12. 26 (Tue)  

THE BACK HORNのライブ「マニアックヘブンVol.1」に行ってきました。平日だったので母に泊まりがけで子守りをお願いし、ようやく念願の参戦!!気合いをいれてフロア前方で頑張っていましたが、圧迫死の恐怖にかられやや後退…。季節外れの大雨で行きも帰りも大変でしたが、一番聞きたかった曲も聴けて本当に最高のライブでした。翌日はよふこさんとWiiで盛り上がり、賑やかな2日間になりました。相変わらずとっつぁんはよく泣いていましたが、人見知りはすこーしずつ改善されつつあるようです。
泣き疲れて眠るヒト 母とよふこさんとあめの3ショット


 12. 23 (Sat)  

ちょっと早めのクリスマス。今年は気合いを入れて、プリンスホテルの
ブッシュドノエルを予約しました。正直あまり期待していなかったのですが、これが豪華で美味しかった!!中身がイチゴクリームでとってもさっぱりしてました。とっつぁんも喜んでパクパク…。子供がいなかった時はこういった行事は毎年テキトーに流していたような気がします…。とっつぁんがもう少し大きくなったら、プレゼントにあれが欲しいこれが欲しいって言うんだろうなぁ〜。親って大変ですね(汗)
デコレーションもとてもかわいい
旦那からは財布を貰いました プレゼントの知育玩具に夢中


 12. 17 (Sun)  

とうとう手に入れてしまいました。なんとか年末までには〜とのんびり構えていたのですが、あまりの品薄ぶりにだんだんと焦り始め、ようやくダンナが朝早く電気屋に並んでゲット!!
スポーツのテニスやボーリングは本当に自分がやっているかのようにリアルで、マジでハマります。来年出る車のソフトも密かに狙っていますが、その前にリモコンのストラップが切れない事を祈るばかりです…笑。
大勢でやるとさらに楽しいかも…


 12. 16 (Sat)  

1年間つけていた育児日記がとうとう終わりました。産院でもらったこのノートは、誕生〜半年までの「前半」と、わざわざ取り寄せた半年〜1歳までの「後半」に別れていて、退院した去年の12月4日から毎日つけ続けたものでした。おむつ替えやミルクの時間、離乳食の内容など細かく書くのはけっこう大変でしたが、毎日の記録にもなるしコツコツ頑張ってきて良かったと思っています。大きくなったらとっつぁんにも見せてあげたいです。
表紙の坊やがとっつぁんに似てる…! けっこう忙しかったんだなぁ〜


 12. 9 (Sat)  

毎週コツコツと買っているロト6。当たってもせいぜい5等どまりだったのですが、なんと今回4等、5等が同時に出ました!!
しかもとっつぁんがマークしたのが4等でした。配当金は合計9800円とやや低かったのですが、それでも大喜び★
とっつぁんには、感謝の意を込めて冬物の洋服をかなり買ってしまいました。これでますますロトにハマりそう〜(^_^;
来年の運気を使い果たした…か?!!


 12. 4 (Mon)  

先月購入したクリスコ社のショートニングと、同時に注文した「エダムチーズ粉末」を使ってチーズクッキーを焼きました。
とにかく我が家のオーブンは焼きムラが激しいので、全体が均一にキツネ色になるように何度も入れ替えて大変でした。
冷めてから食べてみたらまたしてもやや堅め…。でもちゃんとチーズの風味が効いていてサクッとしてたのでまぁまぁの出来でした。
絞り型がついに1種類のみに…


 12. 2 (Sat)  

先月29日で1歳を迎えたとっつぁんの誕生日をお祝いしました。バースデーケーキに、有機豆乳でできたモンブランのシフォンケーキを用意して、スポンジ部分をメインにあげたら大喜びで食べていました。プレゼントもたくさんもらって幸せそうなとっつぁん。また来年もお祝いしようね!!(その前にクリスマスもあったな…)
ケーキに視線が集中してますよ つみき、ブロック、くつ、ニット帽&手袋


 12. 1 (Fri)  

クリスマスツリーを飾りました。今年はとっつぁんの為にかなり気合いを入れて、150センチのツリーを購入し、LEDのカラーイルミやたくさんのオーナメントを用意。いたずらされないようにヒーターガードで囲み、半日がかりで完成しました。たまに手を伸ばしてオーナメントを取ろうとしたり、囲いをガンガン揺らしてヒヤヒヤする場面もありますが、一足早くクリスマス気分を満喫しています。
赤と金をメインカラーに… 自分のおもちゃを飾ってくれました(泣)