7. 31 (Sun)  

テレ朝「お願いランキング」ミニストップ編で紹介されてたスイーツを食べてみました。5位の「ソフトクリームバニラ」は10年前に比べると、やはりミルク感がUP。1位の「アップルマンゴーパフェ」ですが、下にゴロゴロ入ってるマンゴーの甘みがさっぱりなく、期待ハズレでした。ショコラティエ斉藤さんが大絶賛していた2位の「ベルギーチョコパフェ」が想像以上に美味しく、とっつぁんと奪い合うように食べてしまいました。
アーモンドは湿ってなかったらしいw


 7. 29 (Fri)  

先月、よふこさんが買った琉球ガラスの風鈴があまりにもステキだったので、自分もマネしてフェリシモで注文してみました。7種類ある中から我が家に来たのは、深海のような神秘的なブルーの「月夜」のデザイン。ホントは透明系が欲しかったのですが、これはこれで和室にも合い、アクセントになってステキでした。
蓄光なので夜になるとうっすら光る 琉球紅型作家さんが描いた短冊


 7. 23 (Sat)  

THE BACK HORN「第2回夕焼け目撃者」@日比谷野音へ参戦。バクホンライブは約3年ぶり。前夜に第1回目のライブDVDを見ていたのもあり、色々と感慨深いものがありました。予想を裏切るかなりマニアックなセトリで、特に「水芭蕉」は夏の夜に響いてとても印象に残りました。帰りは色々とハプニングがありましたが、天候にも恵まれ、このライブの目撃者となれて良かったです。
Bブロック端っこだが奇跡的によく見えた このとき花火を楽しんでいた留守番組


 7. 18 (Mon)  

地元の伊佐沼で古代蓮が見頃を迎えています。撮影したのは14時頃だったので、残念ながら花はみんなつぼんでいましたが、朝早く行くと開花した姿が見られるそう。こちらの蓮は1980年頃に一度絶滅しかけましたが、今では7000u程に増えて、水質浄化にも一役買っているらしいです。今年の川越花火大会はまさにココ伊佐沼で上げるので、当日は早めに場所を抑えてゆったり見物したいです。
6時頃にはカメラマンで埋まる沼
つぽみもかなりデカイです ここは桜並木でも有名なところ


 7. 17 (Sun)  

早起きして群馬県月夜野にある「矢瀬親水公園」へ遊びに行きました。長さ75mのローラーすべり台でとっつぁん大はしゃぎし、すぐ近くの小川でびしょ濡れになりながら川遊びをしました。夜はこの辺りはホタルがたくさん見られるそう。その後、みなかみ町の桃李館でブルーベリー狩りを初体験。めちゃめちゃ暑く、ヨロヨロになりながらなんとかパックいっぱいのブルーベリーを摘んで帰宅しました。
全貌見えませんが高さ13mの滑り台 水はかなり冷たいらしい
ゲ・キ・ア・ツ・ブルーベリー狩り 自宅の冷凍庫にて保管


 7. 14 (Tue)  

節電の夏で少しでも涼しく過ごしたいので、クールスカーフを家族分購入してみました。水で濡らすと中のポリマーが水分を吸って、長時間冷たさが持続します。最近めちゃめちゃハマっている、でん六の「塩バタピー」は、伯方の塩がザリザリまぶされていて本当にしょっぱい!!でも後を引く美味しさです。コンビニで最近入手困難になってきたので、見つけた時は大人買いですw
できるだけ涼しくみえるカラーをチョイス 塩分200%の恐るべし塩気…


 7. 12 (Tue)  

連日の猛暑で、そろそろ2階の寝室で寝るのがキツくなり、1階のリビングでエアコンをつけて寝る事に。買ったばかりのダブルのマットレスととっつぁんのマットレスを本当は川の字で並べたかったのですが、面積の都合上、とっつぁんだけ横向きに…。夏休み限定ですが、念願の゛布団に寝そべりながらTV鑑賞゛も実現できて、修学旅行のように楽しいです。
ちょwそこは私の場所…ww 一番嬉しいのはこのヒトかも…


 7. 10 (Sun)  

近所のショッピングモールに、仮面ライダーショーを見に行きました。1時間前に整理券を500枚配布するのですが、到着した頃にはすでに長蛇の列で、480番台とギリギリ。特設会場に敷き詰められた絨毯に座り、30分程のショーでしたがもうとにかく暑い。そんな中でも子供達は一生懸命、「仮面ライダー、頑張れ〜」と応援していました。最後はライダーとの握手会もあり、暑い中並んだ甲斐がありました。
絶大の人気を誇るオーズ、かなり年期の入った1号、4年程前に流行った電王
汗だくながら真剣なまなざし なんと1号との握手をスルー
お目当てのオーズに頭も撫でられる 若干ついでっぽい電王


 7. 5 (Tue)  

5月に第2子が誕生した友人宅へ遊びに行ってきました。待望の男の子だったようで、旦那さんに似ていてとても可愛かったです。赤ちゃんを抱っこさせてもらいましたが、なんだか懐かしいような不思議な感覚でした。友人宅はメゾネットタイプで実両親と2世帯住居になっており、お母さんに昼食までご馳走になってしまいました。気軽に行き来できてとても羨ましい環境でした。
コージー工場限定販売のクッキー


 7. 2 (Sat)  

先週、激辛カレーを食べてから体調を崩し、腹痛が続いていたのですが、1週間経っても良くならないので近所の内科へ。腸が痛いのかと思っていたのですが、どうやら胃のようでした。しかも胃潰瘍の疑いで痛み止めなど4種類の薬を処方。香辛料等の刺激だけでなく、日々のストレスも胃潰瘍の原因となるので、しばらくは辛いものを避け、安静を心がけるつもりです。
薬は軽めの量