|
(01.11.25の続き)購入したのは、ウランちゃんのシャープペン、いろんなキャラのクリアファイル、
アイロンプリント、はがき、インチカード、レトルトカレー、レトルトハヤシ、書籍などなど。
長内にしては、かなり購入した。ほんとは人形焼も購入したかった!おいしいんだよね。
ネクタイも欲しい。コバルトくんのストラップも。あー行きたいよ。今度はゆっくりとね。
終わり。(01.12.01)
|
|
(01.11.01の続き)考えはじめると、ケータイが鳴ったので出る。お世話になってる派遣会社からだった。
一気に現実に引き戻された。打ち合わせがしたいので来てほしいとのこと。
あーそんじゃすぐに戻らないとなぁ…ということで、ゆっくり思案する間もなく、
文房具類とレトルト食品などを購入し、とぼとぼと名古屋に帰ったのでした。購入したものについては次回。(01.11.25)
|
|
(01.10.15の続き)ちょっと冷静になろうと隣の『ハム&ランプカフェ』へ。
ここもすごくカワイい。何だか全メニュー食べたくなる。でもおやつ時だったので
ケーキセットにしておいた。おいしかったぁ!ちょっと冷静さを取り戻した長内が
何を購入しようか考えはじめると…。続く(01.11.01)
|
|
23日早朝、隣家が全焼した。
周囲のお宅への影響は、あまりに隣家が燃えている為少なくみえるが、じっくりみてみれば
やはりあちこちに傷跡が…。皆様方には、心よりお見舞い申し上げる。
長内宅は、全く影響がなかった。心配して電話やらメールやら、くれたみんな。
本当にありがとう!おかげ様で長内は、通常モードになりました。
火の元にはくれぐれもご注意を。(01.10.27)
|
|
就職しようかな〜〜と思いだした長内は、先日はるばる東京へ面接に行った。
それはおいといて、帰りに初台の手塚治虫ワールドへ行った。グッズが大量に並ぶ。
何周かしたらカートは大漁になってしまった。ちょっと冷静になろうと…。続く(01.10.15)
|
|
そういえば「MASTERキートン」については小山氏が前々から絶賛していた。
今度はこっちを読んでみよう。...と言いつつ、気になって第1巻を読んでみる...。これはハマる...。
結局、全18巻、あっという間に読んでしまった。何というか、かっこいい!の一言に尽きる。
うん...。(しみじみと)かっこいい!!(01.10.10)
|
|
小山氏宅ではバスター・キートンの喜劇映画を見せてもらった。
これは小山氏が浦沢直樹画・勝鹿北星作のコミック「MASTERキートン」が好きで、
一度見てみたいと言っていたもの。これがなかなかおもしろかった。
(喜劇なんだからあたりまえ?)(01.09.29)
|
|
夏休み中、小山氏のお宅にお邪魔した。と、いきなり近くにマクドナルドが出来ていた。
びっくりだ。小山氏は、これまた近くにある「モスバーガーだけで充分なのに...」と言っていた。
(01.09.16)
|
|
|