いよいよ、能登半島の北端に来た。 |
案山子 |
人間 |
||
@map |
![]() |
![]() |
|
狼煙町に入ると田んぼの中に案山子の一群。番号がついているので、投票でもするのでしょうか。 | アップにすると、人間もいます。 | ||
道の駅狼煙 |
禄剛崎灯台 |
||
Amap |
![]() |
![]() |
|
道の駅狼煙(のろし)とは、凄い名前だと思っていたら狼煙はここの地名でした。珠洲市の珠洲も狼煙を上げる場所の意味も有るようで、昔は海の要所だったようだ。 | 道の駅から急な道を5分位登る。日本の灯台50選に入っている。大体、ここが能登半島の北端。海から登る朝日と海に沈む夕日の両方が見られる場所です。 |
←前 | 2/13 | 次→ |