北近畿タンゴ宮津線 |
|
@map |
![]() |
最初、天の橋立は道路から写真を撮って通りすぎるつもりだった。178号の宮津トンネルを抜けた所で妻が、「天の橋立は行かないの」と言う事で、駐車場に車を止め展望台ビューランドに歩いて行く途中。 |
モノレールとリフト |
虹 |
|
![]() |
|
![]() |
ビューランドへは、モノレールかリフトで5分位。モノレールは40人乗り。寒いのでほとんどの人は上りはモノレールを使っていた。帰りは、我々も含めていつでも乗れるリフトで降りる人が何人かいた。 | モノレールで山頂に向かう途中の写真。一瞬だけ晴れて虹が出た。右の奥の方にかすかに写っています。この間ほんの1分位でした。 |
智恩寺多宝塔 |
![]() |
展望台から降りてきて、天の橋立の松林の入り口に智恩寺があり、その中の多宝塔。室町時代の建物で国指定重要文化財。 |
地方道605号 |
|
Amap |
![]() |
国道178号より地方道605号に入り、宮津湾の東岸を走る。この辺りは広い道でした。 |
この先道狭しの看板 |
旋回場所を探す |
||
Bmap |
![]() |
![]() |
|
田井から先はやっと車が通れる位の狭い道になる。今までこうした道は何回か通って来たので、それでも進入した。 | ところが、入ってすぐの分岐で道を間違え、車の向きを変える場所を探している。狭いので歩いて探しているところ。何とか向きは変えられたけど、めげたので、広い道に引き返した。 |
←前 | 5/8 | 次→ |