9. 30 (Fri)  

「GHEEE」のライブを見に下北沢へ。大好きだった3つのバンドのメンバーが集まって結成されたバンドで、またこの人達のライブに来れたというだけでかなりのウキウキモード。曲もバンドも格好良くなっていてさらにほれぼれしてしまいました。次回も必ず参戦するぞー!!
それにしても小田急線の乗り方が難しすぎ…。何度も自動改札に引っかかってしまいました…笑。
新作Tシャツゲット♪


  9. 29 (Sat)

とっつぁんが満1歳10ヵ月になりました。まだまだまともに言葉は喋りませんが、とにかくよく動くし毎日いたずらばかり。またテレビのCMを真似て私達をよく笑わしています。子供の観察力って鋭いですね〜。
車や電車などの乗り物が大好きで、毎日DVDを見たりおもちゃで遊んだりしています。少しずつ色んな事が出来るようになり成長しているんだな〜としみじみ感じます。
服はちゃんと着ましょうネ 自分で食事テーブルとシートを用意!!


  9. 25 (Tue)

念願のロールアップピアノを購入。くるくると巻いて持ち運べるので、弾きたい時にさっと出せます。100種類のリズム&100種類の音色&30曲のデモ演奏つきで、なかなかの本格仕様。幼少の頃ピアノが欲しくて、長く繋げた紙に鍵盤を書き練習していた私にとっては願ってもない商品でした(笑)。以前、とっつぁんがピアノで楽しそうに遊んでいた事もあったので、2人で楽しめそうです。
鍵盤の表面はラバー加工 きゃ〜っ…なんとピアノが車道に!!


  9. 23 (Sun)

ロールケーキの会もいよいよ第6弾。今回は新潟にあるお店のもので、コクのあるミルキークリームを巻き込んだ「カンパーニュピュアロール」と、なんとプリンが入った「なめらかプリンロール」。両方とも生地はふんわりしっとりしていて、プリンはキャラメルまでほろ苦く本格的。今まででナンバー1の味でした!!ここのお店は自分でお取り寄せしてもいい程、気に入ってしまいました♪
コンデンスミルク入りのクリーム 生地にはヤスダヨーグルトを使用


  9. 16 (Sun)

狭山にあるカルフールへ買い物。ここはヒヨコ豆の缶詰が安くていつもまとめ買いするのですが、たまたま売り切れ…涙。でも珍しい紅茶やジャムなど、毎回目新しい物を物色し買ってしまいます。今回はチーズフォンデュ鍋がセットになってお買い得だったので、いろいろ材料も買って夕飯に作って食べてみました。初めてのフォンデュで勝手が良く分からなかったのですが、なかなか美味しかったです。次回はチーズも少し凝ってみようと思いました。
見た事ないジャムなど盛りだくさん 鍋は茶色とクリームの2色ありました


  9. 14 (Fri)  

某通販チャンネルでたまたま目撃して以来、どうしても欲しくてとうとう買ってしまったリクライニングチェア「AIR」。ヘッド、背もたれ、フットの3箇所が5段階にリクライニングできて思い通りの姿勢に!!素材がスエードっぽいので汚れが気になりますが、抜群のフィット感と座り心地で「そんなの関係ねー」。とっつぁんとあめと私の3人で毎日奪い合いしています…笑。
「おーい、TVをつけてくれぃ〜」


  9. 9 (Sun)

9年間使っていた我が家の冷蔵庫。突然ガタがきたようで、冷蔵室が全く冷えなくなってしまい、急遽買い換えを決意。三菱のが欲しかったので、在庫処分で安くなってた店で値段交渉し、その日の夜にはもう設置完了しました。一番驚いたのは、今まで使ってたのより容量が130Lもアップしたのに、冷蔵庫の奥行きが10センチ近く小さくなった事でした。いや〜家電の進歩は目覚ましいですな〜。
センター開き&棚が上下にスライド 卵ケースの位置にもびっくり!!


  9. 3 (Mon)

今、巷で流行っている「脳内メーカー」。姓名を入力するだけで、その人の脳内のイメージが図で表現されるということで、さっそくやってみたら。。。なんと「食食食食食………」の中に一つだけ「遊」。どんだけ食いしん坊だよって感じで笑ってしまいました。ちなみに右の図はあめの脳内。「幸」と「友」が半分ずつ周りを占めていて、あとは「休」でした。とっつぁんにいじめられない所で平和に暮らしたい…という事でしょうか?!笑
食い倒れか… 相当ストレスたまってるかも