5. 19 (Wed) ![]() 年中になって初めての保育参観。内容は特に変わらず、遊戯室で積木指導を見たり、各教室でパターン活動を見たり。5月という事でまたまた、童謡「おかあさん」の歌のプレゼントでグッときたり(笑)。担任はベテランの先生なので特に心配もなく、無事に楽しく園生活を送ってもらいたいです。
|
5. 16 (Sun) ![]() 伊奈町のバラまつりに行きました。約300種類、4500株以上のバラが咲き誇る、県内最大のバラ園だそうで、園内は甘〜い香りでいっぱい。若干早めだったのか、つぼみがまだまだ多く、今月いっぱいは楽しめそうです。和風やら洋風やら、様々な名前がつけられたバラ。珍しいブルー系ローズも鑑賞できて、出かけてみる価値アリです。
|
5. 15 (Sat) ![]() 以前から欲しかったスモーカーを購入。この「いぶし処」はアウトドアではもちろん、自宅のガス台でも使え、簡単に燻製が楽しめるもの。さっそくさくらのスモークチップを焚いて、チーズを燻製にしてみましたがチップが少なかったのかかなり浅めの燻製が出来上がりました。後日、スモークチップ多めにしてリベンジした所、完璧な仕上がりに!!今、ダンナがベーコンを冷蔵庫に仕込み中なので、こちらも楽しみです。
|
5. 12 (Wed) ![]()
|
5. 5 (Wed) ![]() 連休最終日、近所の園芸屋で花や植物を物色。前からやってみたかったグリーンカーテンに挑戦しようと、網やゴーヤの苗を買い、ついでに「伊豆っ娘」というイチゴの苗や矮性ヒマワリも購入。ゴーヤがどれぐらい成るか判りませんが、日差しを遮り今年は涼しく夏を過ごせるかも…と僅かに期待。先日買った、ガザニアやブリエッタローズの苗も植え替えて、初夏らしい庭にチェンジです。
|
5. 4 (Tue) ![]() 秩父の羊山公園へ芝桜を見に行ってきました。連休の大渋滞にハマリ、片道3時間近くかかった上、真夏のような暑さとものすごい観光客で早くもヘトヘトに…。一見同じように見える芝桜ですが、9種類もあるそうでヒーリング効果も抜群だとか…。もう少し早ければ1000本近い桜も見られたようですが、普段気付かなかった芝桜の香りも楽しめて良かったです。
|
5. 3 (Mon) ![]() 「小江戸川越春まつり」へ。3月末から開催されているこのお祭り、前半は満開の桜の中、舟下りをしたり縁日があったり…と様々なイベントがあるらしいのですが、この日は出店も少なく、山車が数基出たぐらいで、普段見慣れた蔵作りの街並みを暑い中、ひたすら歩いて終了でした。川越はここ1年ほどで、観光客が倍増したようで、あちこち人だらけ。歩行者天国化の検討もされているようで、少しずつ変貌を遂げそうです。
|
5. 2 (Sun) ![]() ずっと行ってみたかったIKEAへ出かけてみました。特に家具を買う予定もなかったのですが、2Fのショールームにはオサレでグッドデザインな(笑)家具が満載。クイーンサイズのベッドが格安で、勝手にいつか購入する予定にしておきました。にしても、人が多すぎて少々ウンザリ…。足を止めると後ろの客に迷惑になりそうで、あまりゆっくり見る事が出来ず、とっつぁんのバスローブのみ買って撤収。近所の雑貨屋で、気に入ったランチプレートを3枚購入し、帰宅しました。
|
5. 1 (Sat) ![]()
|