以上で、球場での決められたトレーニングは終わりなのですが、 日によって、このあと、キャッチボールなどがありました。 昨年までに比べて、やらないことも多かったし、時間も短かったかもしれません。
ぢょ〜は大抵、領健捕手と組んでキャッチボールをしており、
領健捕手にキャッチング指導などしていました。遠投や、立ったままのキャッチボールをしたり、キャッチャーならでわの座ったままのキャッチボール(↓写真左)ではいろいろな投げ方・受け方をしていました。 |
![]() ぢょ〜は領健と組んでキャッチボール。 |
![]() ヤクルトの田中選手にも投球の指導。 |
そして、昨年から一緒に自主トレをしているヤクルトの田中選手のことも気にかけていて、ぢょ〜から「投球見てほしいか?」と声をかけて指導する場面も。 まずは普通に投げさせて、ぢょ〜がそれを見ていて気になる点を指導・修正するようなやり方で、体のひねり方などを特に念入りに指導していましたよ。 田中選手は非常に緊張していた様子でしたが、ぢょ〜の熱心で丁寧な指導を真剣に聞き入って実践していました。彼は本当に一生懸命で、身体能力もとても高いし、ぢょ〜が自ら声をかけて教えてあげたくもなく気持ちがよくわかります。
そして時々、更なるサプライズも!
領健捕手とのキャッチボールの延長で、なんと、ぢょ〜がマウンドに立つ一面が!! |
![]() マウンドから領健のミットへ投げ込む、ぢょ〜 |
![]() 失投して座り込むぢょ〜 |
![]() 誰かバッターボックスに立て、と注文。 …本気モード?(笑) |
![]() 投げ方も、段々マジになってますが…? まさか、ピッチャーに転向?!(笑) |
サプライズ編はまだつづく...。
K.JOHJIMAのTopへ | TOPページヘ |