最終更新日;2006年01月24日

船方農場祭り(阿東) [2005/11/20]


リンゴ狩りと乳搾り

 イチゴ狩り、ぶどう狩り、栗拾いと続いた果物収穫旅行の最後を飾るものとして、リンゴ狩りが出来る場所を探していた所、グッドタイミングで船方農場でお祭りをする情報を入手しました。 しかも、懸案の乳搾りまで出来るとあっては行かないわけにはいきません。 念のため、農場に確認した所、祭りの時でもリンゴ狩りは可能との事でした。

船方農場

自宅 - → R2, R187 → 六日市I.C. → 鹿野I.C. → R315 → 徳佐

 山陽自動車道で徳山I.C.まで行き、そこから北上するのが一般的なルートでしょうが、あいにく山陽自動車道は台風14号の被害を受けたまま、依然として通行止めが続いています。 また、玖珂町内の渋滞に巻き込まれるのも嫌なので、まずは国道187号線を北上し、六日市から中国自動車道に乗って鹿野に向かうコースを取りました。

 農場に11時頃着くと、臨時駐車場は意外にも車で一杯です。 観光バスも一台止まっていました。

船方農場

仔牛の体重当て

 プログラムを貰って確認するとお目当ての乳搾りは午後1時からです。 先ずはリンゴ狩りとも思いましたが、ちょうど仔牛の体重当てクイズをやっていたので、そちらに参加しました。 仔牛は10月生まれのジャージィー牛です。 私は○○Kg、家内は○○Kgで入札しましたが、正解は残念ながら37.8Kgで商品は戴けませんでしたが、娘は仔牛に触って大はしゃぎでした。

仔牛
体重測定中

リンゴ狩り

 仔牛の体重当てが終わり、昼までにはまだ時間があったのでこの間にリンゴ狩りを行いました。 リンゴ園は、臨時駐車場の斜め前の少し低い位置にありました。 お祭りの方が多くの人で賑わっているのと対照的に、リンゴ園には誰もいませんでした。 係りの方にリンゴのもぎ方を教わり、早速、リンゴ狩りの開始です。
 なるべく赤く熟しているリンゴを探しました。 やはり日が射しているところの方が赤く色づいています。 娘も夢中になって、リンゴをもいでいました。 高いところは、抱きかかえてもがせてやるのですが、足元は肥料の牛糞でフカフカで娘の靴についた牛糞が、我々のズボンに着いてしまい大変な思いもしました。
 食べきれないほどもいで腐らせてしまうのももったいないので、適当な所でやめ、お祭りの会場に戻りました。

リンゴ(ふじ)

お昼は大混雑

 リンゴ狩りも無事に終わり、そろそろお昼と思い食べる所を探しましたが、バーベキュー会場等はあるもののそれらしきものはありません。 そこで売店で、うどんでもと思ったのですが、これがまた大混雑しています。 皆考える事は同じようで、もう少し早めに対応すればとちょっと後悔しました。 そうはいっても他に手段がありませんので、しかたなく行列に30分位ならんでうどんや豚汁を購入しました。 隣のブースでは、お餅をついて販売していましたので、主食はそちらを入手する事に。
 ところが今度は食べる場所がありません、いくつかテーブルと椅子は用意されていましたが、売り場が大混雑しているように席も一杯です。 それでも何とか相席で、食べる場所を確保して、ようやく食事にありつくことが出来ました。 後で、周りを見渡すと、農園の草地の部分に所々ベンチシートが置いてあり、そこで食べればよかったと再び後悔しました。

オープンキッチン「ミルク」

乳搾り

 昼食に思いのほか時間を要してしまいましたが、まだ何とか乳搾りには間に合いそうです。 イベント会場に行くと、母牛の両側に子供たちの長い行列が出来ています。 しかも幼稚園〜小学生位の子供ばかり。 流石に娘が乳搾りするのは無理があり、さりとて大人が参加するのも恥ずかしい雰囲気でしたので、暫く様子を見ていました。 その内、長い行列もなくなり、人だかりも減ったところを見計らって、すかさず乳搾りをさせて頂きました。
 家内によれば、とってもやわらかく暖かかったとの事でした。 これで念願の乳搾りも達成、取りあえず今日の目的は全て果たすことが出来ました。

乳搾りされている母牛

帰りましょう

船方農場 - → R315 → 鹿野I.C. → 中国自動車道 → 六日市I.C. → R187, R2 → 自宅

 農場の方ではまだイベントが続いていましたが、日も傾き始め、急に気温も下がり出したので、お正月用のシクラメンの鉢植えや、パンジー、ビオラなどを求め、帰路に就くことにしました。 駐車場には観光バスが5〜6台止まり、駐車スペースも殆どないくらいに盛況な中で船方農場を後にしました。
 持ち帰ったリンゴも大変美味しく、農場では子供が走り回るスペースも十分あり、楽しく過ごせましたので機会を見てまた訪問したいと思います。


訪問場所のご案内

名称
内容
住所
電話番号
備考
船方農場 農場 〒759-1513 山口県阿東町徳佐下1450-39 08395-7-0369  



Copyright (C) N2 & K Ishimaru 2005-2006. Allrights reserved.