫で冷やしているので、不自由はない。誰とも会わず、誰とも喋らず、あー菊ちゃんとは業務連絡で電話したか、まあ正しい休日を過ごしたよ。もう寝る。

 

五月某日

 

遅ればせながら、戦利品の数々。有り難うございました。

 

五月某日

新宿のホルモン屋に登場したケーキ

 

五月某日

宴は翌日も続きました。本当に皆様有り難うございました。散財させてしまって申し訳ないです。務めを放棄した幹事本多に代わり金銭関係を仕切ってくれたさおり嬢、店中を巻き込んで素敵な演出をしてくれたけんぎょう君には特に感謝です。八王子からきてくれたshin君、幻の「魔王」をぶら下げて来てくれた大熊さん、お仕事で忙しいところすいませんでした沢口党首と山ちゃん、遅れて来て一曲歌い彼女の一枚しかない名刺を持っていった夏威さん貴方だけは許しません、周囲に心地よい緊張感と笑いを提供してくれた画伯達、体調が悪いのに菊ちゃんの要請で来てくれた女優さん方、有り難うございました。写真等は順次掲載します。先ず映画(aviファイル windows media playerで見れますが、3Mあるので)を一本。

五月某日

昨夜はたくさんの方々にお集まりいただき、本当に有難うございました。菊ちゃんが珍しく有言実行し女優陣を4人も連れてきてくれた。有り難うね。

 

綺麗どころに囲まれご満悦

     

早くも暴走気味の画伯

 
 

五月某日

そして菊ちゃんからメールが。「17時45分に新宿五丁目交差点角ABCマート前(靖国通りを四谷方面に明治通りと交差した所)にお集まり下さい。ホルモン焼きの店です。」 今夜は新宿に集合だ!

 

五月十四日

二時頃ふと目を覚ますと、台所でペペロンチーノを作っている男がいた。その名は本多菊次朗。夜中に人の家で何をやっているの。しかし誕生日なので、四十歳になったので起きあがり、引越祝いで何方かにいただいたベルギー麦酒の最後の一本を開栓し、ペペロンチーノを食べながら本日初の「おめでとー」。その後就寝。出社後、色んな方々に誕生日を宣伝。たくさんの「おめでとー」をいただきました。またたくさんのメールをいただきましたことを、この場をお借りし御礼申し上げます。有り難うございました。二十時過ぎに罷業。そのまま三ノ輪のバローロへ。黒ホッピー。三十分後菊ちゃん到着。たまたま小川ママに年齢の事を聞かれたので、本日の意味を説明。「おめでとー」 暫くして大熊さんが特大のシャンペンとケーキを抱えて登場。シャンパンがぶ飲みして酩酊。終電逃し、大熊邸に宿泊。大変お世話になりました。有り難うございました。

   

五月某日

明日40歳になる。なにやら菊ちゃんが女優陣を100人程引き連れお祝いをしてくれるらしい。他にもけんぎょう&さおり嬢が合コンをしてくれるらしい。などとメールをRisorgimento!会員に送ったら、画伯から意味が好く判らんと返事が。君は何をとぼけているのかね貢ぎ物だよ貢ぎ物暗に貢ぎ物を要求しとるのだよきみぃわかっとらんねえちみは貢ぎ物を携えて現れ給えよ。

五月某日

8日振りに帰宅。一日寝ていた。夕方菊ちゃんからお祭りの打ち上げしようと連絡。丸正へ肝臓に優しい食材を買い出しに(笑)。菊ちゃんがファンの方々から頂いた御酒のご相伴に預かる。百年の孤独。てでぃさんの差し入れ。すいません、てでぃさん、頂きました。暫くして菊ちゃんが沢口党首を呼び出す。雨の中沢口さん来訪。ペペロンチーノを作りました。今まだ酒宴進行中。僕はもう寝ます。

五月某日

6日の早朝、菊ちゃんと共に帰京。そのまま出社。夕方沼津に。接待を受ける。かなり酩酊。まだまだ酒精摂取は止まらない。とにもかくにも、笑いと涙と感動の三日間が終わった。菊ちゃんも全てが終わってからいたく感激していた(笑)。最中は溜息ばかりついていたけど。でもまあそれも仕様がない。ワンダーワールドだから。今年は実弟が組長で施主という超多忙な古澤家であった。先輩方の御厚意で、組長が施主となる場面では、代行をやらせていただいた。特に3日の夜、初子祝いの会場である法林寺へ、六列縦隊になった成組の若い衆が手に手に提灯を掲げ、初子を抱いた施主を先頭に、東漸寺方向から右折して入っていった時は、左右を副組長に固められ、まさに組長提灯を手に、練ったのだった。あの絢爛たる絵巻の様な一夜の感動は、経験したものでないと判らないだろう。お振る舞いの後の0時近く、集まった200人の人を前に、万歳三唱。その前に一言述べさせて頂いた「旦君、君はまだ判らないかもしれないけど、何時かお父さんお母さん、お祖父ちゃんお祖母ちゃんに話して貰って欲しい。君を祝福するためにこれだけの人達が集まってくれたことを。初凧を揚げるために、何ヶ月も前から沢山の人達が休みを返上して「旦の凧を揚げるぞ」と準備してくれたことを。これからの人生、悲しい事や辛いこともあるかもしれない。そんな時はこのことを思い出して、乗り越える糧の一つとして欲しい。そして近い将来君が成子町のお祭りを担っていく青年になってくれることを私達は信じている。何故なら君にも成子町のDNAが受け継がれているのだから」全ての人が判ってくれるとは思わなかったが、後から何人もの人から、好かった感動したと言われ、万歳三唱は俺にやらせてくれと、頼んだ甲斐があった。一族郎党には迷惑ばかりかけてきた私だけに、皆が喜んでくれる手助けができたことに、素直に安堵した。副組長としても施主兄としても一応の責任を果たせて。ただ一つ、凧場で助信町の馬鹿共が、あやつけてきた場面にいなかったことが悔やまれる。組長を守る為に、何人もの人が少なからず被害を受けた。倒れた組長の上に覆い被さり代わりに蹴られたみちお君。有り難うございました。まあでも俺がいたらもっと酷いことになってたかもしれないし。ぶちのめすだけではおわらなかったかもね。みんな腹がたっていたと思うけれども、助信みたいな鼻くそを相手にしても馬鹿らしいと、我慢してくれた。助信の鼻くそ君、好かったね。菊ちゃんも来年また参加するらしい(笑)。そういえば菊ちゃんが成子町凧揚げ会宛に送ったFAXにも、皆喜んでいたらしい。好かったね。

五月某日

写真は何れ。お祭り二日目が終了。残すところあと一日。血中アルコール濃度200%の菊ちゃんは、もう二度と浜松には来ないと申しておりますが、来年も呼ぶ。予告通り朝から深夜まで飲酒。

四月某日

仕事中にでれなかったので罷業後に基に電話したら、仕事が休みなんで八幸へ行こうと思っていたらしい。しかしもう20時半過ぎ。基は川崎、こっちは馬込。しかもバイク。ぢやあ大森で待ち合わせ。三軒目でやっと入店。祝日前だから混んでいます。養老の滝なんで、ヱビスとヱビスの黒をハーフ&ハーフに。なんともう来月第一子が誕生とのこと。途中一代ちゃんから電話がかかってきたんで、パパは早く帰りなさいと、解散。新宿に向かってひた走る。とても寒い。酔っぱらっていたのが、余りの寒さに正気に戻った。長袖を持ってくるのだった。寒すぎなのでたまたまメールが来たさおり嬢に合コン依頼。寒いのでガルガンチュアに入店。飲んで好いと言ってたわよと、木村三浩さんのボトルを出してくれた。一杯飲んで辞去。明日から帰省しまーす。お祭りでーす。後半天気が悪そうでーす。悲しーでーす。

四月某日

激愛を絞り出す長渕剛    
 
    チャンピオンを叫ぶアリス    
     
   

一番星ブルースを唸る菅原文太

   

 

四月某日

若葉の薫る季節になりましたね。5月生まれの所為か蒸れるようなこの匂いが堪らなく好きです。浜松祭りの匂いでもあるんですよ、自分にとっては。

 

四月某日

 

例によって舞台が終わった後、夏威、けんぎょう、さおり嬢と新宿の愛想のない居酒屋へ。その後からおけ。楽しかった。

四月某日

菊ちゃん公演。

 

 

四月某日

バイト先が同じ敷地内の違う部署に変わって、色々忙しい。一昨日、方針発表会が大井町であり、続けて懇親会に17時から参加。久々にサラリーマン達と飲酒。23時頃辞去。翌日は青山一丁目でガイダンス。早めに終わったので、画伯邸を襲撃しようと連絡したらば、頸椎ヘルニアで具合が悪いとのこと。ぢやあ今夜は酒無しで、と思っていたら、初日を終えた菊ちゃんから唯尼庵にいるから来いと電話。あ、そう。ぢやあ行くか。唯尼庵でワインを摂取。18年前に阿部勉とキヨママが写った写真を見せて貰った。格好いいねえ、キヨママ。ボーリングの練習はアイロンでやるのだよ、藤圭子がデビュー時に黄金街に販促で来て、店内にいた酔っぱらいのうるさい親父共をたった二曲で黙らせ総立ちにさせた、菊ちゃんが前貼りしない話などしながら、多分2時頃店を出た。帰りにサッポロ一番味噌ラーメンを三袋、奮発してヨード卵光を購入し、納豆ラーメンを作成。なんだか、菊ちゃんと飲酒後は、いつも食べ過ぎ。普段夜食べないので、翌朝胃がもたれますよ。

四月某日

下の写真はVAIO修理中に起きた出来事。上の4枚は菊ちゃんが受賞したピンク大賞授賞式in新文芸座@池袋で。その前に編集長宅でさおり嬢プロデュースによるすき焼き大会。会場では、Think Pink のてでぃさんに会えるかと思っていたのですが、後から掲示板で見たら、あまりに柄の悪い男達に、声をかける機を逸していまったらしい(笑)。そりゃあそうでしょう、ねえ夏威さん。貴方と山ちゃんが並んでいたら、間違いなくヤ印ですよ。あー恐い恐い。舞台で受賞後袖に下がったら、酒井あずさ嬢がいたので挨拶。24日に菊ちゃんの舞台へ行くとのこと。そー言えば、プレゼンテーターはあの林由美香さんでした。樹まり子とかあの時代だね。当時はヴィデオデッキ持ってたから見てましたよ。今はテレビしかないんで。終了後、編集長宅迄戻り、朝5時まで飲酒。下の3枚は実弟で施主で組長の「糸目付」(いとめつけ)。できあがった凧に糸を付けて合わせていく、お祭り本番前の行事。町内の方々が沢山来られました。あー、もう後10日か。一年を十日で暮らす好い男は江戸時代の関取だけど、浜松では五月の三、四、五日で生きてる人々が沢山いる。

四月某日

隣は次点の男優さん

菊ちゃんの代理で舞台へ

大変柄の悪い男共が集合

すき焼きはまだか!

初凧と施主(組長)

桜の下で

 

 

四月某日

やっとなおったよ。

四月某日

vaioが起動しなくなったので、修理にだしました。更新作業できません。これはDW使わず直接タグ打ちしてます。10日間はかかるらしい。連載陣の方々、申し訳ない。困った困った。

四月某日

というわけで、まだ続き。昼飯後日向ぼっこしながらだらだらと心地よい午後の一時を。夕方になって空腹感を覚えた二人であったが、菊ちゃんが蕎麦を食したいと、買い物に。丸正で掻き揚げと烏賊の天ぷら、十割蕎麦等を購入し、早速調理。できあがるまで、本日は飲まないという健気な菊ちゃんを尻目に、焼酎「古澤」そば湯割を頂く。

       
 

四月某日

連絡待ちの日々。寂しいので先日のガルガンチュア花見で貰ってきたワイン、ウオッカなどを摂取。ますます淋しくなったので、画伯邸へ一升瓶もって出撃。忘れたけど色々食べさせて貰った。そこへ菊ちゃんから「宴はいつまでやるの」とメール。直ぐに来なさいといったら、1時間後に登場。嬉しさのあまり画伯は攻撃開始。組んずほぐれつなどやっていたら、木村女史が一喝。怒り狂うラブリー画伯をおいて、菊ちゃんと新宿三丁目駅で待ち合わせ。こっちはバイク。そのままガルガンチュアへ。夜半過ぎ辞去。編集長宅でカレー三昧。翌朝昼まで就寝。起床後納豆、キムチ、麻婆豆腐、ポタージュ、カレー蕎麦で飯。毎度ながら至れり尽くせり。だって新宿妻。わたしという女がいながら本宅へ帰るだなんて許せないわ。好いの、いつかこの人がメジャーな俳優になってくれれば、私は日陰の女で好いの。などどいう女性を菊ちゃんは募集してないけど。取り敢えず明日から帰省します。

四月某日

派遣会社からの採用連絡待ちなんで、祐天寺の祖母宅へバイクで。途中、目黒川の両岸が桜のトンネルのようになっていて、平日なのに結構な人出だった。好いねえ。帰りは戸山公園へ初めて寄ってみた。風評では無職宿無しの集団が生息しているとのことだったが、全く見あたらず、沢山の若者達がお花見に興じていた。好いねえ。実は昨日のガルガンチュア花見。とっても寒かった。時折小雨降る中風も強く、でも誰も文句を言わず飲食した。手は震えていたけれども。職安通りで買い物。カレーの材料。玉葱人参大蒜ピーマン韮しめじ茄子生椎茸投入。肉なし。2時間かけ作成。うーむ辛い。今週はずっとカレー。

四月某日

画伯邸から帰宅し寛いでいると、某所でI love youを連発したと言われている某君から西新宿で集まっているので集合せよという命令が。あーそう、直ぐ行きます。大ガード近くのカラオケ屋。部屋に入ってまもなく「1985」を歌唱。菊ちゃんに以外は初対面。モデルさんとか広告会社の人とか。某会社の打ち上げらしい。社長さんすごい美人。亜麻色の〜、うまい。1時間ほどでお時間。菊ちゃんファンのきょうちゃんと三人で唯尼庵へ。多分3時頃まで。黄金街三連ちゃん。そのまま居酒屋へ。1時間後きょうちゃんを送り、珍しく前回の教訓を生かし菊ちゃんとラーメン屋へ。そのまま編集長宅へ。翌朝菊ちゃんが風呂に入っている間に納豆、梅干し、麻婆豆腐、みそ汁の朝食を準備。まるで新宿妻(笑)。いってらっしゃい貴方。芝居の稽古へ向かう菊ちゃんを見送り、自身は新宿御苑へ。ガルガンチュアのお花見。昨日頂いた「古澤」持参。生憎の天気だったが、初めての御苑はとても広く桜の種類も多い。タンコさんのお煮染めなどを頂きながら2時間。寒いので三丁目の焼鳥屋へ2次会。日本酒摂取し帰宅。今夜は菊ちゃんから電話がない限り、酒は飲みませーん。どうなるのかな。

四月某日

菊ちゃんお泊まり。風呂を沸かし、新品のシャツパンツタオルを提供。朝食はミートスパゆで卵。ビタミンCも摂ってね。うーむ至れり尽くせり。ビジネスホテルだってここまでできないよ。もうこれで許してね(笑)。姐さんから先日行われた結婚式の写真と日南の麦焼酎「古澤」を送って頂く。夕方画伯邸へ日本酒一升持って訪問。エノキ・鶏肉、セロリの冷製サラダ、筋子のっけ餅、焼きそばなどを次から次へと画伯調理。Risorgimento!一周年を機に「大日本愛国日記」をリニューアルし、「画伯先生の4分27秒クッキング」へ変更を検討。20時に辞去。

四月某日

菊ちゃんさあ、そんなに怖い声で留守電いれないで(笑)。反省してるから。夕刻、バイトの面接で青山一丁目。終了後画伯邸へ電話も練習とのこと。では唯尼庵へ昨夜おいていった鞄を取りに。次にガルガンチュアへ花見の詳細を聞きに。直ぐに帰ろうかと思ったが、折角なので少しだけ飲もうと座ったところ、沢山飲んでしまった。折角なので菊ちゃんに電話して呼び出し。2時間ほど飲んで腹が減ったんで歌舞伎町を徘徊。定食屋へ。二人で4300円。教訓。腹減らしはラーメン食べた方が安い。Risorgimento!関係女性陣にメールするも悉く鹿十。もてない二人で編集長宅へ。

四月一日

先ず昨夜お越しいただいた方々に衷心よりお詫び申し上げます。ごめんなさい。許していただけるのならば、また遊んでね。えー、本多菊次朗男優賞受賞祝賀、夏威さん引越&出産祝い、Risorgimento!一周年記念、朝日新聞東京本社事件十年等、諸々の行事のため、時間場所を決めずに三々五々集合離散しましょうとお花見の呼びかけを2日前にし、大体の流れでは靖国神社から黄金街だったのが、当日面接など入って靖国は行けないかと思っていたら予定変更になり、はたまた当初皆遅い時間に新宿集結だったのが、けんぎょう、大熊オーナーは靖国から参加できるとのことで、現地に着いたら電話で、と独り九段下へ。群青忌の直会とは別のさくら水産でけんぎょう、さおり嬢、大熊オーナーと。夜の仕事明けで、自宅で麦酒を摂取したので、早くもその辺の記憶が曖昧に。20時頃神社へ。大変な人出だったが、大熊オーナーが席を見つけてくれ、焼きそば、焼き鳥などを桜の真下でいただく。暫時ぼんやり桜を見やる。1時間経過し、ではそろそろ黄金街へ、と言う時に菊ちゃんからもうすぐ新宿との連絡が。ぢやあ先にガルガンチュアに行っててよ。到着すると菊ちゃんが一人座っていた。丁度夏威さんも合流し、店内は一気に満席。暫くすると馴染みのお客さんが4,5人来店。では私らは移動しましょうと唯尼庵へ。二度目の諸々祝いの乾杯をし、更に酒精が体内に充満。その勢いで支払いもせず勝手に離脱。菊ちゃんは明け方までいたらしい。沢口さんとは会うこともできなかった。ご寛大な判決を望みます。人に迷惑をかけてはいかんよ。ねえ画伯。

三月某日

遅くなりましたが、画伯ライブの感想文掲載します。


「新宿ライブ参戦雑感」
初めて臨んだ「ガーゼ」のライブ…。
一言で表すと、未知との遭遇だった(狂凄)。
迂闊にも私は、ドラムス見たさに最前列の後ろ中央あたりに陣取った。
舞台の設えが整って、いよいよ始まる(う〜、ドキドキ…)。
♪・♪・・・☆・★・★★☆★・☆★★・・
一瞬のライトダウン、鳥目の私はまっ暗闇のなか、
何がなんだか? 原因(わけ)のわからぬうちに非常な事態に襲われる。
コンクリートに流される〜! うん、確かにそんな感じ。
何かの半固まりの物体が上から直撃(?)のしかかってきたのだ。
逃げ場はない。
後頭部を、刑務官が囚人を促す際のように(失礼!)こずかれ
ズックの底で横っ面を二度ほど蹴られて、瞬間、然して漸く事の態を理解した。

スタンディングジョブ、アッパー、とんぼ切り、壮観、悶絶、陶酔、恍惚、縷々…。
渦中からは逃れたものの、古澤君のガードがなかったら私は撃沈していただろう。
ちょっと情けないけど、己の体力不行き届きを自覚するほかなかった。
でも、不思議だね。
耳をつんざくような地響きの底から、解きほぐすような空気が流れてきて、
それはまるで阿片地獄(いや、天国)にでも放り出されたように、
徐々に呼吸が楽になり、理屈抜きに共振してきたのだ。
カラダもココロもだよ。
ライブの醍醐味って、こういうことなんかな。
いつの間にか、とんぼ切りの奴らを今度は自分が飛ばしてた。
ほんとは自分が飛びたかったんだけど…。

首肩に、鞭打ちまがいの後遺症はしっかり残したけど、楽しい夜だった。
ナニセ、ここまでのライブは初体験だったのだから…。
そして思った。画伯の非凡さの一端がここに在ったんだと…。
今さら〜、サラサラ〜、けせらせら〜★・☆・・・
うん、とにかく、その存在にまるごと感謝だよ。
あ〜りがとう!

夜桜お里 
平成16年花飛15日  
※花飛(かひ:3月の異称)

 


「くるくる胴上げ…」

されたかった。(見栄)
まさかヒコ様があんなにカッコイイとは、嬉しい誤算。やはり自分のオットコを見る目は確かやったわ。
音も五臓六腑に染み入りました。今度は眼鏡を外して容赦なく弾けさせて頂きます(^O^)
あれから 芳賀さん、沢口さん女三人まったりと酔い一時を過ごし、勉強させて頂きました。

 

三月某日

浜松から戻ってきてそのまま引越の手伝いに行き、そのまま仕事に行った私が、荷物を入れたジャックウルフスキンの60Lのザックを背負って花園神社の前を通りかかった午前11時、何故かアラブ人と確信したらしく「牛込署の○○と言いますが、職務質問いいですか」嫌だ「ご協力御願いします」嫌だ 理由がないだろ「昼間から大きな荷物を持ってますね。中を見せて下さい」拒否 理由がない「何時もこの時間に歩いていらっしゃるんですか」私はね、古澤俊一っていうの。今日は仕事帰りなので「ちょっとこちらへ来てもらえますか」嫌だ 理由がない「ご協力御願いします」嫌だ 理由がない ぢゃあ免許証見せてあげるから「判りました」と言っても一瞥しただけだったんですけども。ご苦労様、と言って立ち去る。あー好かった、エロ本4冊持ってたから調べられなくて。ブリコのサングラス、大熊商会のスカジャン、ジャックウルフスキンのでかいザックという派手な出で立ちで、TNTなんて持ってる訳がないと思うのですが。

三月某日

5時半起床で、6時17分の新幹線で帰京。そのまま京王線千歳烏山へ。夏威さんの引越手伝い。駅について何処の改札口から出れば宜しいかと電話すると、「改札口は一つです」だって東と西があるぢやん。「何処の駅にいますか」千歳烏山。「集合は千歳船橋ですけど」解夏。間違えちゃった。夏威さんに迎えに来て貰い、菊ちゃんが待ってるレンタカー屋へ。「駄目だよ間違えちゃあ」あーはいはいすいません。夏威さん宅に到着し、部屋の中を見ると「いやー、すいません一週間延期します。今荷造り始めたんですよ」との言葉が絶対あると暫く待ちかまえていたのだが、粛々と作業は始まった。「階段狭いし急だし荷物大杉だしまとめてないし絶対今日中に終わんないよ」と夏威さんのいないとこで菊ちゃんと話す。しかーし結果は20時終了。奇跡だミラクルだやったよ頑張ったよねえ菊ちゃん。菊ちゃんの土方パワーとわたくしの持久系荷物運び大好きが相乗効果で爆発し、3人分は働いたよな今日は。もう40歳だよ。でも20歳台の若者にも絶対勝ってるよな。二人で引越やらせたら無敵だな。などとつぶやきながら私は夜の仕事へ向かったのであった。

三月某日

9時集合なのに、6分遅れて集合。凧の補修やら備品の点検やら。お昼からBBQ。焼きそばうまい。16時から成青会(成子町青年会?)の総会に出席。今年は副組長でというお話があったのだが、固辞していた。何故なら東京在住なので準備にも参加できる日が限られているから。と言う話を会員さんの前で発表したところ、有り難いことにその上で役付を認めて頂いた。その後一軒だけ寄って帰宅。明日は菊ちゃんと夏威さんの引越手伝い。

三月某日

お祭りの準備のため、浜松に帰省。電車の中で寝たものの、前日より28時間起きていた。午後から集まりがあったのだが、しんどかったのでパスして寝ていた。翌日は9時集合のため、晩飯を食べた後も寝ていたのだが、悪いまつふみ君から「帰ってきたらしいですね」と悪い誘いの電話が。しんどい体を引きずって外出。しんどいのに酒精摂取を始めると、なんか体が軽くなり、3軒お店をまわって帰宅。勿論YUも行きました。勿論比国酒場は行ってません。

三月某日

バイト先での送別会。大森近くの焼き肉屋。大変美味しい。マッコリを大量摂取。その後二次会へ行きたい人を募ったが、ダニー君とさゆり嬢の三人だけで大森駅ビルの酒場へ。近々さゆり嬢の肝いりで、もーしかしたら合コンが発生するかも。わーい。今週の上京物語。メジャーになる一歩手前まで来たね。もう子猫を拾わないっていうのが涙を誘う。前回のわんこの葬式が済んでから男と別れた巻も好かったが。

三月某日

「Think Pink!」をご紹介したところ、早速見ましたと高橋嬢から深夜感激の電話が。その他ピンク大賞・男優賞受賞については、沢口党首やけんぎょう、夏威さん、画伯などから祝福のメールあり。凄いぢやあないの。来週お花見をしますので、てでぃさんもご都合が宜しければお越し下さい。一応(笑)、菊ちゃんの受賞祝いも兼ねてます。

三月某日

先日お話した菊ちゃんのファンサイト「Think Pink!」のてでぃさんとリンクをさせていただきました。いやー、個人的なサイトがあるなんて菊ちゃん凄い。てでぃさん、いつかはオフィシャルを作りたいですね。でもこういうのは秘するが花なのかな。私としては菊ちゃんにもっとメジャーになって欲しいという個人的な欲望があるのですが・・・。今週水曜日に花見をすると緊急招集をかけたが、天候が思わしくないので、来週に延期します。森田さん曰く、満開は来週火曜日あたりらしいです。

三月某日

沢山の荷物を預かって貰っている正田さんのところから全て引き上げるために、菊ちゃんから車を借り一路川口へ。降雨。明治通りを走行中、川口は雪ですというメールが。げげっ。解夏。ところが池袋を過ぎた辺りから本当に雪になった。吃驚。14時過ぎに到着。山ちゃんに手伝ってもらい、ダンボール箱10個を積載。全て書籍。長い間有り難うございました。17時に自宅到着。エレベーター無しの3階まで10往復。終えたところでけんぎょう君から電話。今夜は何処で飲酒?いやー今から菊ちゃん宅へ車を返却しに行くのだよだったら菊ちゃん邸で飲みますか、って電話したら4月公演の台詞を覚えなくてはなりませんと言う返事。ぢやあ残念またの機会にとなって車を発進。1時間ほどで到着。そしたら台詞を覚えなくてはいけない人が、鯵の叩きを作って焼酎と共に待っているでないか。あ、そうそう蛸もあった。飲みながらメールソフトの設定をしていると、俺のファンサイトがあるのですよと耳元で囁くので、以前からその存在の噂は聞いていたのだが本当にあるとは思ってなかったのでどれどれげげっ本当にある。解夏。只今リンクの御願いをしてるので、了解が取れたらご紹介します。吃驚して酒精摂取速度を増加させていると、またまた耳元で賞を貰ったのだよ囁いたよこの人は。2003ピンクアワード男優賞受賞。すっごいぢやん。嬉しくなって何人かに早速告知。いやーあの尻なら当然だよ。めでたいね。更に4月23日〜25日はサンシャインで劇団の公演。更に今月号のP.Gには本人のロングインタビュー記事も掲載されていることが発覚。いやー色んなことに驚いちゃって2時頃菊ちゃんカレーを山盛り頂き満腹で就寝。美味かった。

三月某日

日中しか会えない人を夜思い出すと寂しくなるので、帰宅途中昨夜に続きガルガンチュアの扉を開く。そしたらロシア人グルジア人が3名いて、店内はラッシャン語だけでの会話しか許されない状態だった。隣に座った女性はとても綺麗。箸で煮込みを美味そうに食べていたよ。

三月某日

経団連事件主任弁護人であり、私達の朝日新聞東京本社事件でも弁護をお願いした成田健治先生のお招きで、田中いずみさんと共に虎ノ門へ。先生の事務所近くの「虎ふぐ」。2時間あまり楽しく食事。田中さんが持参した野村の写真を先生と拝見。若き頃の鈴木邦男さんを始め、竹中労さんや木村三浩さん、阿部勉さんなどのお顔が。これは貴重。その後先生のご厚意で大原康男先生も知らないという銀座にある軍歌民謡酒場へ連れていっていただく。音大卒の女給さんが数名。お客さんは全て70歳以上に見受けられた。程なくお歌の時間が始まり、先ず何かの愛唱歌を女給さんの3人コーラスで見事に歌いあげてくれた。続いてお客さんの番。ここでは軍歌以外のもあるが、軍歌しか歌っていけないと先生が仰っていたが、成る程歌詞カードも見ず、背筋を伸ばしたご老人達が歌う歌は、全て軍歌だった。私は「若鷲の歌」。1時間もしないうちに同じ銀座で先生が30年前から通っているというバーへ移動。マスターは同じ浜松の出身でした。明朝6時ののぞみに乗るという先生とお別れし、田中さんとガルガンチュアへ。田中さん、タンコさんといろんなお話をさせていただいたのだが、かなーり酩酊してたので、覚えてませーん。多分1時過ぎに帰宅。有り難うございました。

三月某日

菊ちゃんの試写会がまたもや調布で。今回は仕事でどうしても間に合わないので、あずさ嬢が参加する打ち上げから行くことに。夏威さんも菊ちゃんの尻を見たいと言うことで試写会へ来るとの事。ところが夕方あずさ嬢が不参加との連絡が。あっそう。ぢやあやめます。素早く辞退のメールを送信。菊ちゃん夏威さんごめんなさい。

三月某日

おいてめーこの野郎画伯貴様判ってんのか馬鹿野郎ええっ人の頭の上をぐるぐる転がり回りやがっていたよ二日酔いで気持ち悪いのに酸欠になりそうになったよ大音響で耳が痛くなったよ押し合いへし合いで肩も痛いよ何を歌ってんのかさっぱり判んないよこの野郎聞いてんのか面を洗って出直してーーーー来いっ!!!!!!!やるじゃねーの人気があんぢやねーの格好いいぢやあないの俺の次に。  正直言ってとても疲れました。だが次も行ってやるよ。女性陣には感想文を送るように言っといたから。

三月某日

一水会の「レコンキスタ創刊300号記念・読者の集い」に出席するため高田馬場へ。たくさんの人達がご挨拶をされていたが、鈴木邦男さんの、「機関誌は運動にはとても効果的」との言葉に深い印象を受けた。その後横浜で行われている大悲会の勉強会に参加するため、懇親会の途中で辞去。木村三浩さんから話があるので後ほど会いましょうと言われる。横浜での勉強会に遅れて出席。テーマは北朝鮮。終了後、渡邉君を見つけ、今月の「燃えよ祖国」に掲載されていた獄中句集の件を尋ねる。やはりご本人だった。大笑会の事務局長をしている渡邉君とは何回も酒席を共にしていたが、句作をしているとは全く知らず、燃えよ祖国で初めて知ったのだった。非売品という「獄中句集・鼓動」を一冊贈呈していただいた。有り難うございました。その後志村(大悲会会長代行)に第二回Risorgimento!ナイトの件で話をしておこうと近づくと、野村ファンという綺麗な女性を紹介される。なんと23歳。地方からこの勉強会の為に上京して今夜もう帰るとのこと。それでは横浜駅まで送りますよと、車中お話を伺ったが、一日一日を精一杯生きたい、明日というものを考えず今日一日を充実して生きたい、周りに野村のことを語り合える人がいないのでもっと教えて欲しい等、久しぶりに熱い言葉を聞いた。「友よ荒野を走れ」を贈呈することを約束し、横浜駅で別れる。木村さんを待つために新宿へ。黄金街のガルガンチュア。タンコさんから4月のお花見に誘われる。1時過ぎまで待っていたが、結局木村代表は帰宅したとの情報が入ってきたので、帰ることに。歩いて帰れるって便利。

三月某日

1時就寝6時起床。毎日毎日睡眠不足。バイク通勤を始めたので、ヴァームだけ飲み朝飯抜きで出発するため、お弁当は朝昼二つ。マメですねー、と最近とある女性から言われたが、好きでやってるところもあるにしろ、基本的には倹約生活のためと、体を考えての事。野菜は数種類毎日摂らないとねえ。だけど面倒だと思うことはありますよ。荷物にもなるしねえ。ちょっと前は1リットルの水まで持参してたから。流石にPCまで含めると、毎日気軽に持ち運ぶ重さではなくなったのでやめたが。でも飲料は普段購入しない(酒精は別ですよ)。自販機で清涼飲料水を買うことはまずない。今週の食費はカレーの材料と乾燥パスタ等で1800円。あとは金を使う必要がないのに。これだけやっても貯金できないのは何故?

三月某日

2時就寝6時起床。昨夜0時半までかかって作った今週の鍋カレーに、大蒜鶏ささみ松の実を追加。これで前夜投入した玉葱人参しめじブロッコリーで計7種類。あと3種は入れたいねえ。アスパラと椎茸茄子ピーマンにしますか。画伯のライブには皆興味を著しく持っているようで、行きたいけどどうしても行けないと残念がる人多し。

三月某日

画伯のライブが14日にあるということから、関係各位にその旨送信した。以下はその電文。「来る14日画伯のライブあり。口程にもない野郎なのか格好いいぢやないのお父さんっつー感じなのかその目で確かめたい人は大至急連絡プリーズ。 古澤俊一 丸三家パスタ」 そしたらなんと3人の女性が手を挙げた。おかしいぢやあないの画伯ええぇ?なんで女ばっかり行きたいと言うわけおかしいって絶対おかしいよわはは陰謀だよ策略だよ浪花節だよ何を企んでいるわけ陥穽に陥るわけあのねえ皆さんこの男は毎日酒を飲んでいるのですよまいーにちまいーばんしかも合成酒だから1時間もするとあらぬ因縁を付け始める訳ですよあらぬ2時間後には手足の如意不随意筋が暴れ始めるらしくあらぬ方向へ手足が動いていくわけですよ何故か人のいる方角に3時間もするとそれがかなりの速度を持って迫ってくるわけですよ4時間すると寝てしまうわけですよぐっすりこんな男のライブに行きたいわけ? 俺は行きたいよ。      http://www1.odn.ne.jp/shinjuku-dom/index.html/dom.html

三月某日

俊一の奴が明け方帰ってきた。正月以来だ。ロビーの奴は飛びついたりしている。僕はお兄さんなのでそのようなことはしないようにしていたが、やはり控えめにちょっと飛びついてみたりしたら、俊一の奴に怒られた。折角顔を見たので散歩に連れて行ってやろうと思っていたが、疲れているようなので、朝も騒がしくせず、寝かせてやった。by zain

三月某日

3時半頃浜松到着。そのままバー「YOU」へ。やっぱりやっていました。帰省すると必ず寄ります。こちらのお店には大変お世話になっています。私の友人知人が訪れると必ずお連れする場所でもあります。5時に帰宅。午後から自転車の師匠がやっている美容室へ。Aif Fridayをお借りして走る。うーん、好い。前回はモールトンを走らせたのだが、こっちの方が剛性感がある。気に入った。しかしお値段40万円。17時過ぎにお祭りの打ち合わせで幹部軍団が来訪。終了後、近くの寿司屋へ実父実弟共々移動。刺身にもできるという鯛二匹を丸々使った煮付けが大好評だった。冷酒を大量摂取。その後全員で酒場へ。実弟は近所に住んでいるので、週に一回は父母のところへ自分の息子を連れて来ている。私は年に何回しか帰らないが、もうすぐ生まれて一年が経とうとしている今でさえ、まだ孫の姿をデジカメで何枚も撮影してはプリントアウトして家の中に貼り付けている両親の姿を見ると、実弟にはとても感謝している。私は幾度となく実家には迷惑をかけてきた。朝日新聞の時は浜松でも相当の事があったらしい。弟の歌を聞きながら、そんな来し方行く末に思いを寄せていたら、人目も憚らず落涙した。他人の歌を聞いて泣くなんて生まれて初めてだ。お祭り本番は号泣するのだろうか。2時間程で散会。「お前さっき泣いてただろ」としつこくからんでくる酒癖の悪い公務員の先輩と、お医者の先輩の三人で比国酒場へ。公務員の先輩の指名した女性拝見して、趣味の悪さを指摘しつつ、ワインバーへ。更にもう一件バーへ。更にお医者の先輩と「YOU」へ突撃したが満席で入れず。更に独りで突撃を考えたが、地元の事情に疎い私は、こんな時間から情報収集のため知り合いにも電話もできず、2時過ぎ帰宅。皆さん有り難うございました。盛り上げていきましょう。宜しくお願い致します。

三月某日

浜松祭の打合せに出る為に、罷業後ムーンライトながらに乗車。座席でこれを書いている。古くは今川義元の嫡男誕生の祝いから始まったとされる浜松祭り。例年5月の3,4,5日の三日間開催される。日中は凧上げ、夜は御殿屋台引き回しを、それぞれの町毎に行う。今年は実弟が組長なのだ。我が成子町、成組の最高責任者が組長にあたる。しかも弟宅は初(はつ・その家の長男誕生を祝うのが浜松祭)なので、二重に大変なのだ。連載陣と関係者に手伝いを呼びかけたところ、握った女の手は絶対離さないと巷で言われているらしい(俺が言ってんじゃあないからね、菊ちゃん。青山一丁目界隈で専らの噂)菊ちゃんが手を挙げてくれた(全然話は変わりますが、Risorgimento!に登場する男共の各人女性に対するアプローチと言えばですね、画伯「豪快がぶり寄り型」この辺のところは過去のフトヤセをご覧になって頂ければ一目瞭然 菊ちゃん「速攻両手掌握型」凄いらしい 夏威さん「しんねこ型」さっぱり判らん 編集長「全方位外交型」オールラウンド まっ、全員独身だからね、40歳で・・・)。私は東京では編集長などど偉そうにしてますが、浜松に帰ればただの一兵卒で、弟の方が位は断然上です(笑)。毎年副組長を務め、今年は組長の弟に比べ、お情けで幹部の末席に加えて貰っている兄(昨年は確か青年監督だった。役職は組長を始め、副組長、参与、青年部長、子供監督、婦人部長、幹事など色々)。みんなで盛り上げていきましょうよ。

三月某日

 
 

山平重樹さん(「人間ドキュメント野村秋介」「モロッコの辰」など)が上梓された「阿部勉伝」(恵文社)の出版記念パーティーに参加のため乃木坂へ。牧田さんや新藤さんなど懐かしいお顔が。中村武彦先生や山口申議長にも久しぶりにご挨拶。元朝日新聞記者の伊波さんにはまたまた名刺のこと(私が惹起した朝日新聞東京本社襲撃事件の際、受付を通過するために伊波さんの名刺を使った)で怒られた。多分一生言われるのだろう。成田先生(経団連事件主任弁護士・私の事件でも弁護をお願いした)から本誌連載中の田中いずみさんを交え、一献やりましょうとお誘いを受けた。是非是非と即答。その後2次会組と別れ、青山一丁目でけんぎょうと合流。もっと女に呆けろ。大熊さんに電話すると既に2次会は終了とのこと、黄金街へ移動。ガルガンチュア。牧田さん達も訪れたそう。岩上さんと山ちゃん合流後、ユニアンへ。キヨママ健在。岩上さんを拙宅にご案内後、再びユニアン。5時半散会。

三月某日

2時就寝6時起床。麻婆茄子の作成に勤しむため、冷蔵庫を開けるのにバイク2台を移動、茄子を取り出して扉を閉めると流し方面へ移動するために、またバイク2台を元に戻す。流しの前の梱包してあるダイニングテーブを少しずらして隙間を作り、体を入れまな板と包丁を取り出す。あーそうそう葱もまだあったっけ、梱包してあるダイニングテーブルをずらすと冷蔵庫方面へ向かうためバイク2台を移動させ扉を開ける。葱を取り出し扉を閉めてからバイクを移動させ、梱包してあるダイニングテーブルをずらし流しの前に体をねじ込みあーそうそう生姜もまだあったっけ梱包してあるダイニングテーブルをずらしバイク2台を移動さ(以下23回リピート)。こんな事をしてたら千佳ちゃんのお天気と今日のわんこを見逃した。昼過ぎ埼玉の同級生からメール。わーい直ぐ返信。どうだ参ったか画伯羨ましいかそうか判っておるぞみなまで言うな大丈夫だ心配するなもう安心だ。そんなこんなで罷業後バイクで画伯邸まで30分で到着。途中そぼろ飯とわかさぎのフライのどっちが好いとのメールが。両方プリーズと返信。優しいねえ、画伯は。飲む前の話だけど。飲酒後の先生は言わずもがな。今夜は名刺のデザインの続き。飲酒しながらあーでもないこーでもないとブレインストーミングブレインウオッシング。キャッチコピーの「soul discharge」ってなに?という木村女史の発言から「無二」の英訳としてはonly oneよりそっちの方が好いと言う話になり侃々諤々も23時をまわり散会。

三月某日

ダニー君が近くのホームセンターで自転車(敢えてバイクとは言いません)を買うと言って頑なになっているので彼がベースを習っているお師匠さんにご注進。この方はベース演奏(有名な方だそうです)の傍ら、ロードに乗っていらっしゃいます。ご自身のサイトも開設(許可が出ればリンクします)しておられ、バイクに纏わるお話も豊富で非常に面白いです。メール送信したら早速返事をいただき、やはり10万円のロードを買うようにとのことでした。師匠のいうことは神の声だよ、ダニー君(笑)。夜、預かって頂いている荷物を取りに西川口まで。山ちゃんに手伝ってもらう。サンドバッグと蒲団(今は寝袋で寝ています)と書籍類を運び込んだら、妹宅で使ってなかったダイニングテーブルと相まって、部屋の中は足の踏み場もないと形容できる感じ。早く整理しないとバイクも2台あるし大変な事になりそう。終わってRPL勝野君の北海道土産原酒を頂く。うまい。本当は画伯に差し上げようと思っていたのだけれども。などと言ってたら画伯からメールが来て、今頼んでいる新会社の名刺の進行について、「態度を曖昧にせずにはっきりさせろ」とお叱りをうける。ほんにその通り。で、明晩行くからと電話。かなり酩酊してきたので、ダニー君に「明日のバイトは遅刻します」と連絡(笑)。本当にいつもすいません。ロード買ったらば一緒に走ろうね。2時過ぎ就寝。

三月某日

今回の「上京物語」は好かったねえ。身につまされたというか、やっと日の目をみたねえ。同じ境遇ではないけど、似たようなもんだから、こっちも早く日が差して欲しい。

三月某日

物欲班長が次に欲しい物はバイクだ。現在MTB(フレームはドバッツ製)とミニベロ(BD-2)の2台を所持しているが、ブリヂストン・モールトンがほすぃーの。その次はロード。MTB、ロード、ミニベロ。取りあえずこの3台は揃えたい。通勤、トレーニング、街乗りと用途がそれぞれ違うから。今、バイト先でスリムビューティボディに目覚めたダニー君(エグザスでトレーニング中)に、バイクの素晴らしさを教えて洗脳している最中なのだが、なかなか頑固で近くのホームセンターで買うといってきかない。そこではGIANTが3万円で売られているのだが、確かにGIANTは好いのだけど、3万円はねえ。3万円のバイクっておもちゃみたいなものだからねえ。例えると野球するのにグローブとバットをトイザらスで買うようなものだ。3万円のバイクはその程度なんだよ。まあ大人でもおもちゃ屋で買ったビニールのグローブとボールでキャッチボールしても好いけど。でもどうせやるならねえ。私なんか先ず形から入るから。初心者なんだから高いの買っても使えやしないってって言われるけど、初心者だからこそある程度の本物を使わなければならないと言うのが持論。初期投資は必要だよ。楽器だってギターも自分でメンテしない人はいないでしょう。使ったら使いっぱなしだと錆びるでしょう。ベランダに置きっぱなしにしないでしょう。バイクも同じ。自分でメンテするもの。ねえダニー君。折角エグザスにも通ってるんだから、バイクもせめて6万円だせばまともなのが買えるよ。決断を祈る。あーそうそう、連載は「僕のダイエット日記」にしたらどうでしょう。皆にバイト先では宣言してるのだから、この際ネットでも宣言して、後戻りできないところまで自分を追い込んだ方が好いと思う(笑)。

二月某日

川口でクールスのライブ。格好いい。とっても。その後埼玉在住で妙齢の女性三人と飲酒・歌。そのうちの同級生の女性を好きになってしまいました。とっても。

二月某日

田中康夫「東京ペログリ日記」幻冬舎。94年4月1日の項を見たら、欄外の時事ネタに「朝日新聞本社に拳銃を持った右翼が侵入、幹部を人質にろう城」とありました(笑)。しかしあの顔であの鼻でセックスの話をされても萎える(笑)のは私だけなのでしょうか。これが中山美穂や南果歩が出てくるあの芥川賞作家の日記だったら別だけど。どういう体位でやるのかも記して欲しい。あれぢやあ立った時、自分の下腹が邪魔して足下が見えないでしょう。

二月某日

山椒雑記でもお知らせがあった「2・28台湾正名運動アピール行進」に実行委員として参加。思っていたよりも多くの人達が参加していた。TBSが取材に来ていたので映ったかも。

二月某日

物欲班長だ。スタパ斉藤には負けるから班長どまりだけど。今欲しい腕時計はSEIKO FLIGHT MASTERだ。大体クロノ好きである。昭和62年に上野松坂屋モノショップで、当時何本かは忘れたが、現定数しか入ってこなかったSinnのクロノ(横浜バイト時代に極真道場で右腕骨折しけんぎょう君に生活費のため譲渡)を7万円で購入して以来、舶来の腕時計ばかりに目を奪われてきた。元来クォーツには全く興味はなく、機械式の格好いいのは国産にはなかったのだ。その後27歳でOMEGSA SPEEDMASTER PROFETIONAL裏スケを36回払いで、29歳で10年落ちのロレックス デイト ジャストWGベゼルを10万円など購入。身内から香港土産のカルティエ(前妻に譲渡)も入手。その間も物欲は治まらず、tutimaとtudorのクロノやporche designのダイバー、カルティエのロードスター、パネライなど「いつかは!」などど考えていたが、やはり先立つものがないとどうにもならず、入獄などすると通常の生活を維持するだけでも困難で、時計以前に金をかけるべきものがあまたになり、夢は潰え、現実がのしかかると、ぢやあGショックでも、なんてデジタルに走ったりして、でもこれはこれで体力作りが好きな私には必要なギアであり、逆に今度はプロトレックやシーマスターも好いねなどど軌道修正。ところが最近やはり国産だ、それもSEIKOだ、舶来ばかりに走ってはいかーんと目が覚め、そんな私の目にとまったのがFLIGHT MASTERなのだ。これって日本が世界に誇る、OMEGSA SPEEDMASTERやDAYTONAと並び称されるべきクロノだと思うのですが如何。そういえば引っ越しの際、SPEEDMASTERの裏スケが何処かにいってしまったんですが・・・。

二月某日

山本一家はKIDも美憂も聖子もみんな駄目だったねえ。しかし小比類巻。あのトルコの人も強かった。テコンドーと言う割には足がなかったねえ。パンチは凄かったけど。武蔵の弟に思い切り右をぶち込んでいたね(笑)。本当に駄目兄弟。

二月某日

今後の色んな方向というか生き方というか何というか諸々の打ち合わせのため六本木・画伯邸へ。このところの飲酒と睡眠不足に疲労回復滋養強壮を食わせてくれとメールしてから仮眠したら大遅刻。只今起床と電話してからバイクで向かうが、道々やたらと機動隊の車が。先日の市ヶ谷迫撃弾の影響か。ダニー君から頂いたアルフィー・櫻井@実家が酒屋のサイン入り吟醸酒をお土産に到着。ビビンパと鰻丼を頂きました。この人はこう見えても主夫でありこの家の家事を一手に賄っている。伊達に300Lの冷蔵庫は持っていない。好い加減酔っぱらって降雨の前に辞去。

二月某日

編集長と言えば、月刊隻葉の元祖和泉編集長が仕事で上京したので、大熊オーナーと共に五反田で囲む会。ホッピーなどをモツ煮で摂取しながら大阪の話等。

二月某日

菊ちゃん主演の映画試写会に招待されたため、けんぎょう、さおり嬢、大熊さん、糠信君と調布の東映へ。菊ちゃん、好いケツしているよ。ほれぼれ。仕事のため帰社したけんぎょう、さおり嬢と別れ、打ち上げの会場へ。女優さん達も参加。プロデューサーの方や監督さん達ともお話をさせていただく。その後「ミュージシャンの人だと思ってました」という酒井あずさ嬢のお言葉に秒速50mで木に登りつめた私は、直後に酒井あずさファンクラブを結成、会長に就任。いやー、綺麗な人です。風邪引きで完治もしてないうちから浮かれ気分で焼酎を摂取。すっかり酩酊。鼻水たらしながら酒井嬢とお話。とても華やいだ夜でした。

二月某日

やっと復調の兆し。先日ドン・キホーテで初めて買い物。10時開店ということで寒い中10分前から入り口で待つが、定時になるも入り口は閉められたまま。5分過ぎてやっと開店。従業員は一言もなし。これが当たり前なの。精算時のレジは並んでいる人がいるのに応援要員の要請もなく新しくレジを開けようとしない。凄い教育。流石ドンキホーテ。

二月某日

風邪をひいた模様。鼻水が止まらん。発熱無し。初期症状ですか。一日寝てました。

二月某日

やっとADSL回線開通。今現在U101をメインマシンとして活用させていただいているが、もう疲れた(笑)。せめてディスプレイだけでも大きくしたい。サイト制作にも支障が出るというか疲れる(笑)。

二月某日

野村の書籍の装丁などを手がけていただいているはがさんと夜麻布十番で。木村女史も同席。ウエブ制作業界について、はがさんの詳しいお知り合いの方にお話を聞く。その後、蜷川やはがさんが現在発刊準備中である故阿部勉氏の伝記の装丁をお願いしている近くのデザイン会社へ。お話を聞かせて頂く。

二月某日

野村家の長男もと君の結婚式に出席するため、横浜迎賓館へ。5階のチャペルで式を執り行った後、17時より140人の出席者で披露宴。新郎側の席は、普段なかなかお会いできない方々が見受けられる。スピーチなどの合間に麦酒を片手にご挨拶へ走り回る。約3時間の盛大な宴の最後に、姐さんがご挨拶をしたが、往時の先生にまつわるエピソードに、思わず落涙。その後二次会へも出席。緊張が解けたためか、急に酒精分が回り始め、23時の散会とともに、真っ直ぐ帰宅。

姐さんと
塚越和尚、石川カメラマンと
お幸せに

二月某日

東急ハンズって好いね。1年ぶりに自分の部屋を借り、しかも築20年なので、あれこれ直したり改造したりと、やりがいがある。そこで東急ハンズ。見て回るだけで、夢が膨らむ(笑)。ここに机を置いて、この壁は写真を飾る、電話機はこの色で、カーテンはこの色。なんかアジアンテイストってーの? が流行病いのように蔓延してるらしいねえ。確かに南国島国が大好きだから、そんなテイストでまとめるのも好いかも。この時期、いろんな人達がハンズに押し寄せているけど、中には男女二人で来て、ムフフフ的な光線を出しながら物色してるので、面白い。取り敢えず、シャワーのヘッドを替えた。3階のくせに水の出が悪いので、水流がなくても勢いよく出ますという素晴らしい装置に交換。確かに以前よりは出てる。1200円。後はこの馬鹿エアコン。反南国テイストの急先鋒。LGとかいう韓国のだけど、わずか4畳半が暖まらないのはどうして? 見た目は新しいのだけれども。30度に設定しても、17度くらいにしか感じられない。うーむ省エネ。正拳突きを4発喰らわせてやるところだったが、夏まで待って、20度に設定し、30度くらいの体感温度だったら、間違いなくローリングソバットを決めてやる。それまで我慢。それから風呂場が広いので、椅子を置くことにする。所謂風呂場にあるような腰掛けではなく、椅子。背もたれ付きの。椅子と小さい机くらいは置ける広さ。先日歌舞伎町で歌合戦を開催したことはお伝えしましたが、誰が歌ったか「涙のセレナーデ」が妙に耳に残っています。「心がわりをしたんだね 他に好きな人できたのね」まあ大体こんな歌を歌うのは菊ちゃんだと思うけどね、傷心モードの菊ちゃん。というか傷心が通常化してしまっているから。画伯曰く「あんな好い顔でハートブレイクなんて言ってんじゃねえ」夏威さん曰く「この中(39年グループ)では本多さんが一番もてるでしょう」気に入ったので、俺も覚える。

二月某日

この日編集長新居へ、手に手に箸と入れ物、酒を持って大熊オーナー、菊ちゃん、けんぎょう君、伸十郎君、山ちゃん、さっちゃん、提橋さん、画伯が大集合。麻婆豆腐、麻婆茄子でもてなすも、次から次へとお土産に頂いた各種酒が開封されるので、専ら飲酒だけに。所用で欠席の田中さんからは、宅配便で芋焼酎が。好い加減飲んだところで、伸十郎君がカラオケに行くと言い出し、皆で歌舞伎町に徒歩移動。何時間やったか覚えていないが、夏威さんも合流。大合唱大会。有り難うございました。

二月某日

バイト先の谷ちゃんと、罷業後蒲田の八幸へバイクで。18時半頃到着も、満席で入れず。近くの酒場でホッピー日本酒生ビールなどを摂取した後、再び向かう。今年初めてなので、引っ越しのご挨拶を。21時半頃辞去。その間どのような話をしたのかは全て欠落。バイクで新宿まで帰宅を試みるも、あまりの寒さと酩酊さに挫折。途中下車し某所で睡眠。谷ちゃんは美味いと喜んでいました。八幸さんはもっと早い時間に行かないとね。

二月某日

引っ越し。朝九時前から大熊さん、桃ちゃん、三澤さんに来て頂く。車二台に何とか全て押し込んで、一回で運び終えました。助かりました。本当に有り難うございました。ADSL開通は8日の日曜日。それまではアップはあまりできません。

二月某日

22時から今週の鍋、カレー作り。BGMは焼酎とワイン。うーん辛い。

二月某日

連載陣の田中さんと、そのご主人の三人で、表参道の地下にある素敵なお店で会食。掛け時計と猫の写真。何よりも大量のレコードが圧巻。料理も大変美味しく、ワインを二本空ける勢いでした。いやー、濃い時間を過ごさせて頂きました。有り難うございました。

二月某日

新居の掃除を兼ねて、近所の散歩をBD2で。銭湯を見つけました。好いねえ。それから店内で喫茶が出来るバイク屋(自転車)を発見。それでそれで24時間酒が買えるコンビニがありました。帰りに新宿南口でL・BREATHのバーゲンだったので、侵入。自転車通勤始めるので、手袋と帽子を購入。外苑西通りを一路南青山へ。青山三丁目の交差点手前で、プライドの怪人・百瀬さんと出会い、そのまま神宮前のGEEというカレー屋さんでごちそうになりました。有り難うございました。

二月某日

皆様、二月になりました。如何お過ごしでしょうか。最近のCMではやはり「買いなさい 必ず買いなさい 河童の川流れは楽しそうに泳いでいるのではありません」です。画期的ですね。これをあのキャッチセールの詐欺師のような外見の、たかた社長が考えたのであるならば凄い。既成の通販CMにはない発想。けんぎょう君どうなの。ユニクロも斬新さをだしてるつもりでも、パターン化してると思うけど。ところで引っ越しのためブロードバンド回線(光は範囲外でした またADSL しかも計測したら12Mでるかでないか 40Mなんてとてもとても 早く光が来て欲しい)を新設するので、一時ネット接続出来なくなります。7日には復旧する予定ですので、それまで皆様お元気で。

一月某日

引っ越しまーす。新宿でーす。飲酒量増加でーす。

一月某日

              元旦の会話                                                             

正月は何処に行こうかねえ
そうだ!
初日の出に来ました

                                   

一月某日

dream weaverって好く判らんね。

一月某日

空腹時なら73センチが穿けることを確認。深夜夏威さんと今年初めて会う。サンダンス映画祭で受賞を逃した話などいろいろ。39年カルテットの重鎮。今週の鍋は水炊きに決定。といっても鶏肉の代わりに豚ホルモン。先週もつ鍋、先々週カレー。

一月某日

76センチのパンツがきつかった今月上旬。腹筋ジョギング等を継続して来た結果、食事後でもすんなり穿けるようになった。しかし1年前は73センチだったんだから、隔世の感。もっとがんばろ。

一月某日

朝九時から翌日の三時まで飲まず食わずでサイトの制作。基本的な形は出来たので、後は細かいところを作り込んでいく。

一月某日

以前お世話になった友人から久しぶりに電話。体調が思わしくないらしく、元気になったらまた会いましょうと話す。所用で小岩へ。戻る途中、大熊さんのお店に寄り、秋葉原を歩いていると、カタカナ仕事のけんぎょう君から渋谷にいるので来なさいと電話。地下にある素敵なバーで、素敵な女性と三人で飲酒。けんぎょう君は以前記したかどうか定かではないが、高校の同級生。いつもRisorgimento!を見ていてくれて、朝日新聞の事件の時も東拘へ面会に来てくれたり、実家に何回も電話してくれたり、本当にお世話になったんだから感謝しろと言われました。その通り。ご心配をおかけしてすいませんでした。本当に感謝しております。その後高橋嬢が現れ、菊ちゃんが合流する前に酒類過剰摂取のため離脱。徒歩帰宅。途中で抜けて皆さんすいませんでした。これからも宜しく。

一月某日

今夜はレベッカ。高校時代に下界の音楽を聞けなかった私共は、レベッカが青春時代の象徴です。プライベートヒロイン、昭和58年からの歌謡曲というか、bottom line、中森明菜なんか、中三で「ザ ベストテン」の開始に遭遇して、三年後に再会を果たし、one more kiss、やっぱりNOKKOは好いねえ。純粋なのは 磨かぬダイアと あなたに恋した日 汗にまみれて ただがむしゃらで 夢はまた遠い 1日だった だけど明日は きっといいことあると信じてたいの ここからあのギターとドラムスが好いよねえ。may be tomorrow

一月某日

しかしさー、好いねえ、書くことが日常とかさー、気が付いたら書いていたとかさー、それで芥川賞なわけ。

一月某日

許せん蹴りたい背中。

 

一月某日

引っ越し先がやっと決定。来月中に移動。半年程お付き合いをしてきた人と別離。彼女は私と好く似た強い性格なので、後半は喧嘩が絶えなかったが、個性的で魅力のある女性。これからは女友達として付き合っていけると思う。NHKの「その時歴史が動いた」。山田良政がでるかと思ったが、宮崎滔天だけだったねえ。孫文が犬養 毅に宛てた手紙が、木堂先生になっていましたね。ベンツ文庫で山田良政を読んでたら、野村は喜んでいたねえ。孫文の「覇道か王道か」は、さらば群青でも言及しているしね。明治の日本人は格好よかったと思う。格好いいといえば、人の知らないところで努力している人は好きです。わたくしは毎朝ではないものの、赤坂離宮の周りをどたどた走っています。これを皇宮警察や赤坂署は見ているんだよね。あの古澤っていうのは朝走ってるよと。もし私が逆の立場だったら好意を持つな。共産党の人だろうと革マルの非公然活動家だろうと、朝走っている人は私は好きだ。これは警察官にもあてはまるでしょう。これが俺の運動だよ。ねえ、巷の運動家を名乗る人々達。俺は街宣も何もしないけど、こうやって人に影響を与えていると自負しているよ。どうなの。これってどうなの。人を支持するかしないかは、最終的には好悪の感情だよ。どんなに素晴らしい事を言っても、その人の事が嫌いだったら従わない。泥棒の言うことでも、好意をもてば納得するよ。違うかい。でもそういう事をする人って概して私のように性格は悪いんだけどね。そりゃそうだ、頑固で意地っ張りでなければ、そんなことはしないよ。で格好いいというのは、菊ちゃん、画伯、夏威さんは同年代なんだけど、みんなスリムで格好いいよね。だからみんな見えないところで努力してると思われる。でも夏威さん以外は酒を飲むよねえ。際限なく。俺なんか正月で2キロ増加し、大変な思いをしてるのだよ。愛しているよみんな。何時までも永ちゃんのように、格好良くいてね。

一月某日

サイトの改築工事がほぼ終了したところで、連載陣の方々にご連絡。ついでに菊ちゃんへお土産の催促をしたら、今から持って行くと返事が。おおー、素晴らしい。しかしここには食料がない。先週6日間朝晩朝晩朝昼晩とカレーを食べ続け、次の鍋を何にするか、全く決まっていないのだ。そこで最近私の夜の食堂と化している画伯邸(笑)へ行くことに決定。先に到着し合成酒をいただいていると、菊ちゃんが濁り酒を一升持って登場。おおー、画伯も大喜び。三人でぐびぐび飲んでいるうちに、凶暴な画伯が更に凶暴化し、菊ちゃんに襲いかかった。では誰のパンチが一番効くか、腹の殴り合いをしよう(笑)と提案したが、受け入れてもらえず、画伯のボディに左アッパー、胸に右ストレイトを打ち込んで終了。0時近くになったので、辞去。大江戸線の最終で、青山一丁目まで来たが、その先は既に電車は終わっていたので、徒歩帰宅。途中で24時間営業の吉野家が閉まっているのを発見。大変だね。