メダルには届かなかったけど...
私は、日本代表チームを誇りに想います!!

昨年、シドニーオリンピック出場を競うアジア予選から、初めてプロ野球選手が参加する形になりました。今まで、オリンピックはアマチュアだけの神聖な世界だと思っていたので、とてもびっくりしたしプロの参入には反対だったけど、他国がプロを揃えて出て行く中で、仕方ないことなのだと実感。
昨年のアジア予選ではプロとアマチュアが歩みよって、一つの目標に向かって頑張る姿を見て、非常に感動しました。野球人として、日本を背負うチームとして、全員で力を合わせてがんばってほしい!!

ペナントレースの一番大事な時期に、主要選手を快く送り出してくださったパシフィックリーグ各球団と中日ドラゴンズ、広島東洋カープに感謝!!

Menu
日本代表メンバー
どんな人が日本代表に選ばれたんだろう?
スケジュール
選手はどんなスケジュールで動くの?試合はいつ?
日本代表の試合結果 ←Up♪
日本代表の努力の証!!試合内容がわかります〜

 

予選リーグ成績表
 
 
 
 
 
  CUB USA KOR JPN NED AUS ITA RSA W L
CUB   6-1☆ 6-5☆ 6-2☆ 2-4★ 13-5☆ 1-0☆ 16-0☆ 6 1
USA 1-6★   4-0☆ 4-2☆ 6-2☆ 4-2☆ 12-1☆ 11-1☆ 6 1
KOR 5-6★ 0-4★   7-6☆ 2-0☆ 10-2☆ 3-5★ 13-3☆ 4 3
JPN 2-6★ 2-4★ 6-7★   10-2☆ 6-1☆ 7-3☆ 8-0☆ 4 3
NED 4-2☆ 2-6★ 0-2★ 2-10★   3-2☆ 6-4☆ 2-3★ 3 4
ITA 5-13★ 2-4★ 2-10★ 1-6★ 2-3★   8-7☆ 13-0☆ 2 5
AUS 0-1★ 1-12★ 5-3☆ 3-7★ 4-6★ 7-8★   10-4☆ 2 5
RSA 0-16★ 1-11★ 3-13★ 0-8★ 3-2☆ 0-13★ 4-10★   1 6
※ 上位4チームが決勝トーナメントに出場できます!

...そして大会が終わり...
結果は4位。メダルなし。世間は嘆くかもしれない。チームを哀れむかもしれない。 勝負の世界は結果がすべてなのかもしれない。 でも私はそうは思わない!!
セリーグが協力しなかったから何だというのでしょう?
プロ野球のオールスターで出場していたら、満足だっただろうか?
確かに、メダルはとれたかもしれない...
でもきっと、今私の中にある、言葉に表せない感情は得られなかったはず...。 初めは正直言って、大好きなパリーグの選手が出るし、大舞台での活躍を楽しもう♪という程度の期待でこの大会を眺めていた。でも気が付けば...日本代表は何よりも団結したチームになっているじゃないですか!世界の強豪に対して、力は及ばなかったかもしれない。プロもアマも関係なく、日本の野球人が一丸となって全力で必死に戦った。 メダルにはわずか手は届かなかったけど、結果も残した。
こんなに感動できる試合はめったに観られるものじゃない。
何より、最後に杉浦さんの笑顔を見ることができてうれしかった...

改めて、野球が好きでよかったと思う。そして、ますます野球が好きになった私。
パリーグのペナントレースも大好きだけど、私はやっぱりこういう試合が好き。
4年後のオリンピック...本当に楽しみです!

日本野球界のオリンピック野球に対する体制が変わるかもしれない。ただ願うのは、損得関係なしに、日本のために、野球のために、選手のために、誠意を尽くして欲しい。それができないなら変わらないでいい...

Go to Top