自宅 - → R188 → せとみ
今年も例年通り周防大島へ「ブドウ狩り」に出かけました。 スタートが若干遅れたので、先ずは腹ごしらえとばかり、今年も大島大橋の袂にある『せとみ』で釜飯を頂きました。 12時前だったせいか、お店に入った時にはガラガラでしたが、釜飯が来る頃には平日にも係わらず満席になってしまいました。 オーダーしたのは前回同様、煮魚付き釜飯定食と釜飯の単品です。 魚好きの娘は、大き目のメバル半身をペロリと平らげてしまいました。 他のお客様が頼んでいたフライ定食も美味しそうでしたので、次回は是非、注文したいと思います。
せとみ - → R188, R437 → 砂本果樹園
お腹が一杯になったところで、砂本果樹園に向かいました。 果樹園に着くと、ご主人が暖かく迎えてくれました。 例の如く試食をした後にブドウを摘みに行きます。 今年も『ゴルビー』、『藤稔』、『安芸クイーン』等が有りましたが、特に『安芸クイーン』は今年は一段と甘く感じました。
鋏が使えるようになった娘は私に抱かれてブドウの房を切り取るのが楽しいらしく、気が付いたら今年も4品種を取り混ぜて、籠一杯に摘ませて頂きました。
事務所に帰って計量すると『藤稔』の大房のものは一房で850gも有りました。 帰り際に非売品の桃を頂いて、娘は大喜びでした。
砂本果樹園 - → R437 → サザンセトとうわ → R437, R188 → 自宅
ブドウ棚で大汗をかいてしまったので、帰りに道の駅によってソフトクリームを頂きました。
摘み取ったブドウの香りにむせながら、無事に家に帰り着きました。
名称
|
内容
|
住所
|
電話番号
|
備考
|
せとみ | 活魚料理 | 山口県柳井市大畠町 | ||
砂本果樹園 | 果樹園 | 山口県大島郡周防大島町日前 | 0820-73-0620 | |
サザンセトとうわ | 道の駅 | 山口県大島郡周防大島町大字西方1958-17 | 0820-78-0033 |