・公演1回目
16時半頃タクシーで乗りつけると、丁度降りた
所がヒョクの楽屋コンテナの前で、そのまま
そこにはりついたものの、どうもヒョクは
私達が着いた少し前に既に楽屋入りした模様。
これは下手すると見送りが開演後かもなあ
(多分各国共通だと思うんだけど、楽屋には
モニタがあって、自分の出番になったらサッと
出るから。でもヒョクの演目は器具をつける
時間が要るからどうだろな~と)
と思いながら、チケット引替えもせず待って
いると、開演5分前に出て来た!
ヒョクがテントの向こうに行ってしまったら
ダッシュで後ろにあるチケット売り場へ。
私達の気迫に負けたのか、身分証明も割引確認も
なく引き換えて頂け、そのままバタバタ走って
入口へ。
リストバンド(今日は赤!)はちゃんと装着
してなければ入場させないらしく、係員の
お兄さんが何とも言えない顔でつけてくれました。
ごめんなさい、ありがとうございます。
今回そんな感じで入り口付近に居たんですが
ここがベストポジションでした。
(今回は出入口が一つで、前回より狭い)
多分、このベッドで寝転んでる時間(他の演目を
挟む)が休憩タイムだと思うのですが、ずーっと
肋骨辺りを撫でていて、あの骨出てしまった
とこが当たってるのかな……と心配に。
あと、今回序盤でやらなくなってしまった
天井から降りてくる演目ですが、これ、前回は
一段高くした台から飛んだのですが、今回、
地面から助走して飛ぶので、そらーヒョクが
やったら雪崩れますわ、と納得。
中日と言うこともあってか、3年前程混んでも
おらず、割と見易かったです。
演目も多少変わっていて、あの大雨降らされる
演出もなかった。良かった。
公演が終わったら、またダッシュで楽屋の方へ。
(この時に、屋根付きの飲食スペースを発見)
が。
前から3番目位で、1番前のお姉さんとかも
手伝ってくれたのですがお手紙が渡せず……
私毎回いいとこまで行くのですが、何故か直接
渡せないのよね……
帰りは出演者の方と同じになり、Mさん一緒に
写真を撮ってもらってました。すごく気さくでした。
・東大門明洞タッカンマリ 始祖店
以前連れてきてもらってすごく美味しかったので、
また連れてきてもらいました。
兄さんオンマ似の店員さんが目敏く私達の
リストバンドを見てどこに行ってきたの?
という話になり、
「ウニョク、前ここに食べに来たよ」
え!?と写真を見に行ったら(芸能人の方がよく
いらっしゃるので貼られている)そ、それは
ヒョクが尊敬するチャン・ウヒョクさん……
確かにこの写真凄く似てるけど~~~~
と、笑っていたら社長さん(弟)が出てきて
「写真は撮らなかったけど、あそこに座って
食べて帰った」
とのこと。
いや~ま~美味しいのでどっちでもいいか(笑)
そういえば、このお店で決定的だったんですが
韓国の飲食店、おしぼり出るようになりました!
コロナのせい???
大量に除菌ウェットティッシュ持ってきたけど
今回、あんまり使わなかったです。
タッカンマリ+餅+じゃがいも+カルグクス+マッコリ+ウーロン茶=32,728KRW
+VAT(3,272KRW)=36,000KRW(3,937JPY)