3. 31 (Sat)  

1月で終了したチーズケーキの会をやめて、今度は「ロールケーキの会」に入ることにしました。そしてようやく到着した第1弾。金沢にあるお菓子屋のロールケーキでこちらは「お米の黒まめロール」。和三盆を使用した生クリームが上品な甘さで、生地は米粉のもっちりとした食感が堪能できます。毎回シンプルとスペシャルの2本のケーキが味わえるので楽しみ♪
とにかくフワフワでおいし〜


  3. 29 (Thu)  

今日で1歳4か月を迎えたとっつぁん。どんどん言葉を覚え、人のマネをし、いたずらをしまくり、少しずつ確実に成長しています。先日、お義父さんからいただいた長野のリンゴがかなり気に入ったらしく、ヒマさえあれば玄関から持ってきて、かなりかじられてしまいました。目を離すとナニをするか分からないので怖いです…(大抵おとなしい時は何かいたずらをしていますが。。)
なんとリンゴをマイカーに積載!! なんと魚焼きグリルに絵本!!
なんとコタツにブーツ!! なんとティッシュちらかし放題!!


  3. 24 (Fri)  

母とよふこさんが家に泊まりに来てくれました。もう大丈夫かと思われてたとっつぁんの人見知りですが、眠くて機嫌が悪い時間と重なると大泣き…。それでもだいぶ慣れ、母やよふこさんとたくさん遊んでもらっていました。最近は言葉をだいぶ理解できるようになり、あめの名前を一生懸命「んめ、んめ」と呼んでいます。教えてもいないのにテーブルを拭くマネをしたり、毎日驚く事ばかり…。子供の前であまりヘタな事はできませんな〜汗。
母に抱かれパチリ …と思ったらジタバタ大暴れ


  3. 22 (Thu)  

1年半使った携帯電話を最新モデルへ機種変。世界最薄と言われるだけあって、本当に驚く程薄くて軽いです!!今までの携帯もかなり気に入っていたのですが、とっつぁんのおもちゃにされてあちこちボロボロになり、カメラ機能も元からダメダメなので思い切って変えたのですが本当に良かったです。でもあまりにもフラットすぎて、なんと決定キーが押しづらいという欠点有り。シールを貼って触りやすくしてみましたがまだまだ慣れません。これからあちこちカスタマイズしていきたいです。
まるで板チョコのよう せっかくフラットなのにぷくぷくシール…泣


  3. 10 (Sat)  

とっつぁんとあめを連れてよふこさんちに遊びに行ってきました。最初
久々に会ったよふこさんを見てモジモジしていたとっつぁんですが、すぐに慣れて部屋の中をあちこち散策。なっちゃんを追っかけたりお菓子を食べ散らかしたり、かなりリラックスしていました。天気がいいのでボートコースをみんなで散歩。でもかなり強風が吹いていて川べりは寒かったです。とっつぁんはフラフラどこでも行ってしまうので目が離せず、とても大変でした。おいしい珈琲をご馳走になって帰宅しました。
手加減しないとっつぁんにナツびびる!!
とっつぁん、さっき道で倒れてたよ?! 家族4人の初ショット


  3. 9 (Fri)  

さくらの香りのバスクリン。安売りしていた「効き湯」と正直迷ったのですが、時期的によさげなのでこちらを選んでみました。ありがちな白濁ピンクの湯ではなく、キレイな透明の薄紅色で、桜餅の葉っぱのような香りがします。リラックスしたい人にはかなりオススメ。
今年は暖冬なので桜の見頃が早いとか…?!早く花見に行きたいな〜。
つい多めに入れてしまいます


  3. 7 (Wed)  

先月買った薄型キーボード。しばらく使ってはみたのですが、どうにも慣れずしっくりこないので、また別のキーボードを購入してしまいました。同一メーカーですが、今度のは表面にラバー加工がしてあるので指が滑りにくく、今までのようにしっかり押し込むタイプ。やっぱりこっちの方が自分には合っているようです。しかも音が静かでかなり気に入りました。唯一ほこりが付きやすいのが欠点でしょうか…。
デカ文字キーは相変わらず…


  3. 4 (Sun)  

久しぶりに水上公園へ散歩に行ってきました。かなり暖かい陽気で、軽く汗ばむほど。桜はさすがにまだでしたが、もう咲いてしまうんじゃないかってぐらい暖かかったです。とっつぁんはあっちへフラフラこっちへフラフラで、危なくて目が離せませんでした。芝の上にシートを敷いて、コンビニで調達したお昼(悲)を食べ、のんびりとした休日を過ごせました。あめも久しぶりに散歩へ出れて嬉しかったのか、頑張ってよく歩いていました。
おにぎりにかぶりつく
あちこち散策するわんぱく ニコッとして下さいよ?