8. 28 (Sun)  

久々にニトリへ。たま〜に我が家にみえるお客用に、以前から湯呑みを揃えたいと思っていたところ、理想に近い和食器を見つけたので5個購入。これまた以前から探していた、゛旅館に置いてあるような折りたたみ式タオルハンガー゛もゲット。バスタオルサイズの物はよく通販で見かけるのですが、この手ぬぐいサイズはなかなかなく、安価で手に入れられてラッキーでした。
温・冷両方使えそうな湯呑み ステンレスだと尚良かったが…


  8. 26 (Fri)  

今月のフェリシモコレクション。アンティークな「バッグハンガー」はバッグはもちろん、表面に傘も掛けられる優れもの。「ジュニア用歯ブラシセット」は、12本全て違うカラーに異なるイラスト入りで、すぐ歯ブラシをダメにしてしまうとっつぁん用に。でもカラフルなセットの中からとっつぁんが真っ先に選んだのはなんと黒!!幼児から少しずつ大人になっていく寂しさを少しだけ感じてしまいました…w。
キリッとしたウサギのイラスト付き 歯医者のアドバイスをもとに作られた


  8. 16 (Sun)  

フラッと立ち寄ったショッピングモールで面白いモノを発見しました。一見、トイレのつまりを解消するラバーカップのようですが、実はスマホを支えるスタンド。残念ながら支える力が弱く、しばらくするとぐにゃっと倒れてしまうのですが、料理のレシピや動画などを見る時にやや役立つので、壊れるまで使おうと思います。
見た目はまさに「スッポン」!! MEDIASでも支えきれないw


 8. 13 (Sat)  

久々にお盆休みに千葉の実家へ帰省。ちょうど、取手の花火大会が開催される事もあり楽しみにしていました。実家から数分歩いた田んぼ道で花火を見ましたが、とてもクオリティが高く驚きました。翌日は5時に起きて、利根町にある親水公園で古代蓮を見て、みんなでWiiのゲームで盛り上がり、夜は庭でとっつぁん念願の花火をしたり…と、とても楽しい2日間を過ごせました。
見たこともない花火がたくさん 足首6ヵ所、蚊にくわれる
開花した古代蓮が見れた♪ 朝日に浮かぶ親水公園
大好きなハンバーグにご満悦 手に持った花火しか見えてないヒト


  8. 7 (Sun) /  

先週、3日間程熱が出たとっつぁんでしたが、なんとか回復したので川越の花火を見に行きました。初めて打ち上げ場所に近い田んぼ道まで行きましたが、なかなかキレイに見えました。翌日、買い物で外出中に突然のゲリラ豪雨に遭遇。大急ぎで帰宅しましたが、凄まじい雷雨と強風で車内から出られず…。部屋の中まで吹き込んだ雨でベッドや畳がびしょ濡れになり、翌日は洗濯に追われました…。
都合で最後まで見られず残念… 庭はちょいとした川になっていたww


 8. 2 (Tue)  

6月に発売された「MEDIAS WP N-06C」、とうとう購入してしまいました。半年前に買ったREGZAフォン「T-01C」もかなり気に入っていたのですが、就寝しながら充電→突然電源オチ→セットしてた目覚まし鳴らず…などの不具合が頻発して、あまり長くは使えないかなと思っていました。この機種は、電源ボタン(スリープ解除)が上部側面にあり、ボタンが押しづらいのが難点ですが、とにかく薄くて軽く、デザインが良いので充分満足しています。
クリアケースをつけたらさらに素敵
REGZAフォンの2/3程の薄さ ワンセグ対応でちっさなアンテナ付


 8. 1 (Mon)  

5月に植えたグリーンカーテンがリビングの窓2枚分をすっぽり覆うぐらいまでに成長しました。涼しくなってから、朝顔の江戸紫もどんどん咲き出し、とてもイイ感じです。7月半ばの台風接近辺りから気候が変動し、全くエアコンをつけなくなりましたが、このグリーンカーテンのお陰もあるかも。部屋の中から見ても、日に透けた葉っぱが一面窓を覆い、避暑地のような全く別の場所に来たような感覚に陥り、不思議です(笑)。
ご近所さんからも褒められるw
ひしめき合う江戸紫たち 小さなゴーヤもゴロゴロ…