5. 26 (Sun)  

久々に車で東京競馬場へ遊びに行きました。この日は第80回目日本ダービーと記念日だった為、13万人以上の来場者数になったそう。とっつぁんは競馬場の一角にある、子供の広場で遊んでお昼は焼きそばを食べ、それなりに楽しんでいたようです。メインレースの東京優駿はまさかの3着アポロソニックで3連複ハズしてしまいましたが、パドックでホンモノの競走馬を見てお祭り気分を満喫出来、楽しかったです。
フジビュースタンドを背景に その辺に座ってかっ込んだ焼きそば
ゲキアツパドックで見た1番人気キズナ ダービー入場券


 5. 25 (Sat)  

up-beatトリビュートバンドライブ@池袋ブラックホールへ参戦。5回目となったこのバンドのライブ、着々と解散へ向かっていて(笑)、今回は7枚目のアルバム中心のセトリでしたが、まさかの「砂の城」など聴けて感慨深いものがありました。ライブをやる毎にどんどん磨きがかかってきて、このまま終わるのは本当に勿体なく、新生up-beatとして今後も活動していって欲しいです。
ライブハウスが近くてとても有り難い ガストの激ウマ「ぷるぷる黒糖ゼリー」


 5. 19 (Sun)  

何年も愛用していた゛OXOカッティングボード゛。折り畳み式が祟ったのか、食洗機にかけると少しずつ劣化し、真っ二つに割れてしまうので、思い切って別のメーカーに買い換える事に。ネットで色々下調べしましたが、たまたまディスカウントスーパーで見た゛NEOFLAMカッティングボード゛が軽くて抗菌効果もあるのでその場で即買い。左右の滑り止めでズレる事もなくとても使いやすくて気に入りました。
白しかなかったが、実はカラバリ豊富…


 5. 12 (Sun)  

近所に1年ほど前に出来た「酒のやまや」。お酒の他に外国製の珍しいお菓子や食料など置いてあって、ちょくちょく利用しています。お酒がニガテで普段はほとんど飲まない自分ですが、ココに来るとやまやマジックなのか(笑)、不思議と飲んでみたくなります。試しに買った゛梅酒゛が美味しかったので、他のメーカーの梅酒も飲み比べ、健康にも良さげなので冷蔵庫に常備してあります。
チーズクッキー・チェリー紅茶・洋梨ジュース


  5. 8 (Wed)  

とっつぁんが子供の日に欲しがって買ってあげた、Wii「ファミリーフィッシング」、家族3人でハマっています。さおコン同梱で、まるでリールを巻いているかのような本格的な操作が楽しめます。自分のように釣りに全く詳しくなくても、ルアーを色々買って試したり素晴らしい大自然のグラフィックに癒されたりして、それなりに楽しめます。
組み立て方がやや難しいさおコン 朝焼けの美しい湖にカヤックで出動!!
イトウが釣れたがやや小物… ナイトパスを入手し夜釣りも楽しめます


 5. 6 (Mon)  

ディスカウントスーパーで格安で売られていた、真空断熱ステンレスグラスを3個買ってみました。ステンレスの2重構造になってる為、冷たい物は結露が付かずにひんやり、熱い物はグラス部分に熱が伝わらず、温かさをキープできる優れもの。朝、バリスタでホットコーヒーを入れても、パンを食べ終わるまでコーヒーは湯気が出て熱いままです。スタッキングも出来てイイ物を買えました。
ミラー仕様のがなかったのでマットな方


  5. 4 (Sat)  

GW後半は毎年恒例の長野へ。去年末に産まれた義妹夫婦の女の子の赤ちゃんも加わり、今年はさらに賑やかに。近所の森で自生しているこごみを採りに行ったり、川で釣りをしたり、佐久バルーンフェスティバルで買い食い(w)したり、温泉に入ったり…と盛りだくさんな2日間でした。
4コ上のお兄ちゃんと庭でシャンボン玉 じいじの畑でしいたけ狩り
大自然いっぱいの森で山菜採り ノーリードで強制的に歩かされるワタクシ
イワナが釣れました!! 佐久のゆるキャラ゛鯉太郎゛のバルーン


 5. 2 (Thu)  

以前買ったヴィダルサスーンのカールアイロンが、うまくカールがつかず髪も傷む…と実はあまり評判が良くなかったので、アイビル「32mmアイロン」をオクでゲット。安価なのにカールがうまく出せるし、巻いた髪も1日保ちます。業務用なのでコードがえらく長くやや重いですが、これで巻く回数が増えそう。練習して使いこなせるようにしたいです。
セラミックコーティングで滑らかに巻ける ざっくりフォワード巻き