空中展望台 |
ランプの宿 |
||
@map |
![]() |
![]() |
|
県道28号を走っていたら、「空中展望台1km」の看板があったので、何かと思いよって見た。崖の上に突き出た展望デッキでした。 | 左の写真の下側は、ランプの宿、温泉街です。 | ||
引砂バイパス |
恵比寿、大黒 |
||
Amap |
![]() |
Bmap |
![]() |
珠洲市三崎町宇治付近、引砂バイパス。広くて真っ直ぐな道が砂防林の中に走っている。 | 珠洲市飯田町、若山川に架かる吾妻橋。恵比寿様と大黒様が楽しい。 |
見附島 |
|
Cmap |
![]() |
島の形から別名、軍艦島。今8時、朝が早く眠いので、休んでいるところ。この少し右には、鐘があり、見附から恋路は「えんむすびーち」となっています。 12-03-05後記:この島は珪藻土で出来ているそうです。この付近では、他にもこんな風景の島、崖を沢山見ました。珪藻土は七輪の原料で、能登半島は切り出し七輪(安いものはプレス成型)の産地となっています。3.11東日本大震災関連で防災用品を調べていたら、七輪メーカーが被災地に七輪を提供し、大いに活用された事を知りました。 |
←前 | 3/13 | 次→ |