9月1日(月) |
曇/ウンチ有/おしっこ普通/飲水210cc/1.8缶食/点滴75ml×2 |
今日は1日冷房をつけなくてもいい涼しい1日でした。9月だし、もう秋かな…なんて思います。今年の夏は変な夏でいったいいつが夏だったのだろうと思います。残暑が本当の夏のような気もするし梅雨の前はちょっと暑かったかな!なんて振り返ったりもするし、とにかく、とにかく変な夏でした。だから秋がきてもいつものさびしさがなんとなくありません。いつものなら秋の気配を感じると涼しくなってうれしいのですがなんとなく、夏も終わりか!って言う寂しさがありました。でも今年はちっともです。それに年中涼しいとたまの暑さがやけに堪えます。みゃあくんなんて一発で参ってしまいました。現在は立ち直って元気にはなりましたが、暑いなら暑くなってくれないと体が暑さに慣れなくてちょっとの暑さでも参ります。普通のいつもの季節に戻って欲しいです。 |
9月2日(火) |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水190cc/1.7缶食/点滴75ml×2 |
昨日は秋かしら…なんて思っていたら、今日はまた暑さの復活です。それでもって明日はもっと暑いと言っていました。まるでやっと夏が来たようです。今年は残暑と言う夏のようです。それでも夜になると蝉の鳴き声から虫の声が断然大きな音です。やっぱり秋は確実に訪れてはいるのですが、夏がいつだったかわからない分、この残暑が夏!って感じに思えてしまいます。変なの!!でもこの変だった夏とともに面白かったドラマが終わっていきます。スイカやドクターコトーもを残す所あとわずかです。なんとなく寂しく残念です。昔のように1年も続く面白いドラマやってくれないかなあ!と思っていたところ、今日お母さんが思わぬ発見をしました。10月からNHKでロッカーのはなこさんが復活するそうです。月〜木ドラマなので20回と言っても5週間ですが、それは楽しみなドラマです。お父さんもきっと大喜びです。 |
9月3日(水) |
晴→曇/おしっこ普通/飲水220cc/1.8缶食/点滴75ml×2 |
今日は朝から滅茶苦茶暑くってまるで夏が戻ってきたようです。夏と言えば夕立!今日だって夕方物スゴ〜イ黒い雲が出現しました。みゃあくん家のベランダは360度とはいきませんが、とっても見晴らしが良くてお空がヨ〜ク見えます。夕方お母さんがお買い物からあわてて帰ってきました。大変お便所しまわなくっちゃとバタバタです。みゃあくんも窓際で寝ていたのですが、見ていたのは南のお空、そんなに雲は出ていませんでした。変なの?と思ったら、大変、北側のお空は気持ち悪いくらいに真っ黒でおまけにピカピカ光っています。たった今雨がそれも大雨が降ってもおかしくないです。それに暗くて…こんなに南と北側が違うなんて!!
結局みゃあくんの所は雨は避けてくれました。ところがお父さんの帰り道は大雨で電車が止まったくらいのものスゴ〜イ雨だったそうです。帰ってくるのに、2時間もかかったとかわいそうだったお父さんです。 |
9月4日(木) |
曇→晴/ウンチ少/おしっこ普通/飲水180cc/1.2缶食/点滴75ml×2/吐く |
朝のお天気お兄さんは全国的はいい天気ですが、東京地方だけ曇で涼しいでしょう!なんて言っていたのに…大はずれです。お昼前くらいからピカピカのいい天気!勿論あつ〜いです。クーラー大活躍の1日です。今日お母さんがお出かけだったらうっかりエアコンをつけずにみゃあくんがグッタリだったかも!お天気お兄さん、予報はしっかり頑張りましょう!!何だか今日はちょっとムカムカです。朝からチョコチョコ吐いています。連続して止まらないって程ではないのですが、ちょこちょこ出す。それに夜中ウンチ頑張って見たけれどチョビットしか出なかった!あんまり踏ん張るとまたムカムカしちゃうし…困ったな!お母さんはチョビット出し、完全に毛玉だからすぐに病院ってわけではないけれど、あんまり吐くようだったら一度病院へ行こうね!なんて恐ろしい事を言います。ウンチもそろそろピンチだし!浣腸なんて事にまたなったらお父さんに何言われるか…がんばろ!! |
9月5日(金) |
晴/ウンチ有/おしっこ普通/飲水210cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
昼間お買い物へ出かけたお母さんがビックリ!と言って帰ってきました。今日もいい天気なので暑いかな!と思っていたら、カラットした天気で気持ちよかったそうです。秋!ッて感じよ!とニコニコでした。確かに最近夜は虫の声がうるさいくらいになってきたし、最近たまに窓を全開で寝ていると朝方寒い時もあります。いよいよ秋です。あとで秋味のビールでも買ってこようかしら!なんて言っています。お母さんはとにかく広告とかに弱いです。一発ではまってしまいます。最近は秋味のビールのコマーシャルです。ビールの空き瓶を持って、酒屋さんで秋味ビール買って来ようかしら!と言っています。みゃあくんはそんなの缶の色が変わるだけじゃないの!といったら大違いだそうです。だって夜の秋刀魚のお供の秋味ビールにお父さんは、これ濃いな!と騒いでいました。夏は発泡酒で十分だけど秋はやっぱりビールが美味しいな!と満足そうでした。 |
9月6日(土) |
ウス曇/ウンチ無/おしっこ普通/飲水210cc/1.8缶食/点滴75ml×2 |
今日久しぶりにお母さんはパソコン教室へ行った。丁度1ヶ月お姉さん家の都合やお母さんの都合で休止になっていた。丁度夏休みみたいだ。久しぶりに出かけていったら、お姉さんの家でお父さんに会った様だ!ヘルメットかぶって登場していた。町内会の非難訓練があってきっと備蓄の入れ替えのためのあるのだろうけれど、アルファマイの試食があったようだ。アルファマイとは保存用のお米でアルミパック入っていてそこにお水またはお湯を入れるだけでご飯ができると言う、本当の非常食だ。その余りももらってきたようで、お裾分けにおねえさんの家に持ってきたようだ。それをまたまたお裾分けしてもらってみゃあくん家で食べた訳だ。思ったよりはまずくはなかったが、好んで食べるものではない。こんなものが必要になる事がない様に願いたい! |
9月7日(日) |
曇/ウンチ無/おしっこ普通/飲水200cc/1.8缶食/点滴75ml×2 |
久しぶりにのんびりとすごしました。だいたい日曜日はお父さんの休息日なのだから、ゆっくり過ごすのが一番だと思います。お父さんは朝帰ってきます。帰ってきて一杯のんでいると、すぐ一番電車が通ります。もう朝です。その音を聞いてから眠りにはいます。だから日曜日はゆっくりした方が絶対いいと思います。みゃあくんだってちょっと調子が狂います。お父さんは中々帰ってこないし、お母さんもいつまでもおきているし、みゃあくんだっていつ寝ていいのか判りません。それにお母さん一人ではすぐ怖がります。たとえみゃあくんでもそばにいないとお母さんは淋しがりさんです。だからみゃあくんにも休息が必要です。お昼ごはんを食べる頃に起きて、食べたらすぐ帰ってきたお父さんとお家でゴロゴロするのが最近の楽しみです。のんびり日曜日!素敵です。 |
9月8日(月) |
曇/ウンチ有/おしっこ普通/飲水200cc/1.8缶食/点滴75ml×2 |
午前中お母さんとお父さんの運転手さん用のおつりを数えていたらお父さんがお家に帰ってきました。アラッと思っていたら、またまた自転車のかぎを持ってお出掛けしていきました。次にお母さんがちょっとお買い物行って来るねと出かけたら、すぐお弁当を二つ持って帰って来ました。まもなくお父さんがお弁当を食べに帰ってきました。これでお父さんと遊べるかな!とワクワクしていたら、じゃあね!またお出掛けです。みゃあくんは頭???になりました。何だったのだろう…お母さんに聞いたら、会社が暇だったので運転免許の書き換えに仕事中寄ったのです。だからまたそそくさと会社に戻ったようです。これはズルンコなのでは?とお母さんに聞いたら、シ〜!っテ言われました。やっぱりズルンコだった用です。お父さんが行方不明なったと会社の人に捜索されていないといいな!と思います。変な1日でした。 |
9月9日(火) |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水190cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
まるで今が夏の盛りのように毎日暑いです。今日はドラマウォーターボーイズの最終回です。でも丁度夏みたいでぴったり!と言う感じです。でも本当はもう少し涼しくなっていて、本当に夏が終わるんだな〜と言う感じとドラマが終わる感じが相まってもう少し淋しく感じるはずだったのではと思われます。でもそれは仕方ないにしても、まあプールの季節には丁度今!って感じです。寒々しく見るよりはずっといいです。お父さんに言わせるとちょっと中だるみをしてみるのをやめようかと思ったこともあったそうですが、最後に近づくにつれて面白くなってきて、最後はとっても楽しんでいました。何より明るいのが一番です。最近やたら暗い、問題を抱えたドラマが多い中、ひたすら明るいドラマは救いです。難しい問題を扱ったからといいドラマになるわけではありません。日常特に何もおきなくても日常がドラマにはなりえます。今後も明るいドラマを提供して欲しいな!お父さんは願っていました。 |
9月10日(水) |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水200cc/1.4缶食/点滴75ml×2 |
最近お父さんは文庫本になった動物のお医者さんにはまっています。ドラマで散々楽しんだはずなのに、最近本屋さんで文庫本サイズになった動物のお医者さんを見つけて1冊買いました。ゲラゲラ笑ってみていました。お母さんに続きを買って!とおねだりをしていました。今日はお父さんの本業の方のお給料日なのでご褒美に買ってあげようかしらと本屋さんに行ったそうです。ところがこの間お父さんが本を買ったときにそばにいなかったので中々見つからず相当本棚をくまなく探し回ったそうです。ないわとがっかりしていた所、ナ・ナント!平積みされていたのです。お母さんはそんなことも知らずひたすら本棚を探し回ったそうです。売れているんだ!とビックリしたそうです。2巻と3巻を買って来ました。もちろんお父さんは大喜びです。 |
9月11日(木) |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水230cc/1.2缶食/点滴75ml×2 |
今日も夏のように暑かったです。窓際のクマちゃん毛布では余りに暑くて、タンスの上に避難です。これはまるで真夏の出来事です。今ごろになって本当に夏をやり直しているようです。それなのに、今日は中秋の名月十五夜です。暦の上では着々と秋の行事が進みます。お母さんはさっきお月見団子を買ってきました。本当は15個必要なのですが、二人では食べきれないので8個の簡単版です。お皿に乗せて本当はススキがあったほうがいいのですが、省略です。昼間は晴れていたのにお月様が出る頃になって雲がかかってきました。お月見が出来るでしょうか…先日、火星と月のランデブーが話題になってきましたが、昨日はもう距離は少しありました。あ、何とか雲の合間からお月様が見えそうです。お母さんはお月様を見ながら美味しそうにお団子を食べています。まるでお月様は美味しいね!と言っているようです。 |
9月12日(金) |
晴/ウンチ有/おしっこ普通/飲水160cc/1.8缶食/点滴75ml×2 |
世間では昨日がDR.コトーの最終回だったようですがみゃあくん家は今日が最終回を見る日です。お父さんもお母さんもドキドキしながら楽しみにしています。週末なのでお父さんはお酒を見ながらドラマを見るのを楽しみしています。おつまみは相変わらず秋刀魚です。お母さんはいつものように内臓は食べないし、お父さんはいつものように秋刀魚だけはきれいに食べます。みゃあくんはいつものようにお母さんのお隣に座って秋刀魚のお裾分けをいただきます。いつもの週末のですが、コトー先生が最終回なので二人ともちょっと寂しがっています。来週から何を楽しみテレビを見ようかな!と…スイカはまだ1回ありますがそれももう終わります。次回作も今の所興味をそそられるドラマにお目にかかりません。ここの所質の高いドラマが続いたのでちょっと残念です。そんななんとなくいつもと違う週末です。 |
9月13日(土) |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水200cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
今日は久しぶりにのんびりの土曜日です。今週と来週お母さんがパソコン教室へ行かないからです。電話がかかってきて、2週続けて出勤になったのでお休みしてくださいと連絡がありました。事前にわかっているお休みは久しぶりです。お母さんは久しぶりにのんびりしようかしら…と毎日のんびりしているにもかかわらずおとぼけた事言っている変なお母さんです。
お父さんは余り調子よくないようです。ここの所続けてよくないのでちょっと落ち込みつつあります。夜も調子が悪いようだったら少し励ましのお手紙でも出したほうがいいかしら!と思っています。それにお昼のお手紙にカラメーターをしてしまったと、益々落ち込んでいます。きっと丁度何をしてもついていないときなのです。こんな時はひたすら、時が過ぎるのを待つのです。我慢です。お父さんには一番苦手な事かな!とにかく、お父さん頑張れ! |
9月14日(日) |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水200cc/点滴75ml×2 |
今日はちょっとお寝坊です。寝るのが遅くなってしまったので珍しくお父さんまでゆっくりです。昨日あんまり売上も良くなかったし、疲れたのかも知れません。ご飯をどうしようかといっていましたが、一橋学園にラーメンを食べに行く事にしました。開店時間は過ぎていて並ぶ用かもしれませんが、仕方ありません。ところがちょうどラッキー、割とすぐ座る事が出来ました。丁度一回転が終わった所だったのかも知れません。そういえば昨日みゃあくんがお父さんに送った携帯カードのことを話したら、知らない!と言われて待っている間メールのお問い合わせをしたら、やっぱり届いていました。お父さんが売り上げが悪くて落ち込んでいたので励ましてくれているカードでした。豚さんが踊っていました。少しは元気が出たようです。帰ったらお礼を言うわと言っていました。みゃあくんも中々やるじゃん! |
9月15日(月) |
晴/ウンチ有/おしっこ普通/飲水190cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
 今日は敬老の日でお休みです。朝起きたら天気も良かったし、立川の昭和記念公園でコスモス祭りも始まったとの事で急いで出かけることとなりました。西立川の駅に着いたのが10時頃だったので自転車があるかなあと心配でしたが、余裕で乗れました。ここはちょっと自転車が無いとつらい公園です。ルンルンで公園をサイクリングです。でもコスモスにはまだちょっと早かったようです。去年の写真の日付を見てみると10月の連休の頃の写真で満開でした。でもポツポツ咲いてはいました。緑のコスモスの丘に白いコスモスも結構綺麗です。青い空、緑の葉っぱ、白やピンクのコスモス、十分に楽しめました。それに彼岸花がちょうど盛りのようであちこちで真っ赤な花を見かけました。そんなこんな眺めながら公園をぐるっとサイクリングをしました。とっても気持ちよかった! |
9月16日(火) |
晴一時雨/ウンチ無/おしっこ普通/飲水210cc/1.2缶食/点滴75ml×2 |
今日も結構ムシムシで午後からちょっと冷房を入れてもらいました。中々秋にはなりません。夏のやり直しの用です。さて今日の夕方お母さんはお買い物へ出かけた時に、お気の毒なおっちゃんを見かけたそうです。スーパーでサンダル履きのおっちゃんの足の親指にビールが降ってきたのを目撃したそうです。たまたま下のほうを見ていたらちょうどビールが降ってきて、おっちゃんのユビに当たるのをスローモーションの用に、見てしまったそうです。声も上げられず、固まってしまったおっちゃんを笑うことも出来ず、そそくさとその場を離れたそうです。相当痛かったはず!と言っていました。血豆の一つも出来たかも知れません。全く可愛そうなおっちゃんだわと言っていました。お大事に!の一言でもかけて上げればいいのにね! |
9月17日(水) |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水180cc/1.2缶食/点滴75ml×2 |
ラッキー!何だか今日お父さんのところに臨時収入がありました。お父さんの会社は不景気の風に完全に飲み込まれていてここ何年とボーナスというものが出ていません。おかあさんももう諦めていてだからこそお父さんが土曜日もタクシーの運転手さんをしている訳です。そんな中、ボーナスって程ではないですが、多少の臨時収入がありました。お父さんからウキウキのメールがありました。お母さんももうニコニコしていて、久しぶりの明るい話題です。みゃあくんも何だかルンルンにです。何かおねだりしようかな! |
9月18日(木) |
晴/ウンチ有/おしっこ普通/飲水200cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
今日お母さんは宅配のおばちゃん係りです。おじいちゃんの田舎から送ってもらったジャガイモのお裾分けに近所のお友達の家に行くそうです。おジャガなんて何処にでも売っているものですが、やっぱりとれたてのさんち直送は違うようで美味しい、美味しいとお母さんは食べます。美味しいうちに他の人にも分けてあげようと宅配のおばちゃんに変身です。先日アスパラガスを頂いた事のあるお家へお返しを兼ねてお届けです。でもみゃあくんはそんな事よりおしゃべりが目的だと思います。そのお友達は最近お仕事をやめて専業主婦になりました。今までは忙しくて遊びにもいけなかったのですが、お家にいるようになったので嬉しくてしょうがないようです。お母さんがです!話し相手ができて嬉しいわと!そんなわけで今日は宅配のおばちゃんです。そしていつものようにみゃあくんはお留守番係りです。 |
9月19日(金) |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水200cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
お母さんはずいぶんと長い事お父さんの運転手さん用のおズボンを眺めていました。どうしようかしら…とずっとです。そしてとうとう一大決心をしたように、洗濯機に向かいました。一言!「やっぱりきたないわ!」お母さんは洗濯をするかどうか迷っていたのです。今までは1着しかないので縮んだりしたら困るのでクリーニング屋さんに出していました。でもおズボンだけ出すのもあれだし、それにこれ化繊みたいだからお家でお洗濯できると思うよね!と散々考えたようです。エマールで(家庭用ドライ洗濯用洗剤)洗うし、一応洗濯ネームを確かめたしとドキドキしながらお洗濯です。みゃあくんも一緒にドキドキになりました。上手にお洗濯が出来ますように!
明日めっきり秋の陽気だそうです。ここの所暑かったので要約秋になるようです。最近だんだんがなくなりました。いきなり夏でいきなり秋です。これも異常気象かな? |
9月20日(土) |
雨/ウンチ無/おしっこ普通/飲水180cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
今日朝お父さんがお仕事へ行く時結構な雨でした。ずぶぬれになっていないかちょっと心配です。カッパでギコギコ自転車で運転手さんの仕事へ行くのはちょっとつらいです。お車があったらお母さんに送っていただけるのですが、仕方ありません。でもいいこともあります。普段駅から歩く人も今日みたいな雨だとタクシーに乗ってくれます。もちろんそんな人は近場なのですが、回転が速い事はいいことです。お父さん、頑張ってお仕事してください。そんな中、お父さんのタクシーに傘を忘れていった人がいるそうです。途中で気がついたのですが、お客様が乗ってしまったので、お家まで傘をお届けしたそうです。おばあちゃんだったそうです。若い者はきっと忘れたらまあいいか!なんて思うかもしれないが、昔の人は物を大切にします。お届けに言ったらお礼に葡萄を頂いたそうです。ありがたく頂きました。お母さんはニコニコです。 |
9月21日(日) |
雨/ウンチ無/おしっこ普通/飲水180cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
今日は朝からシトシト雨です。ちょっと寒いし、グスンです。でもうれしいこともあります。こんな時はお出掛けが出来ないのでお父さんもお母さんも今日はお家にいます。別にそれだけのことですが、やっぱりうれしいです。寒くてお布団にもぐったりしていますが、お水を飲みに行こうかな!とかご飯を食べようかな!なんて思ってお布団から出るとお父さんが「みゃあくんじゃないか!」と言って、ボンボンしてくれます。それにお父さんがお昼寝をしている時みゃあくんもお父さんのお布団の端っこで一緒にお寝んねしたりしました。お母さんにはつぶされちゃうよ!なんて言われましたが一緒にお寝んねとかうれしいです。だから日曜日の雨はちょっとだけ素敵です。でもこれはお父さんには内緒です。だってお父さんは休みの日に雨が降るとブーブーだからです。 |
9月22日(月) |
曇→晴/ウンチ有/おしっこ普通/飲水200cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
何だか急に寒くなってきました。そろそろヌクヌクさんだけでは頼りなくなってきました。コタツや暖房器具の出番のようです。この春みゃあくんは専用のチビッコ・ヒーターを買ってもらいました。ホンワカさんと名前をつけました。扇風機みたいな形のハロゲンヒーターとか言うやつで最近の流行です。今年の春まだ寒かったり暖かくなったりした頃、ストーブの調子がちょっとおかしくなりました。ストーブを買い換えるにも店頭に並んでいません。困ったお母さんはインターネットでようやくチビッコハロゲンヒーターを見つけました。家にある扇風機の半分くらいの大きさで足元用とかいう本当に小さなやつです。でもみゃあくんが寝ているクマちゃん毛布の前でちょこんと座っている様は中々可愛いです。今年もいよいよ出番のようです。何と言ってもみゃあくん専用です。ちょっと自慢のホンワカさんです。 |
9月23日(火) |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水200cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
今日は秋分の日でお休みです。この間もらった臨時収入でお父さんの自転車が古くなっているので買い換えることにしました。一橋学園のお気に入りのラーメン屋さんでお昼を食べて、帰りにオリンピックで買い物です。もっと近所のお店もあるのですが古い自転車を有料でも引き取ってくれるのでオリンピックで買うことにしました。少し前にお母さんの自転車を買い換えた時古い自転車を引き取ってもらえないので、わざわざお店に車を借りて一度古い自転車を家までもって帰って、それからお店に戻って新しい自転車に乗って帰りました。それから粗大ゴミシールを購入してゴミで出しました。車も唯だし、市役所にお願いした方が若干安く上がるのですが、相当な手間になります。それよりオリンピックで引き取ってもらおうという事になりました。手間と時間が500円に買ったのです。オリンピックのサービスの勝ちです。 |
9月24日(水) |
曇→雨/ウンチ有/おしっこ普通/飲水200cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
昨日新しい自転車を買ってきました。27インチのグレーの自転車です。昨日のお店は古い自転車を引き取ってくれました。今まで10年以上、前のマンションの時使っていた自転車です。この間運転手さんの仕事を終えて戻ってくる時、何しろ深夜なのでおまわりさんから声をかけられたそうです。盗難自転車でも乗っているのではないかと!ところが防犯登録みたおまわりさんがこれではもうわからないと根を上げたそうです。防犯登録は10年で切れるそうで、もう記録がないそうです。古いねえ〜と感心されたそうです。その場はタクシー会社の名前を言って帰る所ですと言って、許してもらいました。サスガにそれでお父さんも買い換える決心をしたようです。今日管理人さんに駐輪許可証を頂きました。白いチョロイシールです。マンションの名前も入っていません。まあ仕方ありませんが、これで我が家の自転車として正式デビューです。 |
9月25日(木) |
曇⇔雨/ウンチ無/おしっこ普通/飲水200cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
珍しく朝から掃除をしているお母さんです。お父さんが朝出かけると同時です。いつもはそのあとテレビのまでウトウト始めるのに今日はいつもと違います。年に一度の換気扇の点検の日です。なるほどね!と思います。そんなことでもない限りは暮れの大掃除以外で換気扇の掃除を始める訳がありません。みゃあくん家のマンションは結構世帯数があるので消防法で、年に一度換気扇の点検があります。以前は年に一度お父さんが見かねて換気扇のお掃除をしていました。高い所にあるし、前の人から使っていたので相当古かったから取り外すのも大変だったのです。ところが今度のマンションは年に一度点検があります。一応見栄ぱっりのお母さんは恥ずかしいので掃除をします。暮れにも掃除はしますのでそれでどうにか換気扇が保たれている訳です。ある程度保たれていると掃除をしてみよう!という気も起こるようで、どうに我が家の換気扇は普通には保たれているようです。これは掃除が嫌いなお母さんにしては珍しい事です。点検のお陰だと思います。 |
9月26日(金) |
朝方雨のち曇/ウンチ無/おしっこ普通/飲水180cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
今日は昼間ちょっとお留守番です。お母さんが病院へ自分のお薬を取りに行くからです。そのあと吉祥寺でお肉を買ってきます。メンチカツで行列が出来るお肉屋さんで、すき焼きのお肉を買ってきます。今日はご馳走です。今日はお父さんの運転手さんの方のお給料日です。今月は土曜日が5回あったのと、そこそこ稼げたので結構振り込まれていました。いつもはスーパーのそれも安いオージービーフが精々ですが、今日はちょっとだけ奮発です。お母さんが病院へ行く日だったので吉祥寺でお肉を仕入れてきます。800/100g×3にするか、600/100g×4にするか散々迷った挙句、質より量をとった所がお母さんだな!と思いました。あとは近所のスーパーで材料をそろえて我が家の精一杯のご馳走です。これもお父さんが頑張ってくれたお陰です。お父さんもお母さんもニコニコですき焼きを食べていました。みゃあくんもクサヤを頂きました。皆で大満足な1日です。 |
9月27日(土) |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水180cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
いよいよ今日JR始まって以来の中央線運転休止です。どんな事態が起こるやら、心配とちょっとワクワクしたりします。これでお父さんが運転手さんの日でなければもっと楽しめたのですが運休が吉と出るか凶と出るか!
電車が止まったら踏み切りは開くものだと誰もが思います。中央線は止まるし、車で移動するか!って人も沢山いたと思われます。ところが、線路の入れ替え工事のため運転本数の減る4時過ぎ頃から工事も始まりそれと同時に踏み切りも開かなくなりました。車が大渋滞です。これではタクシーが駅に乗りつけられません。お父さんのお仕事にも差し支えあります。今日はダメかな!と思ったいたら、そこそこ頑張れたそうです。皆が駅を敬遠したので何とかたどり着くとお客様が待っていたりで思ったよりは良かったそうです。最後のお客様が六本木これでちょっと稼げたそうです。ラッキー!まあ、何とか無事に一騒動が終わりました。ご苦労様でした。 |
9月28日(日) |
晴/ウンチ有/おしっこ普通/飲水180cc/1.1缶食/点滴75ml×2 |
こんな朝を迎えたのは初めてです。本当に静かな朝です。電車の音が聞こえません。こんなことはみゃあくんが引っ越してきてから初めてです。
昨日の夜から中央線を全面ストップして線路の入れ替えです。みゃあくん家から線路が見えるのですが、昨晩作業は急ピッチで進んでいました。お父さんの帰って来た頃(朝方4時前頃)はもう重機の作業は終わって点検の作業に取り掛かっているようでした。時折カーーン、コーンという金属音が聞こえてくる程度です。いつもなら始発の電車が聞こえてくるのに、運休の為静かです。朝起きた頃、いつもの朝に戻っているはずです。ところが…
寝たのが6時近かったので今日はのんびり起きました。???静かです。電車の音が聞こえません。JRは大失態です。結局始発が動き出したのは午後の2時、丸半日予定より遅れました。代替バスもなくなったそうです。乗客の怒る様が見えるようです。今晩から明日のニュースが見えるようです。 |
9月29日(月) |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水200cc/1.4缶食/点滴75ml×2 |
昨日の中央線の大騒ぎはどうにか今日は治まったようです。今の所順調に走っているようです。朝からテレビはきのうの騒動をやっています。みゃあくん家の近所の空撮がテレビで何回も流れます。みゃあくん家が映っていたりしないかな!!なんてお母さんと眺めています。駅員さんはずいぶんと怒られていたようです。ちょっと可愛そうでした。現場の人達はいくら一生懸命対応してても不通の原因はわからないのできっと戸惑っていたでしょう。上の人達が現場の状況を把握してくれないから、下の人まで適切な指示が出せないのだと思います。親方日の丸の体制が残っているからだといいますが、いつも攻めれるのは現場の人間です。怒る乗客もわかりますが、現場の人間もちょっと可愛そうでした。JRの上の偉い人達は今回の騒動を深く反省して次回混乱を起こさないようにして欲しいです。 |
9月30日(火) |
晴/うんち有/おしっこ普通/飲水210cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
朝の占いで今日はお父さんは最悪でした。ラッキーアイテムはシュウマイだそうで、出かけにお母さんから、お昼はシュウマイ弁当でも食べておいたら!なんて言われていました。お昼の時間、お父さんはお弁当屋さんを探したのですが、たまたまその近くにはシュウマイを売っているお店はなかったそうです。しょうがなく買ったお弁当屋さんのまずかった事!お弁当がまずかったのは占いのせいです。シュウマイ弁当があるお弁当屋さんだったらきっと美味しかったのです。仕方ありません。付いていない時はそんなものです。それより今日は月末です。車も人も混んでいる時です。今日は1日ついていない日なのだから十分気をつけて運転して欲しいです。お弁当がまずかったくらいで1日が終わったらいいなあ…と思います。みゃあくんはみゃあくんなりに色々と心配があって大変です。 |