土佐市を見つめて気付く・みなさまと力を合わせて築く!

産業廃棄物処理施設の問題【最新情報】

詳しく見る

『それでも問う!行政の判断にNO‼』
未来のためにあきらめません。
地域の声がきちんと行政に届くよう、そして、子どもたちに誇れるまちを残すため!

1月:住民監査請求受理【PDFでみる】
3月:棄却通知
4月:訴状原稿【PDFでみる】


これからも地道に声を上げてまいります。
どうかご関心をお寄せいただき、見守ってくだされば幸いです。

» 今までの流れを詳しく見る

まさえの議会質問


土佐市議会での質問・発言を抜粋してご覧いただけます。

» 議会報告ページを見る

今、原点に返って!

今、原点に返り、地域まわりをしています。
みなさまの声ききながら新たな学びをいただき、子育て支援、学童保育の課題、高齢者の晩年に向けての安心、農業の漁業の問題、燃料高騰による課題等々、責任の重さを痛感しております。

土佐市の未来へ


少子・高齢人口減少時代 土佐市の未来のため誠実に全力投球! みなさまと力を合わせて!! 野村まさえのめざす 地方分権の「まちづくり」

Tweets by NomuraMasae

~「野村まさえ」私の決意~

皆様のご支援を頂き、皆様と市政のパイプ役として生活者の視点から、また女性の立場から全力で取り組んでまいりました。
 今、日本には北朝鮮の核ミサイル開発等々の不穏なニュースがあります。
人口減少と高齢化社会をむかえ、南海地震対策、原発政策、経済政策、子どもの貧困対策など安心な社会保障の充実が求められています。
 今後、人口減少時代、多くの施設計画をかかえ将来に禍根を残さない政策運営がもとめられています。
 安心して生活できるまち、子どもたちの未来に希望がもてる土佐市を皆様とともに全力で築いてまいります。
 皆様の一層のご厚情、ご支援を心よりお願い申し上げます。

更新情報

  • 2024/7/20
    ホームページリニューアルしました。
  • 2024/7/15
    【議会報告】を更新しました。