そして...一日だけ、バッティングゲージの中で、若手選手へのバッティング指導をすることがありました。確か…初めての土曜日のキャッチボール後で、生徒は領健捕手、中西捕手、仲澤選手だったかなぁ…(^_^;)。 ぢょ〜自らがトスバッティングでトスをあげたり、バッピをやって打たせながら、その場で指導。言葉だけだと伝えづらいときは、自らバットを持って実際に打って見せたり。バント指導もしていました。 |
![]() 領健にトスするぢょ〜 |
![]() バッピのぢょ〜 |
![]() バッティングしてみせるぢょ〜 |
![]() バッティング指導するぢょ〜 |
最後まで観たかったのですが、日に日にこういう場面はもっと見られるようになるだろうと思っていたし、この日はその後用事があって、途中で帰ってしまったのです…(T_T) しかし、バットを持ったぢょ〜を見たのはこの日が最初で最後でした。 (※ 他の日にもやったかもしれないのですが、私が見学に行った日の中ではこの日だけでした)
それから、二日間だけだったのですが、平日に金森さんがいらっしゃいました。 |
![]() ぢょ〜は金森さんの訪問に大喜び! |
![]() ストレッチ中も話は尽きません...(笑) |
このとき、今日と明日は金森さんのバッティング指導が見れる!!と思って、嬉しかったんですが、グラウンドではとうとう見ることはできませんでした(T_T) きっと室内練習だったのでしょう。残念! 金森さんは、初日はグラウンドで談笑する程度でしたが、 翌日は、皆と一緒にダッシュに参加したり...ついつい「金森さんがんばってー!」と声をあげてしまいました(笑) |
以上が私が目撃した、自主トレの+αです。 ファンが見せてもらえるグラウンドでのメニューはコレで終了! でも、選手にとってのトレーニングは、坂道ダッシュや山登り、ウエイトトレ...と、まだまだ続くのでした。 |
K.JOHJIMAのTopへ | TOPページヘ |