11. 25 (Sun) ![]()
|
11. 21 (Wed) ![]() 最近、朝食にサツマイモを食べて行くようになったとっつぁんの為に、種子島産の安納芋をネット購入。訳ありとなっていましたが、握りこぶし程のお芋がたくさん入っていました。石焼きいも専用ホイルに包んで焼くこと30分で、蜜があふれる黄色いお芋の出来上がり!!数年前にも安納芋を取り寄せましたが、やはり美味しいです。
|
11. 20 (Tue) ![]() ニンテンドー3DS「とびだせどうぶつの森」を8日に手に入れ、毎日遊んでいます。どう森はほぼ全てのシリーズをプレイしていますが、このとび森は格段に面白い。今まで出来なかった゛海で素潜り゛を始め、村長としての公共事業、南の島で知らない人と通信プレイ、すれ違い通信で住宅展示場の訪問、マイデザインのQRコード化…など盛り沢山で全く飽きません。目下の目標である喫茶店建設に今は全力を注いでいますw
|
11. 11 (Sun) ![]()
|
11. 10 (Sat) ![]() 川越市制90周年の記念事業、゛一番街商店街ライトアップ゛を見物して来ました。商店街の両脇に光のれんが提げられ、とても幻想的な雰囲気でした。しかし数日後たまたまTVで、到着があと数分早ければ「3Dプロジェクションマッピング」なる物を見られた事や、もう少し遠くへ行っていれば素敵な「光のアーチ」などもあった事を知り大ショック!!何事も下調べは大事ですね…(泣)。
|
11. 9 (Fri) ![]() よふこさんに誘われ、埼玉近代美術館へ「日本の70年代」を見に行きました。芸術的な事はよく判りませんが、やたらインパクトのある映像やら写真やらに打ちのめされました(笑)。美術館がある北浦和の一駅隣に以前住んでいましたが、館外の素敵すぎる公園にビックリ。大宮で買い物をし、懐かしい街を後にしました。
|
11. 8 (Thu) ![]() 校内音楽会。10日には保護者へ公開する音楽会もあるのですが、自分は広報委員の写真撮影の為、一足先に観覧出来ました。幼稚園の音楽会と比べると、圧倒的に規模の小ささが否めませんが、みんな一生懸命に合唱と合奏を披露し、素敵な音楽会でした。特に4年生はコンクールに出場する事もあり、広がりのある素晴らしい歌声で感動しました。
|
11. 4 (Sun) ![]() 榛名湖へ紅葉ドライブ。朝早くに出かけ、昼頃には到着しました。紅葉真っ直中の山を眺めながら30分程足こぎボートに乗りましたが、日頃の運動不足がたたって足がパンパン…。その後は深谷市にある「花園フォレスト」へ。スイーツバイキングで有名な所ですが、たまたまアウトレットをやっていたので、バウムクーヘンやマカロンなど大量お買い上げ。ソフトクリームも美味しくてまた訪れたくなりました。
|