12. 24 (Tue) ![]() おウチでクリスマス。ずっと気になっていた電気フライヤーを手に入れたので、念願の串カツパーティをしました。準備に結構時間がかかりましたが、座りながら卓上で揚げたてを食べられるので良かったです。 ケーキは毎年恒例のシャトレーゼでブッシュドノエル。とっつぁんはサンタの存在をまだ半分信じているようでした。
|
12. 23 (Mon) ![]()
|
12. 14 (Sat) ![]() 大好きなフレグランスCLEANに秋冬用の「ホワイトウッド」が新発売され、ネット購入。クリーン特有の石けんぽい香りはなく、ウッディームスクの濃厚な大人の香りで凛と空気が澄んだ冬にぴったり。 去年に続き、ディノスの「訳ありズワイガニ脚5kg」を今年も頼みました。冷凍庫を開けるのに一苦労しましたが、たっぷり詰まった身はやっぱり美味しかったです。
|
12. 12 (Thu) ![]()
|
12. 9 (Mon) ![]() 去年ハマってよく作っていた、「ネギのヴルーテ」を今年も製作。これを摂るとひどい風邪はひかなくなるので、毎日ネギスープにして飲みます。今年はお昼用に買ったスープジャーにヴルーテとお米を入れ、ゴマ油と塩も入れて数時間放置すれば簡単ネギリゾットに。今冬もウイルスに負けない身体作りを心がけたいと思います。
|
12. 8 (Sun) ![]() iPod nano第七世代と、アンドロイドスマホにも対応しているスピーカーを探していて、こちらのBluetoothスピーカーを購入。Bluetoothは正直未体験でしたがペアリングも簡単で、高音質でジャズクリスマスを聴きながらキッチンで料理が出来るようになりました。毎冬、ひどい静電気で悩んでいましたが、この「快適水」をコートの内側等に吹きかけるだけで解消。驚きの効果が3日間程続きます。
|
12. 7 (Sat) ![]() お風呂のリフォームが完成しました!!以前より若干狭くなりましたが、暖房付乾燥機で冬場でも暖かく、ボルドーのアクセントパネルが全体を引き締めてすごくステキなお風呂になりました。美泡湯というオプションを付けたので、ボタンを押すと酸素を含んだミクロの泡が出て白濁し、お湯が柔らかくなって湯冷めしにくくなるらしいです。こまめに掃除を心がけてキレイな浴室をキープしたいです。
|
12. 6 (Fri) ![]() リフォームで1週間程お風呂が使えない為、近所の温浴施設へ通いました。ジムやプールも併設されていて、市民なら格安で使えるのでとても重宝しました。温浴施設は露天やサウナ、変わり風呂など数種類あり、きちんと管理されていてとても衛生的。21時頃に行っても駐車場がいっぱいでとても人気があるようです。こんな時でもないとなかなか利用できないのでいい経験になりました。
|
12. 2 (Mon) ![]() 9月末から検討&見積もりしていた、我が家の水廻りのリフォームの工事がようやく始まりました。まずは浴室を壊して新しいユニットバスを設置する作業。前日大変な思いでカビ取り掃除をしましたが、タイルは粉々になりあっという間に木材だけの空間へと変貌を遂げました。とにかく寒いお風呂場だったので、暖かくリラックスできるようになればと思います。
|