![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
知的財産に関するお役立ちのリンク・情報検索用ツール・その他私が興味を持っているサイトへのリンクです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ★情報検索 (1)IPDL特許電子図書館 (2)NRIサイバー・パテント (3)無料登録ドットコムのキーワードアドバイスツール (4)overture キーワードアドバイスツール @弁理士資格情報 |
★行政関係 (1)知的財産戦略本部(首相官邸) (2)経済産業省・知的財産の適切な保護 (3)特許庁 (4)中小企業庁 (5)中小企業基盤整備機構 (6)知的財産戦略推進事務局 (7)文化庁・著作権 (8)農林水産知的財産ネットワーク (9)品種登録(農林水産省) (10)半導体回路配置利用権登録(ソフトウェア情報センター) (11)ジェトロ (12)財務省 税関による知的財産権侵害物品取締り (13) (14) ★裁判所・判例・知財研究団体・法律改正関係 (1)知的財産高等裁判所 (2)知的財産研究所 (3)法令データ提供システム(総務省) (4)法令翻訳データ ★知財ポータル・知財ニュース (1)パテントサロン (2)知財情報局 (3)SD-News (4)日経BP知財Awareness (5) ★知的資産関連 (1)経済産業省 知的資産関連 (2) ★外国知的財産関連 (1)世界知的所有権機関(WIPO) (2)アメリカ合衆国特許庁(USPTO) (3)ヨーロッパ特許庁(EPO) (4)欧州共同体商標意匠庁(OHIM) (5)その他の外国特許庁はここから (6)JETRO(アメリカ) ニューヨーク発 知財ニュース (7)JETRO(欧州) デュッセルドルフ・センター知的財産部 (8)JETRO(中国)北京知的財産権部 (9)JETRO(韓国)ソウルセンター知的財産権事務所 (10)JETRO(タイ)Bangkok知的財産権部 (11) (12) (13) ★産学連携 (1)承認・認定TLO(技術移転機関) ★学会 (1)日本知財学界 ★弁理士試験 (1)弁理士資格試験ポータル弁理士seek -弁理士試験・資格情報- |
||
![]() |
■キーワードアドバイスツール・・・マーケティングなどに威力を発揮します。
無料登録ドットコムのキーワードアドバイスツール
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
<本ホームページは1996年2月08日に開設されました.> (C) Copyright 1996-2009 Tsutomu TOYAMA |