|
そういえば少し前にジャンプ原画展に行った時も「よかったよかった!」のメールがきていた。
各作家のサイン色紙のコーナーで、ヒカルとアキラの絵が描かれているのを見て、
「やっぱり二人そろっているのがいい」のだそうだ。「だって光り(ヒカル)輝いて(アキラ)いるんだよー」
……好きにしてくだされ。
(03.09.07)
|
|
『ヒカルの碁』の最終巻が出たらしい。K氏から「感動した感動した!」のメールがきていた。
また最初から何度も読み返しているらしい。「だって止まらないんだよーどうにかして」
……。あきらめてくだされ。
(03.09.07)
|
|
長内は泣きたいなぁと思ったら気合ですぐ泣ける。先日気分転換に泣いてみようと思い、気合を入れた。
もう一息でポロっとでてくるぞ、という時、我が家のインコがたたっと肩へのぼり「ドーシタノ?」と
言った。ヤツはこの台詞をいつもタイミングよく発するのである。不思議。いつもは「ドングリコロコロ、コロコロコロコロ…」と
いつまでもどんぐりを転がしているくせに。涙はひっこんでしまいました。
(03.07.31)
|
|
今日は、友人Yの結婚式とその宴に出席した。なんともほほえましい場面もあり、
なかなか印象深い結婚式であった。
しかし!!その宴で、長内は新婦のクラリネットの伴奏をすることになっていたため、
そわそわ落ち着かないものであった。おまけに新婦の演奏なので、余興の最後であることは
言うまでもない。そうそう酔っ払ってもいられないのである。でも、呑んだけどね。タハハ。
だって呑まずにはおれない、そんな感じ。
(03.06.28)
|
|
長内はセキセイインコを飼っている。一応おしゃべりインコである。
最近「ゼッコウチョウ!」と叫ぶようになり、家族のヒンシュクをかった。この間映画をみに行ったら、
ポ○モンの宣伝をやっていた。「おっ、うちの小鳥も黄色いからこんど『ピカピカ!ピ○チュウ!』と
教えてやろう」と思い、帰宅してすぐ10回ぐらい耳元で叫んでやった。
次の日「ピカピカ、ピカ」といっていた。気に入ったらしい・・・。家族の視線がコワイ。
(03.05.14)
|
|
確かにアイスクリームだった!!
しかもストロベリー、バニラ、チョコレートの三種類の味が楽しめる。
冷たくないアイス。すごい。でも、地上にいるうちはやっぱり冷たいアイスが食べたいと思った。
ちなみにO氏はまじめに、K氏は笑いながら、関心しながら食べていた。報告終わり。
(03.03.13)
|
|
2003.2.28。またもや訃報である。数年前、1年ぐらい通院していた頃、
カーラジオで彼女が民話や童話を朗読する番組をいつも聞いていた。
毎回ドキドキしたりハラハラしたり、、、。
「あなたならできるわ。」という台詞にPowerをもらった人は私だけではないはず。
たくさんのイメージと感情をありがとう。ご冥福をこころよりお祈り申し上げます。
(03.03.06)
|
|
ふらっと出掛けた科学館の売店で、宇宙食という言葉が目についた。よく見るとフリーズドライで
シナモンアップル、ストロベリー、アイスクリーム、チーズピザの四種類あり、NASA公認だという。
あたりまえだがどれも軽い。迷ったあげくにアイスクリームにした。次の会合に持っていくことにする。よろしく。
(03.02.09)
|
|
この冬、布団乾燥機を購入した。寝る30分前にセットすれば、毎日極楽である。
寒がりの知り合いに即効メールしたことは言うまでもない。幸せは五千円で買える。安い。
(03.01.28)
|
|
やっとなおったぁ!ながかったよ。パソコンの故障。このホームページはWin機にデータが入ってたので
ずっとアップできなかったのです。あと家にはMac機があるんですけど、なにせパソ通時代のシロモノ。
モデムが遅くってメールチェックが限界。ホント添付ファイルは開くのが苦しかった。ソフト古いから。
これから45日間でたまったメール約1050通を整理するのさ。
(02.10.12)
|
|
先日MDポータブルレコーダーを購入した。何だかすごい。パソコンと接続して音楽データを編集したり、2倍・4倍録音ができる。
ステレオで。古いカセットテープとかレコードを整理できそうだ。今までもMDにおとそうと思ったことがあったけど
ただでさえ音質落ちてるカセットテープをMDでぇぇぇ??と思ったのでやらなかったのです。でも2倍なら。
古いカセットテープは何だかデッキが傷みそうで聞きたくても聞くのをためらってたから、これで!!!
(02.05.03)
|
|
|