仙崎から萩のルートは、国道191号を通ってしまった。このドライブの趣旨では、県道64号の海岸線のルートを通るべきだったが、ナビのルート確認を怠り、ミス。途中で気が付いたけれど、そのまま、走った。そんなわけで、県道64号沿いの写真は有りません。 |
月でひろった卵 |
男なら |
||
@map |
![]() |
![]() |
|
気になった名前2つです。お菓子らしい。まだ、朝早いうちに萩を通り抜けてしまったので、両方とも買うことは出来なかった。 | 「男なら」なんて、日本酒の名前かと思ったらお菓子の名前でした。「男なら」は萩の民謡にあるようです。 |
萩の町並み |
萩城跡 石垣 |
||
Amap |
![]() |
Bmap |
![]() |
萩の町は、車で見物するのは、向いていないのしょうけれど、今は朝の7時なので、狭い道も車で走れます。 | この写真も車から、撮っています。堀の水は海水を引き込んでいます。 |
菊ヶ浜 |
越ヶ浜付近 |
||
Cmap |
![]() |
Dmap |
![]() |
菊ヶ浜を数人で掃除していた。歩道の上の緑の山は海草等のゴミです。 | 絵になりそうな、岩なので撮りました。これから先、こうした風景は数多く出くわす事になります。 |
←前 | 2/9 | 次→ |