9. 30 (Sat)  

小学校で初めての運動会。台風で心配だった天気にも運良く恵まれましたが、とにかく暑くて子供も自分もかなりの日焼け。おまけにPTA役員で写真撮影の仕事があったので、ほとんど立ちっぱなしでバタバタと慌ただしかったです。準備も本番も後片付けも無事に終わり、チームの紅組が優勝し、忙しかった分思い出に残る運動会になりました。
思いっきりフライングの50m走 サッカーゲームをイメージした創作ダンス
なぜか腹ばい気味で昼食 ゛腰のみ゛製作に手こずった玉入れ


 9. 24 (Mon)  

元椿屋四重奏、中田裕二氏の2ndソロアルバム「MY LITTLE IMPERIAL」ようやく聴きました。初回版がどこも売り切れで通販での到着が遅れ、待ち遠しかったです。前作発売からたった10ヵ月でもうこんなにクオリティの高い作品が完成するのかと驚きました。椿屋時代を彷彿とされる曲も数曲あり、今後の代表の活躍がますます楽しみになりました。
インテリジェンス中田


 9. 22 (Sat)  

up-beat tribute band@池袋Black Hole。前回5月のライヴに引き続き、2度目の参戦です。まだ4ヵ月程しか経っていないのに、ガラッとセトリを替えてくる辺り、客はもちろん、メンバー達もライヴを楽しもうという意気込みが伝わってきて感心します。この日も披露した「Blind Age」は彼らにハマるきっかけとなり、今聴いても胸熱になる大好きな曲。次回12月のライヴにもぜひ参戦したいです。
池袋は近くてありがたい 土産に大慌てで買ったポテトアップルパイ


 9. 19 (Wed)  

ノートブックで使用しているロジクールのワイヤレスマウスがとても優秀で使いやすいので、デスクトップPCの方でも使おうと通販を物色。購入してから1年程の間に様々なモデルが出回っている中、当時高価で手が出せなかったELECOM「Like-a-SPOON」が1500円程に値下がっていた為思わず購入。確かに重みがありますが、とても滑らかでスムーズに動き、何よりスタイリッシュでオサレなビジュアルに大満足です。
ミルクティのようなまったりベージュ


 9. 14 (Fri)  

ソーラーライト好きが高じて、今月分のフェリシモは切子ガラス調の「ソーラーキャンドルライトの会」を頼んでいましたが、6色あるうち赤が来たら返品…と考えていた所、まんまと到着したのは赤!!でも持った感じが予想外に可愛く、試しに半日ほど充電してライトを灯してみたら、夕焼け空のような絶妙なグラデーションでとても素敵だったので、迷わずお買い上げ。次こそは第1希望のアンバーをお願いしますぅ…。
シリコンカバーで軽く、取扱いがラク
反射した光の美しいこと!! ひっくり返すとまた違った雰囲気に


 9. 10 (Moni)  

とっつぁんが小学校の生活課授業で、コオロギを3匹捕まえて帰宅。ウチには飼育ケースがなかったので、初日は虫かごで過ごし、翌日はパンを入れるプラケース、3日目でようや本物の飼育ケースを購入して、マットや寝床、備長炭のお立ち台なども用意しました。飼育に関する知識が全くなかったので、ウェブで調べながら色々頑張っていますが、夜になるとコロコロ…と泣き声が聞こえて、少し癒されます。
餌はキュウリやニボシなど
どうやらメス2匹、オス1匹の割合 ちゃんと世話できるんか?!


 9. 1 (Sat)  

Gheeeライヴ@下北沢CLUB Queに参戦。チケットシステムの関係上、早めに会場入りし、某ファミレスでスイーツを平らげて腹ごしらえ。ツインヴォーカル同士の爆笑MCや、突然フロアに下りて暴れ出す近藤さんが毎回見ものですが、演奏はやはり格好良く、披露してくれた新曲たちもすごく良かったです。
下北ちょっと遠いんですょ… リハ聞き放題の某ファミレスにて