Mt.Hunter(4442m)
alaska


カヒルトナ氷河よりHunter北面

カヒルトナ氷河のランディングポイントに降り立てば、誰もが眺める風景。
大半の人は、これから登ろうとするデナリに目が向くでしょうが、
この壁を熱い眼差しで見上げたクライマーも少なくないでしょう。

その昔、横浜の寮に住んでいたころ、京都から年賀状が届きました。
「今年は、熱いクライミングをしましょう!!」
20数回目の呼び出し電話の末、3月の3スラ行きを約束しました。
(当時は、携帯なんか持ってなかったし、部屋に電話すらなかったから・・・)

青春18切符を駆使して横浜にやってきたM君と向かった
その日の3スラは、すでにヒマラヤの高峰で活躍していた著名な方々と
前後することになり、少しばかりの刺激を受けました。

寮に戻って、岩雪に掲載されたマッグス・スタンプの「ムーンフラワー・・」の記録を眺め
「いつかは、こんなクライミングに行きたいなあ」といってたことを思い出します。

後年、東京に出たMくんは、見事にムーンフラワーバットレスの夢を実現しました。
僕の方はと言えば・・・。

愛すべき毒舌家のM君は、今も元気でやっているのだろうか?

2004.5.21記