3. 24 (Mon)  

冷凍庫のロールケーキもなくなった事だし、さっそく楽天で大人気の「北海道スイーツ福袋第3弾」を注文してみました。チーズケーキやガトーショコラ、シュークリームにプリンに生キャラメル…とふんだんに詰め込まれたこのセット、もちろん冷凍なので1ヵ月保つ為、色んな種類を少しずつ食べる事ができます。さっそくチーズスフレを食べてみましたが濃厚でホロホロと溶けて本当に美味しかったです♪
これだけ入って3千円弱は激安!!


 3. 22 (Sat)  
,
1年程前からプリンタの調子が悪く、とうとうヒューレットの「D5360」に買い換えました。フォトプリントの綺麗さが売りのこの機種、実はまだ試してはいないのですが、CD/DVDのラベル作りがとても簡単で楽しいのでかなりハマって作っています。CDをTSUTAYAでレンタルするようになってから、膨大な量に増えたCDもこれなら一発で見分けがつくので、ケースから迷子になっても大丈夫。
デザインもビミョーに変えてます


 3. 16 (Sun)   

ロールケーキの会も今月で最後となりました。大人気のチョコ職人がいるお店「ラ パティスリードゥ ジョエル」の2本。「スフレバニラロール」はクリームがホワイトチョコになっていてしっとり。スペシャルの「メレンゲショコラロール」はフランス製チョコを生地やクリームに贅沢に使用し、まさにラストにふさわしいケーキでした。次回からは頒布会を少しお休みして、ネットで話題のスイーツを気が向いた時にお取り寄せしてみるつもりです。
か、かたちが… 材料費に糸目をつけずに作ったらしい


 3. 15 (Sat)  

「椿屋四重奏ライブ at Zher  the ZOO YOYOGI」 参戦してきました。コインロッカーを近場で捜索中、なんとメンバー2人に遭遇!!フツーに歩いていてびっくりしました。ベストに近いセトリはかなり古い曲も聴けて大満足!!最後にドラマーが投げたスティックが頭上に降って来たので無我夢中で掴みましたが、あっけなく争奪戦に負けたので、フラゲした「RED BEST」を土産に帰宅しました。
レア物キラキラステッカー出ました


 3. 11 (Tue)  

パソコン周辺や寝室で気軽に使える「アロマブリーズ」を買ってみました。オイルを染みこませたマットをセットし、ファンでその風を送り出す仕組み。小さいのに部屋中に香りが広がり、ファンの音もとっても静かなのでつけてるのを忘れるぐらいです。しかもオフタイマー付きで15分後に勝手に切れます。この時期、鼻づまりに悩まされる自分は毎晩、スペアミントの香りを楽しんでから寝るようにしています。
「アー○ノーマット」に激似?!


 3. 7 (Fri)   

在宅の仕事が忙しく、ほったらかしにしていたとっつぁんにプラレールを買ってあげました。トミカはたくさん持っているのですが電車系はまだなく、とうとうプラレールデビューです!!手始めに500系新幹線のセットを購入しましたが、なぜか3両の電車をつなげると文句を言い出し、自動で走らせると怒り出す始末!!カレにはカレの遊び方があるようです…。
駅とかけっこう細かくてよく出来てます 車と間違えてる…?!


 3. 5 (Wed)   

うららかな春の陽気に誘われ(笑)、新作の香水を購入。こちらは「ポールスミス ローズ」。まるでお花屋さんにいるような本物のバラの香り…という評判に惹かれて買ってみましたが、本当に生バラの香りそのものでした。時間が経つと少しずつ甘い香りに変化し、ラストまでゆっくり楽しめます。これはリピ決定です♪
ボトルもハコもかんわいぃ〜!! 50mlはこんな素敵なポーチ付き


 3. 3 (Mon)  

先月のとっつぁんのインフルで延期になってしまった、プレ幼稚園の無料体験にようやく行ってきました。相変わらず落ち着きがなく、近くにいる子まで巻き込んで大騒ぎしていましたが、園内を見学したりおやつを食べたり、色々体験する事ができました。4月から週2で預けるコースを申し込む予定です。初めて親と離れての園生活で心配ですが、早く集団生活に馴染んでもらいたいです。
最近、車の運転席がお気に入り


 3. 1 (Sat)   

ロールケーキも第11弾。今回は千葉にある「菓子工房プロヴァンス」さんので、シンプルの「関西ロール」(…え?!関東じゃないの?w)とスペシャルの「デリス・フランボワーズ」。どちらともとってもしっとりとしてて美味でした。スペシャルの方は残念ながらベルメゾンのスタッフが製作したらしいのですが、それでも大好きなフランボワーズ系のケーキなので大満足♪ロールケーキは次回で最後です。少し淋しい…。
高級小麦粉「宝笠」を使用 甘酸っぱいベリー風味が広がります