Pontiac の名は1893年に設立された馬車を生産する会社 Pontiac Buggy Company(後のOakland Motor Company)がミシガン州 Pontiac に位置する事から名づけられた。地名である Pontiac というのはオタワのインディアン(Native American=アメリカ先住民)の酋長ポンティアック "Chief Pontiac" に由来している。1899年 Pontiac Spring & Wagon Works 設立、1907年 Oakland Motor Company と合併後も会社名に使用され、1909年にGM社に買い上げられて1926年にPontiac ブランドでライン導入された。
Pontiacのロゴは、1957年までインディアンの頭飾り(Native American Headdress)のロゴが使用され、1958年からはインディアンの赤い矢じり(Native American red arrowhead)を表わすデザインに変更された。いずれも年度等でいくつかのバリエーションがあり、実車のエンブレム等では立体的な加工がなされている。
|