晴一時曇/ウンチ無/おしっこ普通/飲水200cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
今日はチョビットお留守番の日です。お母さんが自分の病院へ行ってお薬をもらってくるからです。お母さんはみゃあくんの点滴や治療で病院通いをしますが、自分だって病院通いです。お母さんの病院通いは実に長くてもう20年近いです。体質だから仕方がないよね!と言っていますが、よくも飽きずに通うものだとちょっと感心です。帰りに安売りのお店によってみゃあくんのご飯を一杯買ってきてくれました。近所で一番の品揃えの上、一番の安さだそうです。ただ、電車で行かなければならないのでついででもない限りは往復の電車代の分を考えると大して代わらなくなるので普段は近所で済ませます。よっぽど大量に買えば交通費をかけても安いですが、抱えて帰ってくることを思うと、やっぱりついでの時にとなるようです。みゃあくんの好きなご飯が一杯あるので用事がいつも出来ればいいのにと願っています。 |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水220cc/1.2缶食/点滴75ml×2 |
朝からお天気がいいです。いよいよ梅雨明けのようです。長かった梅雨がようやくあけます。ジメジメ天気が続いてカビだらけになってしまった気分です。日本の夏は湿気が多いので梅雨が明けたといってもカラットした陽気ではないですが、どうせ暑いならやっぱりお日様ガンガンの暑さがいいです。お母さんはべランダにお水をまいたり冷房の調節したり、すだれをつけたりと忙しくなりそうですが、それでもやっぱり何だかうれしそうでした。早速暑中見舞いもつくらきゃだわとまたまた余計な仕事つくってしまいます。変なお母さんです。でもお父さんはちょっと可愛そうです。今日は運転手さんの日ですが雨の方がやっぱりお客様が乗って来るし…でもお母さん曰く、あんまり暑きゃ歩く気もしなくて乗ってくれるお客様もいるわよ!と、あくまでも陽気なお母さんです。 |
晴/ウンチ有/おしっこ普通/飲水200cc/1.6缶食/点滴75ml×2 |
梅雨も明けたので今日のお昼は近所のお店につけ麺を食べに行こうということになったようです。どうしてつけ麺?と思ったら、さすがに暑いのでラーメンは辞めよう、でも美味しい麺類は食べたいと言うことでつけ麺という事だそうです。みゃあくんはチョとよくわからないです。近所のお気に入りのお店が夏の間は昼間、つけ麺だけになったところがあります。しばらくそんなわけで言っていなかったのですが、食べてみよう!ということになりました。暖かいラーメンはとっても美味しいお店ですが、つけ麺は食べた事がありません。ドキドキです。開店時間を待って調度開く頃行きました。暖かいラーメンがある時は開店時間前に行列できるのですが、今は並ぶほどではありません。美味しくないのかな?と心配をしたらこれが結構美味しかったです。今日はしょう油味を食べましたが今度は味噌味のつけ麺を食べたいです。帰りにもう一度お店の前を通ったらしっかり行列が出来ていました。やっぱりつけ麺だけでも人気のようです。美味しいお店はみんな知っています。 |
晴/うんち無/おしっこ普通/飲水210cc/1.6缶食/点滴75ml×2 |
朝から今日は滅茶苦茶暑いです。お母さんは午前中からクーラーを付けてくれました。さすがに扇風機ではもたない暑さです。でもお父さんはそんな中お仕事です。その上お父さんのお車はクーラーがききません。地獄のような暑さの中でお仕事です。お母さんがうるさいくらいに水分を取りなさいだのご飯は食べてね!だのいいますがさすがにこれだけ暑いとお母さんの気持ちもわかります。来週には新しいお車が来るといっていました。何とか後数日、暑い中頑張って欲しいです。さすがに可愛そうに思ったのか今日はビールを飲んでもいいとお母さんが言ってくれました。あんなに暑い中頑張ったのだから当然だと思います。あとできいたら余りに暑くて頭が痛くなってきたそうです。お母さんは熱中症じゃないの!と心配仕切りです。それにビールを飲んでしばらくしたら昼間暑すぎてくたびれてしまったと、ウトウト始めていました。いつもはまだ眠くないと頑張るお父さんも今日は疲れたと早めの布団にもぐり込みました。本当に暑い中お仕事ご苦労様です。 |
晴→雨/ウンチ無/おしっこ普通/飲水180cc/1.7缶食/点滴75ml×2 |
今日は久しぶりにお母さんはうれしそうです。それにみゃあくんもウキウキです。ここの所ちょっと憂鬱のことが続いてイライラしていたお母さんも気分転換が出来るわと!お友達が遊びに来てくれます。本当に久しぶりに会いに来てくれます。お母さんは一度お外で会ったようですが、みゃあくんは本当に久しぶりです。今日は仕事を休んで病院のはしごをするそうです。お母さんぐらいに歳をとると色々とガタがくるのかなあ…病院通いはみゃあくんだけじゃないんだと思いました。お昼ごはんを一緒に食べて2〜3時間しゃべって帰って行きました。もうちょっと遊んでいって欲しかったけれど仕方ありません。みゃあくんは連日の暑さの疲れて眠ってしまってさよならのご挨拶も出来ませんでした。もうちょっと遊んでももらえばよかった…また是非来て欲しいです。待ってます! |
曇/ウンチ無/おしっこ普通/飲水180cc/1.8缶食/点滴75ml×2 |
昨日の雨は相当すごかったのか今日はその後が話題の中心でした。関戸橋の花火大会の事もそうです。みゃあくんも実は楽しみにしていたのですが川の増水で花火職人が中州に取り残された件です。どうも大会主催者が消防署の要請にもかかわらず強引に決行をしたようです。大事に至らなかったから良かったものの、これはちょっと問題だと思います。もしかしたら来年の開催に影響があるかもしれません。関戸橋の花火はお家のベランダからちょっと見えます。天気と風向きがいいと、決行楽しめます。お父さんもお母さんも飲み物を持ってベランダに出てきます。みゃあくんは3人でベランダで遊ぶのが大好きです。だから花火大会でお外にいるときはたくさん遊んでくれるから大好きです。それに当たり前だけど花火大会は夜です。涼しいし…来年もやってくれるかな?心配です。 |
薄曇/ウンチ有/おしっこ普通/飲水180cc/1.8缶食/点滴75ml×2 |
今日は風もあってちょっと曇っているのでクーラーの効かないお車に乗っているお父さんも少しはお仕事が楽なようです。後2日頑張れば来週は新しいお車が来ます。もう少しの辛抱です。お父さん頑張れ!! さて今日から高校野球甲子園大会が始まります。スポーツを見るのが大好きで楽しみにしています。ケーブルテレビで夜に昼間の野球をそのまま再放送してしてくれます。しばらくはテレビ番組に困る事はありません。でも最近高校野球について少し考える所はあります。お友達に学校の先生をしてた人がいるのですがスポーツは野球ばかりではありません。バスケットとかバトミントンとか他にも色々あります。野球ばかりクローズアップされて他のスポーツの全国大会など放送の機会はほとんどありません。ちょっとエコヒイキです。勉強している子達にいいプレーを見せる機会も無いと嘆いていました。物事色々な視点があると改めて考えされました。 |
曇⇔雨/ウンチ無/おしっこ普通/飲水180cc/1.8缶食/点滴75ml×2 |
来週お父さんの会社に新しいお車が来ます。クーラーが利かなくなって1ヶ月、お父さんは暑い中頑張りました。お昼休みは蚊取り線香を焚いたり、冷たいペットボトルを置いたり、いろいろ工夫をして暑い中何とか頑張りました。偉かったです。今の車は7年乗ったそうです。7年間毎日です。一度会社のお車を借りて福島にも行って来ました。とにかくいっつもお父さんと一緒でした。新車に買い換える話が決まったとたん、故障したそうです。修理やさんのおっちゃんが良くある事だといっていました。何とか仕事に差し障りないようには直してもらいましたが、クーラーがどうしても効かなくなってしまったのです。最後の抵抗だったのかもしれません。それも今日で終わりです。7年間のお礼を込めて最後にきれいに洗車をしてあげたそうです。大きな事故もなくお父さんを守ってくれました。本当にご苦労様でした。 |
雨/ウンチ無/おしっこ普通/飲水150cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
お父さんが仕事へ向かった直後くらいからいよいよ雨が降ってきた、台風の到来だ!断続的に雨や風が窓をたたきつけて、みゃあくんはお母さんのお膝でちょっと怖くてブルブルしていた。 予報どおり台風が来た。関東に上陸はしなかったけどかなり影響はあった。ただ朝自転車で出勤するときはちょうど雨がやんでいて、ラッキーだった。アンラッキーだったのはリュックをリフトの下敷きにされたこと。金庫がつぶれてしまった。おにぎりもつぶれて、鱒寿司のようになっていた。金庫はケイヨーにいって新しいのを買った。おにぎりはがんばって食べた。台風だとみんな外出そのものをやめてしまって、でも出かけた人はタクシーに乗ってくれる割合は高い。プラスマイナスゼロだと思う。無線はよく入った。でもやはり出かける人の数が夏休のせいもあって、圧倒的に少ない。夜になって電車が駅についても一人もタクシーに乗らない事が何度もあった。台風は夜には通り過ぎた。いっしょに研修をした人も「今日はワースト記録を更新するかも」と言っていた。でもなんとか形がついた。《お父さんのタクシー日記より》 |
晴/ウンチ有/おしっこ普通/飲水180cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
昨日の嵐が嘘のようにまさしく台風一過という感じ!天気予報でも35度なんていっていたみたいです!オソロシカ〜!!二人は朝の5時頃寝たようで、朝はは9時半頃起きてきました。どこにお昼を食べに行こうか相談をしていました。暑いので遠出は避けて、先週食べたつけ麺の味噌バージョンを食べてみよう!ということになったようです。お店の近所のスーパーでお買い物をして、早々に帰って来るようです。つけ麺は味噌バージョンも美味しかったようで大満足で帰ってきたようです。開店一番乗りでお店に入ったのですが、食べている途中でもう座れなくなった人が並んでいて、お母さんなんてちょっとあせって食べたそうです。チョロイです。帰りに寄ったスーパーで新しい油そばの発見です。これも近所のお店です。そこのお店で油そばは食べた事がありませんが、ラーメンは食べた事があるそうです。それにしても暑い1日でした。クーラーを買い換えてもらっておいてよかったです。 |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水210cc/1.2缶食/点滴75ml×2 |
今日も暑くて夏!って感じです。今年の夏はこんな日が少なくて、楽は楽なのですが、やっぱりちょっと寂しいです。我儘なものです。でも明日には天気が崩れるようでしばらくは曇や雨が続くようです。もう秋雨前線?本当に夏は今日が最後かもしれません。 今日午前中お母さんは近所のおばあちゃんの家へお土産を取りに行きました。静岡に出かけてきたそうです。干物とか色々買ってきたそうです。みゃあくんも本場の干物を楽しみにしています。早速今日お父さんのおつまみになるそうです。みゃあくんもお相伴に預かります。へへへです。お父さんは今日もお仕事です。でも今日新しいお車が来るそうです。今日は暑くても平気だとうれしそうです。お父さんが楽チンでお仕事が出来てよかったです。これで少しはお家に帰ってからのウトウトが遅くなるかな…とにかく今年の残り少ない夏を楽しまなくては! |
雨→薄曇/ウンチ無/おしっこ普通/飲水160cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
今日1日頑張れば本業のお仕事は夏休みです。でも後1日運転手さんのお仕事が残っています。明日今度の土曜日と振り替えて運転手さんのお仕事をします。でも明日1日頑張れば4連休で夏休みになります。あと1日です。でもどうもお天気は良くないみたいです。何だか雨が続きそうです。梅雨が明けたと思ったらもう秋雨前線?下手をしたら梅雨だって明けなかったかもしれません。だって梅雨明けして、2日くらいしかいい天気が続かなかったし、のんびり様子を見ていたら立秋になっていました。立秋を過ぎたら梅雨明けもくそもありません。危なかったです。何だかの夏です。とにかく、何とか梅雨は明けたし、涼しいけれど夏休みは始まります。お母さんもお父さんも今から楽しみにしているようです。ひとまず木曜日は東京都現代美術館にジブリ展を見に行きます。パスケースがもらえるとお母さんはウキウキしています。楽しい夏休みになるといいね! |
晴/うんち無/おしっこ普通/飲水180cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
今日お父さんは初めて平日の運転手さんです。今日から本業の夏休みです。どようびに運転手さんの勤務だと何だか休んだ気がしないので今日の出勤とふりかえてもらいました。いつもは土曜日しか運転手さんをしないので何となく勝手が違うようです。ただ、普段の日だからなのか、世間も夏休みで人がいないのかが??のようです。とにかく、とにかくヒマだったようです。車庫の朝からのんびりしていたし、昼間の町にも心なしか人がいなかったように見えたそうです。結局過去最低の売上だったようです。仕方ありません。こればっかりは努力をしてもどうしようもない事です。とにかく1日暇な中、お仕事ご苦労様でした。 |
雨/うんち無/おしっこ普通/飲水210ml/1.2缶食/点滴75ml×2 |
![]() ![]() |
雨/ウンチ大量/おしっこ普通/飲水180cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
![]() ![]() |
雨/ウンチ無/おしっこ普通/飲水210cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
![]() |
曇.ウンチ有/おしっこ普通/飲水200cc/1.1缶食/点滴75ml×2 |
今日で夏休みもおしまいです。タクシーの勤務があったので、実質4日間の短い夏休みでした。その上何だか異常気象で雨ばっかりの寒い夏休みです。でも雨ばかりでしたがしっかりお出掛けをしていました。という事はみゃあくんはお留守番係りの夏休みです。マア、仕方はありません。でも実はお父さん夏休みはこれで終わった訳ではないのです。お父さんは普段の会社の仕事は配送係りです。11日と12日は本来は会社はお休みなのですがお父さんだけ出勤をしていたのです。いやいや出勤かといえばそうでもなくて、他の日にお休みは振り替えてもらえるので先々月曜日をお休みにして3連休にするんだそうです。何しろ土曜日も仕事をしているのでお父さんは実際日曜日しかお休みがありません。だからまとまった休みも楽しいですが、振り分けて月曜日休みにするのもいいのだそうです。そんなわけで後2日お父さんの夏休みは残っています。楽しみはまだ先です。 |
薄曇/ウンチ無/おしっこ普通/飲水200cc/1.2缶食/点滴75ml×2 |
今日からいつもの毎日に戻ります。ちょっとお留守番疲れもあるので今日は窓際のクマちゃんでぐっすりです。おかあさんも夏休みの写真の整理や資料の整理でパソコンの前にいるので安心してお寝んねできます。今年の夏休みは異常気象でとっても涼しかったです。下手をすると寒いくらいでした。お陰でお留守番係りも大分楽チンで助かりました。ただお便所を干していただけないので臭くなってたまりませんでした。お母さんのせいではないとはわかっていても、余りの臭さに八つ当たりをしてしまいます。申し訳ないとは思っていますが…ごめんなさい!でも今日からは少しの晴間でも、お母さんがお家にいてくれるので干していただけます。晴れてくれれば一日干せますが、たとえちょっとでも干していただけるならそれにこした事はありません。いつもの日常はやっぱり素敵です。 |
曇/ウンチ有/おしっこ普通/飲水210cc/1.3缶食/点滴75ml×2 |
今日も余りぱっとしない天気です。今月はいったい何日晴れた日があったのでしょうか…何だか夏だか秋だかそれともまだ梅雨だったのか…どうも気象庁の人も困っているようです。梅雨明け宣言をしたものの、あれは間違いではなかったと、今話し合っているそうです。それだけ寒い夏でした。このまま秋になってしまったら、今年は夏が無かったという事になってしまいます。涼しいのは確かに助かりますがそれではやっぱり淋しいです。暑くてふ〜ふ〜言っても夏はやっぱり必要です。今年はひまわりさんも元気が無かったとお母さんが良く言っています。みゃあくんはひまわりさんが大好きです。だってお日様みたいだからです。せめてこれからでも暑くなってひまわりさんの元気を取り戻して欲しいです。 |
薄曇/ウンチ無/おしっこ普通/飲水180cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
雨の合間を縫ってお洗濯です。まるで梅雨の時期のようです。お母さんは朝から洗濯機を3回も回していました。大忙しです。みゃあくんのお便所も勿論干していただきます。とにかく干せる時に干していただかないと臭くなってたまりません。やっと洗濯が終わって休憩してお買い物でも行こうかしら…と思ったら、マタマタ雲行きが怪しいです。スグ雨がふるって感じではありませんが干したまま出かけるにはちょっと不安です。かといってせっかくお外に干せるのに…結局お母さんはおさぼりを選びました。冷蔵庫を覗いたらご飯は何とかなるし、貴重な晴れ間は大切にしなきゃ!とか言っちゃっておさぼりの口実です。でも今日は許してあげようかな!と思います。だってみゃあくんも少しでもお便所を干していただきたいです。今年の夏はそれだけ晴れ間が貴重はヘンな夏です。 |
晴一時雨/ウンチ有/おしっこ普通/飲水180cc/食欲無/点滴75ml×2 |
暑かったです。滅茶苦茶暑かったです。みゃあくんは昼間クーラーの効いた部屋にいるのでそれほどないですが、それでも窓のそばいるとジワット暑さが伝わってきます。ベランダには怖くて出れません。そのくらい暑かったです。そんなことも原因だと思うのですが、何だカチッとも食欲が出てきません。おかあさんは色々ご飯を変えてみたり工夫をしてくれるのですがどうしても食べたくありません。食べたといえば点滴の時に出るオカカを少しだけです。お母さんは心配で心配で明日は病院へ行くようかしら…なんて恐ろしい事を言っています。お父さんもみゃあくん、食べなくなったらそれは神様にもういいです!と言っていることだよといいますが、食べたくないものは食べたくないのです。仕方がありません。みゃあくんだって出来るんだったら頑張りたいです。でも何だか力が…どうしよう! |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/食欲無/飲水50cc/点滴75ml・100ml×2 |
朝の点滴の時も元気でなくて終わった後ちょっとよろけてしまってお母さんに見られてしまいました。昨日から食欲も全くなくお母さんは心配顔です。午前中様子を見て病院へ連れて行くかも…とお父さんに言っていました。みゃあくんも何とかと思うのですが、力がわいてきません。 10時頃病院へ行く。先生へ経過報告、体温平常・貧血無・触診。腎臓の働きを助ける薬と食欲促進剤を注射。みゃあくんの場合は高齢なのでなるべく自宅で療養との事で経過を見ることとなる。夕方になっても食欲も出ず、元気がない。なんとも生唾を飲み込むしぐさがあるので夕方先生に電話で相談。スポイトでお水を含ませて見る。思い出したようにお水を少しだけ飲む。その後も食欲は出ず。夜中少しだけ動きが出てくるが相変わらず食欲は全く無し。明け方お父さんがクサヤを出してみる、少しだけ食べる。 |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水60cc/食欲無/点滴100ml×2 |
相変わらずご飯は食べず元気も出ないので病院へ行く事にする。朝一番で行こうと思ったら病院から電話をもらい先生が御用があって少し遅くなるので直接診たいので11時過ぎに来てくれ!と言われる。11時半頃病院へ行く。体温、聴診、触診と経過報告の後、今日も注射を2本打たれる。貧血、低体温、むくみ等出ていないし、心臓もしっかりしているので後1日注射で様子を見る事となる。点滴をしているので脱水もない。先生曰く、そろそろ食べだしそうな気がするけどな…との事、後はみゃあくんの強さに賭けるしかない。みゃあくんの元気になると言う意思しだいである。どうかみゃあくんが元気になりたいと思いますよう…祈るばかりである。このまま食べないようなら明日腎臓以外の検査をして見ましょう!との事、何とか少しでも元気になって欲しい!みゃあくん頑張れ!! |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水120cc/0.4缶食/点滴85ml×2 |
運転手さんのお仕事から帰ってきたお父さんにクサヤを頂きました。美味しい臭いがしてパクパク、親指大くらいの塊を2つもらいました。2個目は半分しか食べなかったけれど、お母さんは大喜びで半べそをかいていました。チョロイ!朝方二人が寝てから、少し元気も出てきてベランダにも出てみようと言う気にもなりました。ただご飯は今ひとつかな…、それでも一口二口頑張ってみました。9時半頃起きたお母さんにご挨拶は出来ました。お母さんが病院へ経過報告をしたら、今日1日自宅で様子を見ましょう!との事で、病院へはいかなくてすんじゃいました。ラッキー!それから二人は慌ててラーメン屋さんへ飛んで行きました。少し買い物をして久しぶりにチョビットのお留守番です。やっとお母さんもお出かけをする気になったようです。お母さんは少し心配性なので出かけてくれてみゃあくんも安心です。 |
晴/ウンチ有/おしっこ普通/飲水150cc/1缶食/点滴85ml×2 |
段々とご飯が食べられるようになって来ました。お母さんは少しでもみゃあくんが食べてくれるように、朝・昼・晩とご飯をチョコチョコ替えて出してくれます。まだいつもの量には戻りませんが、それでもずいぶんと食べられるようになりました。先生の方針でなるべく自然のみゃあくんの力を信じましょう!との事が良かったのかもしれません。みゃあくんは普段からお父さんに点滴をしてもらっているのでご飯を食べられなくっても急激な脱水は防ぐ事は出来ました。慢性の腎臓病患者にとって、それは何よりのことの用です。お父さんのお陰で何とか今回のピンチも乗り切れそうです。今回はお父さんもずいぶんと心配をしていたようです。長い闘病と言う事もあります。疲れちゃったか?なんて何度も聞かれました。お母さんはそのたびに涙ぐんでいるし、でも大丈夫、まだまだもう少し頑張ります。神様にも頑張ると報告しました。だから、またまた点滴をよろしくお願いします。 |
曇時々晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水210cc/1.5缶食/点滴85・75ml×1 |
食欲もほとんど戻ってお母さんは一安心のようです。お父さんなんてみゃあくんうるさい!なんて言うようになりました。今日は一人でベランダでお父さんの帰ってくるのを待っていました。普通のいつもの生活に復活です。さてそれで安心をしたのか、お父さんが訳のわからない理屈をこねています。昨日近所のおじいちゃんから山梨へ出かけたお土産に葡萄をいただいのですが冷蔵庫が一杯でお外においてあります。お父さんが早く冷蔵庫に入れないと悪くなっちゃうからビールを飲んであげる、と言うのです。どうして葡萄を入れるためにビールなの?と思うと場所を作ってくれると言うのです。お母さんはそれならビールを一時お外に出さばいいから明日でも冷やすから食べましょう!と言うと勿体無いとビールを慌てて飲んでいました。変なの!と思います。それでも少し場所が開いたので早速葡萄を入れていました。お父さんの変ないいわけでした。 |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水210cc/2缶食/点滴75ml×2 |
みゃあくんのお母さんはちょっと太っています。その理由は滅茶苦茶ご飯を食べるからです。小さな時からお兄ちゃんと同じになろうと一生懸命に食べたようです。そのお陰で立派な体格です。何しろご飯が大好きです。炭水化物を食べないと食べた気がしないようです。果物やサラダでご飯の替わりなんてことは出来ません。それはあくまでもおやつです。だからお母さんはとっても元気です。みゃあくんは何日かご飯が食べられずにちょっとお痩せさんになりました。お母さんが心配した事は言うまでもありません。それにお母さんにとって食べられないという事が信じられないのです。お熱が出たってお父さんがご飯が作るとニコニコしながら食べます。お熱出すと作ってもらってラッキーとバクバク食べます。みゃあくんも少し見習います。先日の分を少し取り戻そうと思います。バクバクご飯を食べます。お母さんはニコニコでご飯をよそってくれます。みゃあくんもちょっとうれしいです。 |
晴/ウンチ無/おしっこ普通/飲水180cc/2缶食/点滴75ml×2 |
今日は運転手さんのお給料日です。土曜日だけのアルバイトですが今ではしっかりあてにされています。これで減給分の補填です。お父さんが悪い訳ではないのに可愛そうです。でもお陰でみゃあくんはお母さんと一緒にお家にいられます。お父さん様様です。28日になると隣の駅にある銀行まで自転車で一っとびです。自転車で12〜3分です。記帳をしたいので28日は銀行まで行きます。他の日はよその信用金庫でも手数料はないので近所の信用金庫に行きます。土曜日しか会社に行かないので明細がすぐにもらえないからです。せっかく頑張っていただいたお給料です。すぐに金額を教えてあげたいです。このくらいの労力は惜しまないです。理由は他にもあります。夕方お手紙で金額とご苦労様メールを出すのですが、自分もビールを飲みたい為お母さんにケーキを買ってきます。勿論ニコニコでもらっています。そのためにも忘れずに記帳に行っているのでは…とみゃあくんは思っています。 |
晴/ウンチ有/おしっこ普通/飲水180cc/1.4缶食/点滴75ml×2 |
今日は朝から暑いです。きのう昼間クーラーを付けなくてもいられたので今日の暑さは堪えます。お留守番ということもあって、朝から冷房です。お母さんがお薬をもらいに行く日です。先週はみゃあくんがピンチになって自分のお薬どころではなかったです。なくなる直前にやっといけたわけです。今週1週間は体力の回復週間です。みゃあくんは病気になる前から比べるとずいぶんとお痩せさんになりました。ピンチになってますます体力がなくなりました。お母さんと違って蓄えはありません。お母さんが必死で看病をしてくれるので頑張って先日のピンチ分を回復です。新鮮なご飯、快適な温度と色々気を使ってくれます。何よりちょっと心細かった時に傍にいてくれて良かったです。お陰で全然食べられなかったご飯も1/4、1/3、1/2と段々食べられるようになり、とうとう偉い!よく食べた!と褒められる位になりました。へへへです。 |
曇/ウンチ無/おしっこ普通/飲水180cc/1.5缶食/点滴75ml×2 |
今日はお父さんが運転手さんの日です。ここしばらく行く度に売上が悪くて落ち込んでいましたが、今日は朝からついているようです。駅に向かおうとしたらお客様が手を上げるので近所だろうと思ったらなんと、東京駅までだったそうです。ラッキー!夕方ご飯を食べに帰って来た時も今日は決行ついているとニコニコしていました。売上なんて本当にツキみたいな物で一生懸命やったからとあがるものでもないです。それに夕方東久留米まで乗せた老夫婦がお父さんに海苔巻きをくれたそうです。京樽さんで買い物があるから乗り換えるといった夫婦に待ってあげるよ!と言ったらお礼に運転手さんもどうぞとくれたそうです。夜食に食べようね!と持ってきてくれました。1日の売上を会社で計算していたら周りの人たちが今日も悪かったと話していたのでお父さんは思わずこそこそと集計をしたそうです。売上快調!久しぶりのうれしい出来事です。 |
曇/ウンチ無/おしっこ普通/飲水180cc/1.5缶食/点滴75ml×2朝の9時に猛烈なサイレンの音で飛び起きました。ウーウー何度もうるさかったです。お母さんが今日は1日じゃないわよね!と訳のわからないことを言うから寝ぼけているのかと思ったら、毎月1日は朝の9時に必ず防災無線がなるのです。みゃあくん家は市役所のすぐ近くのでこんな時は便利なのか迷惑なのか…?でも今日は31日です。少し考えてから、きっと防災訓練だわ!と言っていました。9月1日は関東大震災があった日でその日を防災の日としてあります。前日の日曜日だからきっと防災訓練の案内だわと言っていたら間もなく防災訓練についてのお知らせも放送されていました。確かに大切な行事ですが家のように朝方まで働いている人にとって大迷惑なサイレン音です。お陰でお父さんもお母さんも起こされてしまいました。みゃあくんも眠いです。まあ年に一度の事だから我慢、我慢! |
![]() |
![]() |
![]() |
[前の日記] | [日記TOP] | [次の日記] |