阪神タイガース観戦記2000年版 3戦1勝1敗1分


4月25日(火) 広島4回戦

 首位広島を1ゲーム差で追う阪神はこの試合勝てば勝率で首位に立つとのことで,平日のナイトゲームにもかかわらず外野スタンドはほぼ満員となる.

甲子園球場 観衆30000人
  10 11 12 13 14 15
広島 2 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4
阪神 0 0 0 0 0 2 0 0 2 0 0 0 0 0 0 4
【ホームラン】大豊5号
【試合概要】首位攻防戦にふさわしい熱戦で延長15回引き分け再試合となる.4点をリードされる苦しい展開も9回タラスコのタイムリーで追いつき延長戦へ.内野手を使い果たした阪神は10回の守りから新庄をショートで起用するなど,両チームとも野手全員を使い果たす総力戦.延長12回裏1死1,2塁から放った和田のセンター前への当たりを広島前田がダイビングキャッチの超スーパープレーで併殺となり阪神はサヨナラ機を逸した.5時間34分の大熱戦.

6月3日(土) 広島10回戦

 広島ファンの会社の同期と2人で見に行きました.広島ファンであることを考慮してレフト自由席で観戦しました.阪神不調にもかかわらず,土曜日のデーゲームということで結構な人出でした.

甲子園球場 観衆38000人
 
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
阪神 0 0 0 0 0 0 2 0 X 2
【勝利投手】川尻4勝2敗
【セーブ】葛西1勝2敗3S
【敗戦投手】ミンチー5勝4敗
【試合概要】阪神がワンチャンスをものにした.相変わらずの貧打の阪神が7回裏2死満塁のチャンスで怪我でスタメンを外れている新庄が代打で2点タイムリー.最後はお得意の遠山→葛西→遠山→葛西の継投で広島の反撃を封じた.

6月18日(日) 巨人14回戦

 会社の上司から3塁側オレンジシートのチケットをもらったので,同僚と2人で見に行きました.3塁側ということで,周りにはオレンジのメガホンを持った連中がうじゃうじゃ居て,居心地が悪かったです.日曜日の巨人戦ということで,5万5千人の大入りでした.

甲子園球場 観衆55000人
 
巨人 1 0 0 0 0 1 0 0 1 3
阪神 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
【勝利投手】上原7勝3敗
【敗戦投手】薮6勝4敗
【試合概要】巨人の一発攻勢に屈した.1回に江藤,6回に後藤,9回に松井のそれぞれソロホームランを打たれた.薮が8回2失点の好投も味方の貧打に泣き,阪神の一点は薮自身のスクイズによる得点のみ.「打てない外人を2人もクリーンアップに入れずに,八木を使え」と言いたい.

←1999年版  2001年版→

ホーム