☆ 出発までのSchedule ☆

Date Plan
8月14日(月) 壮行試合 vs アマチュア選抜(西武ド)
初めてプロアマ全員揃った壮行会。
先発:山田-阿部バッテリー。6-1で日本代表チームの勝利
8月20(日)〜22日(火) 日本代表合宿(東京)
8月30日(水)〜9月4日(月) 日本代表合宿(大阪)
9月1日(金) 壮行試合 vs キューバ(大阪ド)
9月2日(土) 壮行試合国際大会 vs キューバ(神戸GS)
9月3日(日) 壮行試合国際大会 vs 台湾(神戸GS)
9月7(月)〜13日(水) 日本代表合宿(日石三菱グラウンド)
9月13日(水) 日本代表アマチュア組 出発
9月14日(木) 日本代表プロ組 出発

☆ 試合日程 ☆

Date PlayBall
(日本)
対戦国 Stadium 先発投手 SCORE
9月17日(日) 12:30(10:30) アメリカ Olympic Stadium 18松坂 2-4 ★
9月18日(月) 19:30(17:30) オランダ Olympic Stadium 14吉見 10-2 ☆
9月19日(火) 12:30(10:30) オーストラリア Olympic Stadium 54黒木 7-3 ☆
9月20日(水) 11:30( 9:30) イタリア Blacktown 16山田 6-1 ☆
9月22日(金) 18:30(16:30) 南アフリカ Blacktown  
9月23日(土) 12:30(10:30) 韓国 Olympic Stadium 18松坂  
9月24日(日) 18:30(16:30) キューバ Blacktown  
9月26日(火) 12:30(10:30)
19:30(17:30)
予選1位vs4位
予選2位vs3位
Olympic Stadium  
9月27日(水) 12:30(10:30)
19:30(17:30)
3位決定戦
決勝戦
Olympic Stadium  

☆ 観戦ひとくちメモ ☆
四強はここだ!! 過去の成績 なおぢょ〜のCatcher Check♪
アメリカ 1984年:銀メダル
1988年:金メダル
1992年:4位
1996年:銅メダル
捕手はすべてメジャー経験者。
パット・ボーダース は、ブルージェイズ連続世界一の時の正捕手で、ワールドシリーズのMVPに輝いた経歴の持ち主だそうな♪8年前の話ではありますが...
オーストラリア 1984年:不出場
1988年:予選敗退
1992年:不出場
1996年:予選敗退
1999年のインターコンチでキューバを破り優勝している!
皆さんおなじみ、
ディンゴことデービッド・ニルソン が捕手♪ 日本じゃ働かんかったけど(^^;オリンピックでは活躍しちゃうのかな〜(^^;
韓国 1984年:4位
1988年:4位
1992年:不出場
1996年:予選敗退
韓国は1人を除いてすべて現役プロ選手です。
捕手はなおぢょ〜が大好きな、斗山ベアーズの
ホンソンフン が出ます〜♪(*^0^*)ノきゃ〜☆皆さぁ〜ん、注目ですぢょ!注目ぅぅ〜♪
バッティングもいいし、ぢょ〜みたいですぢょ♪体格が似ているせいか、マスクをかぶるととぉっても似てるのだ〜!笑
キューバ 1984年:不出場
1988年:不出場
1992年:金メダル
1996年:金メダル
2年連続金メダル! 木製バットに変わって、豪快なイメージは少々欠くとは言われていますが、どうなんでしょう?
捕手は...すいません。まだ未確認でやんす〜(^^;

Back  Go to Top