阪神タイガース観戦記1999年版 4戦4勝


5月14日(金) 中日5回戦

 会社の同期4人と会社終了後,見に行きました.当日でもライト指定席のチケットを入手することができました.甲子園球場に到着したときはすでに和田のタイムリー等で3点をリードしていました.

甲子園球場 観衆36000人
 
中日 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4
阪神 0 0 3 0 0 0 1 0 1x 5
【勝利投手】リベラ1勝5S
【敗戦投手】落合2勝3敗
【ホームラン】今岡2号,大豊3号
【試合概要】完封を意識した吉田(豊)が9回に捕まり,抑えのリベラも打たれ4点差を追いつかれるが,9回裏2死から大豊が劇的なサヨナラホームラン

5月16日(日) 中日7回戦

 大学時代の友人2人と見に行きました.阪神が好調なことと日曜日のデーゲームということでチケット入手困難なことが予想されたため,当日朝10時から並んでなんとかライト指定席のチケットを購入することができました.

甲子園球場 観衆53000人
 
中日 2 0 2 0 1 0 0 0 0 5
阪神 0 0 2 0 0 2 1 2 X 7
【勝利投手】福原4勝1敗1S
【セーブ】リベラ1勝6S
【敗戦投手】落合2勝4敗
【ホームラン】ゴメス8号,ゴメス9号,神野3号
【試合概要】先発メイがゴメスに2打席連続2ランホームランを打たれるなど苦戦したが,終盤見事な逆転

7月2日(金) 広島14回戦

 広島ファンの会社の同期と2人で見に行きました.広島ファンであることを考慮してレフト自由席で観戦しました.雨の影響で試合開始が遅れたため,1回表途中から見ることができました.

甲子園球場 観衆24000人
 
広島 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2
阪神 5 0 0 0 0 0 1 0 X 6
【勝利投手】吉田(豊)2勝6敗
【敗戦投手】紀藤3勝1敗
【ホームラン】ジョンソン15号,緒方18号,桧山4号
【試合概要】1回裏乱調の紀藤を攻め,ジョンソンの3ランなどで一挙5得点で試合を有利に進め,緒方のホームランで追い上げられた後も桧山のホームランで突き放すなど理想的な展開

8月28日(土) ヤクルト23回戦

 大学時代の友人が富山からわざわざ関西に出てきてくれたということで,別の大学時代の友人と計3人で見に行きました.阪神の調子が悪いにもかかわらず,長期ロードから帰ってきて最初の甲子園のゲームであることや土曜日のナイターということで超満員でした.我々の座ったレフトスタンドは通路まで立ち客がいっぱいでした.

甲子園球場 観衆53000人
 
ヤクルト 0 1 0 0 2 0 0 0 0 3
阪神 0 0 0 0 0 0 4 0 X 4
【勝利投手】竹内3勝1敗
【セーブ】福原8勝6敗6S
【敗戦投手】五十嵐2勝2敗
【ホームラン】佐藤8号
【試合概要】ヤクルト先発伊藤を打ちあぐんでいた阪神打線が7回に捕まえ,1点返した後の代わった山本から4番ジョンソンの代打八木が満塁走者一掃の逆転タイムリー2ベース,最後は福原がMAX151km/hの快速球でヤクルト打線を抑える

2000年版→

ホーム