4. 29 (Mon)  

GW前半は、特に予定も入れずリニューアルしたディスカウントスーパーへ買い物に行ったり、近場をウロウロしたりして過ごしました。小学校のジャングルジムが突然、撤去されてしまい残念がってるとっつぁんに、ジャングルジムがある公園をスマホで探して行ってみる事に。探すと意外とないのに驚きましたが、たまたま来ていた年下の子と遊べたりして楽しそうでした。
1人で制覇したプチボルダリング 童心に返ってブランコを楽しむ大人


 4. 27 (Sat)  

大好きなCLEANから密かに新発売されていた「RAIN」を購入。「SKIN」とやや似た感じで、最初はメロンやウォーターミントの爽やかな香りに包まれますが、スパイス系やCLEAN特有の石鹸系はさほど感じられず、デイジーやスイレンの透明感のある香りに移っていきます。ミストのような繊細な雨に濡れた大自然を思わせるムスクやウッド系も漂い、お気に入りの香水になりました。
グラデがかったエメラルドグリーンのボトル


 4. 23 (Tue)  

ニンテンドー3DS「トモダチコレクション新生活」さっそく遊んでいます。今回は結婚したカップルに子供が誕生したり、すれ違い通信に対応したり、イベントや施設が増えたり…と前作以上に盛り沢山な内容。Mii作成にカメラが使えるので、ラクに住民が増やせるようにもなりました。自分は早くも某バンドのベーシストと結婚済みですが、他の住民の今後も気になるところです。
姉妹でパソコンで同じ格好…ww こちらの世界でもゲーム好きとっつぁん


 4. 19 (Fri)  

今春、早くも夏用サンダルを2足買いました。どちらも大好きなジュート素材のウェッジソール。フェイクレザーのグラディエーターは足に布を巻き付けたようなデザインで足当たりも柔らかく、ヒールは8センチ程と高めですがしっかりホールドされて歩きやすいです。花柄のオープントゥはすごく可愛いのですが若干大きめのようでパカパカする為、中敷きを使用するつもりです。
シックで落ち着いたブラウン調のグレー ちょこっと見えるレースのリボンがお洒落


 4. 16 (Tue)  

最近ハマっている楽天のお取り寄せスイーツ。和菓子大好きなとっつぁんの希望で「道産子団子30本セット」を購入。醤油、胡麻、餡、ずんだ、紫芋、南瓜の6色×5本+生大福2個付きで2000円とお買い得で、冷凍の為食べたい時に解凍という手軽さも魅力。お団子はやや甘めですが、もちもちでどの種類も濃厚で美味しかったです。ただとにかく大量なので冷凍庫のスペース確保が大変でした。
それぞれトレイに入っています 絞り出した感じの波模様が美しい


  4. 14 (Sun)  

柏市あけぼの山農業公園で開催されているチューリップフェスティバルへ。去年の夏に蓮の花を見に行った事がありましたが、チューリップは初。1.2haの畑に15万5千株のチューリップが咲きそろい、見事な風景でした。ただ千葉に入ったとたん、全ての物を吹き飛ばすような強風が吹きつけ、目も開けていられない程。一通り写真を撮ってイベント会場のジャズバンドの演奏を聞き流し、早めに撤収しました。
色とりどりの可愛らしいチューリップ シンボルの風車をバックに
展望台からの眺め 数年ぶり゛麺王゛の味噌ラーメン


 4. 12 (Fri)  

心のオアシス(笑)、大宮LOFTが引っ越し前のクリアランスセールをやってるというので、よふこさんと大急ぎで買い物に行きました。ほとんどの物が30%オフでお買い得になっていて、とっつぁん土産のナノブロックやこびとシール、ルミネ内の゛富澤商店゛で製パン材料など買い込みました。こちらも心のオアシス「cafe add+ress」でランチ&ケーキを食べながら長居をし、充実した金曜を過ごせました。
ホントに居心地の良いカフェアドレス
日替わりランチの丼もの 戦利品の数々?!


 4. 9 (Tue)  

去年の11月に植えた、チューリップの゛パステルミックス゛。白〜オレンジの微妙な色合い3種類のチューリップ18球が入ったミックス球根がようやく花開きました。あまり見かけない八重咲きの「クリームアップスター」はクリーム色にうっすらピンクがグラデーション状に混じり、まるで蓮の花のような色合いで素敵です。
時間によって開き具合が変化 ウキウキな玄関アプローチ



 4. 4 (Thu)  

はとバスのツアーで、横須賀と横浜のグルメと観光をめぐる「ヨコよこストーリー」に参加しました。春休みのとっつぁんと実家の母達総勢5人でしたが、スマホを家に置き忘れてしまった自分はムービー撮影に頼るのみ。それでも横須賀軍港めぐりや初めての中華街など、見どころたくさんで思い出に残る楽しい旅になりました。
華正樓の豚まんに同發の月餅 自分のお土産・ピアスとヨーヨーのアクセ