5. 27 (Sun)  

久々のガーデニング。せっかくリフォームした庭なのに殺風景すぎる
ので、少しは花を…と思い朝顔の種3種類とひまわりの「小夏」を蒔きました。とっつぁんがポリポットを入れ替えてしまったのでどれがどれだか分からなくなってしまいましたが、無事発芽してくれるか楽しみです。
園芸屋で買ってきたクリーム色の花は八重咲きのマーガレットで「ファンシーレモン」という種類。以前からあった富良野ラベンダーは株が増えてこんなに大きくなりました。
何が出るかな、何が出るかな…♪
とってもかわいらしい花です ラベンダーの香りは癒し効果抜群


  5. 26 (Sat)  

アイスクリームを作ってみました。去年購入したレシピ本「アイスクリーム大好き!」に載っている「黒豆アイスクリーム」です。こちらのアイスは生クリームを一切使わないのにとてもコクがあり、しかも脂肪分が約半分と言うことで良い事づくめ。牛乳も特別に高価な物を使用した訳ではないのに、本当においしくてびっくりしました。今年の夏は大好きなアイスをたくさん作ってしまいそうです。
黒豆がつぶつぶ残っていて新食感 メタボ君にも嬉しいアイス


  5. 22 (Tue)  

とっつぁんの1歳6ヵ月健診に行ってきました。毎回、健診というのは疲れますが、今回もヘトヘトになって帰ってきました。身長測定で泣き出し、内科、歯科の頃には大泣き…。どうも白衣の先生に弱いようです。それでもオムツ1枚でおおはしゃぎし、同じ歳の子と触れあって楽しそうでした。歯磨きの仕上げは未だに嫌がるので、これからは習った通りに頑張りたいです。
ドデカプリンに釘付けのボク


  5. 20 (Sun)  

通販が大好きで、カタログを眺めるのが至福のひとときになりつつある今日この頃ですが、一般人より一足先にカタログが読めるモニターアンケートというのに当選しました。カタログを読んで、ウェブアンケートに答えるだけでポイントがもらえるシステムですが、今から秋冬モノを見るのはチョット…(汗)。でもこの「暮らす服」はセンスがよく、毎回買い物してるので今回も楽しめました。また応募しようかな…
店頭に並ぶのが待ち遠しい


  5. 14 (Mon)  

前から気になっていたハーゲンダッツの「ドルチェ」。市販のアイスにしては値段がややお高めでしたが、中を開けてびっくり!!クリームブリュレはとろっとろのカラメルソースがかかっていて、コクのあるおいしさ。ティラミスも上にふわっとカカオパウダーがかかっていて、ちゃんと下の層にスポンジ生地がありました。アイスというよりスイーツに近く、高級感が漂っていました。アイス好きの方はお試しあれ。
一見フツーのアイスですが… お高いだけあって本当に美味


  5. 12 (Sat)  

ロールケーキ第2弾のスペシャルロール「きなこのロールケーキ」です。その名の通り、香ばしいきなこをふんだんに使ったケーキでした。外側はビスキュイ生地になっていて、なめらかでコクのあるきなこのクリームがとってもマッチしていて美味しかったです。カロリーの高いケーキも、こんな和風の素材で作られたら、やや安心してペロッと食べてしまいそうです。。。
大粒の大納言かのこが迫力アリ


  5. 4 (Thu)  

GW後半、久々に実家に帰省しました。地元の友達に子連れで
会うつもりで楽しみにしていたのですが、直前で予定が合わず残念(泣)。とっつぁんの人見知りもだいぶ落ち着いて、かなりアクティブに行動していました。あめもあまり人懐こい方ではなかったのですが、父にやたらと懐いていてびっくり!!翌日は一緒に帰省したよふこさんと車で買い物などに出かけ、短いけど楽しい休みを過ごせました。もう少しとっつぁんが成長したら、旅行にも行ってみたいな〜。
裸足で庭を駆け回る野生児たち
「置き去り」に敏感になるヒト やっぱり最後は泣いてます…


  5. 1 (Tue)  

数日前から家のFAX電話が故障し、「受けられるけどかけられない」状態になってしまった為に新しく買い換えました。このFAXはなんと子機が2台、親機から独立しているのでとてもコンパクト!!ようやく2階にも子機が1台置けるようになりました。そして親機にはボタンを隠せるパネルカバーがついているので、とっつぁんにいたずらされなくて済むという、何とも理想的なFAXです。さっそくナンバーディスプレイのサービスにも加入したので、不愉快なセールスの電話にも出ないで済みそうです。
ボイスチェンジなる機能もあり カバーをするとこんなにもすっきり