10. 27 (Sun)  

プレイグス「20th Anniversary Tour 2013 PART 2」@渋谷クアトロへ参戦。この日のみ、キーボード&ギターの堀江さんが参加の為、とても楽しみにしていました。ライブ後半から登場した堀江さんは相変わらずひょうひょうとした喋りを披露したのち、別人のように楽器を弾きこなし、ものすごくかっこよかったです。前回、最前すぎて恥ずかしかったので今回は2列目にしましたが丁度いい距離感でしたw
プレイグスの聖地


 10. 14 (Mon)  

3連休は釣り三昧。ようやく涼しくなって日中でも釣りが出来るようになり嬉しいです。前日は深谷市の六堰ダムへ。車でぐるっと周り、下りられるポイントを見つけて強風の中、少し投げてみました。覗き込むと下にウナギが泳いでいてビックリ。月曜は寄居町の市野川へ。サラサラと川が流れる音が聞こえ、個人的に気に入りました。どちらもノーバイトで、帰り際ショッピングモールで買い物して楽しい3日間を過ごしました。
荒川から農業用水用に作られたダム とっつぁんのは釣り竿ではなく草です…
橋の下でまったり落ち着く市野川 31アイスクリームで秋のアイスを喰らう


 10. 12 (Sat)  

こうのす花火大会へ。今年はこの時期にあちこちで花火大会が開催されているようで、夏が終わってもウキウキwがしかし、この日は夜から急激に冷えて風も強く、花火観戦には少々厳しかったです。世界一の大玉、正4尺玉が打ち上げられたようですが、あまりの寒さからラストまで見れずに、帰り際車中から見たのがとてもキレイでした。来年はもう少し近い位置で見たいです。
花火と花火の間隔がやや開くな…
写真もイマイチ… 道の駅から見た花火はやや遠い…


 10. 7 (Mon)  

小学校の運動会。本当は5日の予定でしたが朝から大雨で7日に順延。平日の為観客は激減するし、子供達も昼は給食なので、イマイチ運動会らしくなかったです。我が家も旦那が仕事なので1人で見に行き、友達家族に混ぜてもらいました。残念ながらとっつぁんの紅組は負けてしまいましたが、役員だった去年と違ってゆっくり応援できたし、とっつぁんもそれなりに活躍してました。
60m走では5人中、まさかの1位!! 苦労して作った、なめこダンスのポンポン
デカパンリレーでは女子とペアに 大盛り上がりの大玉送り


 10. 4 (Fri)  

山手線の大塚駅がリニューアルしたとの噂を聞き、よふこさんと「アトレヴィ大塚」へ。こじんまりしてやや中途半端な印象の駅ビルでしたが、゛うみめし゛で食べた海鮮漬け丼がリーズナブルでとても美味しかったです。学生時代、大塚にあった専門学校に通っていたので懐かしくなり、大塚の街をぶらり散歩。そのまま池袋サンシャインまで歩き、忘れてかけていた裏道など歩いていい運動になりました。
昼からこんなに豪勢で良いのか… 2年間通った懐かしい道
橋の上から遠〜くにスカイツリーが 成城石井でゲットした品々


 10. 1 (Tue)  

ネットサイト「サンプル百貨店」でまたまたお得な飲物をゲット。゛午後の紅茶サマークーラー゛×48本でなんと1280円!!グレープフルーツ、ライム、ミントの爽やかなフレーバー紅茶ですっきりさっぱりした飲み心地。出来れば真夏に届くとなお良かったですが、まぁどの季節でも飲めそうなので良し。。今回はお客様にも好評のようですww
500mlペットボトルで最安値かも?! 運搬時は腰砕け必須の重量感